母を亡くし、天涯孤独なった平民のシャーロット。遺品の中で見つけたスクラップブックの中には、古い新聞記事があった。新聞の切り抜きから、母がかつて、公爵家の婚約者であり、悪役令嬢として断罪されて貴族の身分を剥奪されたという事実知ったシャーロット
は、復讐のために公爵家に向かうのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-14 10:30:41
4691文字
会話率:45%
進化した動植物が風土を覆い尽くし、未知の機械生物が跋扈(ばっこ)する地上。
大自然とテクノロジーが同居する一万年後の大地に、現代の傭兵ギアニック(ロボット)・モガが再起動した。
原始的な世界はモガにとって未知ばかり。電線はおろか燃料も
バッテリーもない。なんのあてもない時代に一万年ぶりの起動を果たすも、機械のモガはあえなく動力を切らし、気絶した。
寄る辺なきモガはその後、緑あふれる平原で宿を営むギアニックの一団「宿民」たちに拾われる。以後モガは、宿代のツケを返上しながら穏やかに過ごすことになる。
食料確保の狩りでは傭兵ギアニックとして剣戟を発揮し、宿の畑作にも精を出すモガ。狩りが得意なクロスボウ使いの少女・アーチをはじめとした宿のスタッフと行動を共にするうち、モガは少しずつ原始の世界に馴染んでいった――――自身の製作者であるジエの安否を気にかけながら。
平穏だった宿は一夜にして炎上。次々と機能停止する宿民たち。
ロクが、チョオローが、アンガスが。
アーチただ一人を除いたすべての宿民が、モガの目の前で次々とスクラップに変わっていく。
炎に包まれた宿を背に、モガは犯人と対峙する。同じモガシリーズであり、モガの兄弟機たるギアニック・センガはスクラップと化した宿民を見下ろして凄絶な哄笑を上げていた――――――――かつての家族を叩き切り、宿民のヘイワを取り戻すと決意した時、モガのプログラムにバグが生じる。
/*MO-GA::彼のスペックは最新鋭&&(かつ)海大無双。製造日から一〇〇〇三年。ココロ年齢・三才児。しかし家族愛、実装済み*/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-04 18:00:00
310796文字
会話率:42%
依巫、神の器、人柱。妹はそれに選ばれたのだという。その身に神を降ろしてしまえば、妹はもう神殿から出ることは叶わない。泣きじゃくる妹を胸にきつく抱いて、僕はこの村から逃げることを決意した。(4.宿主)
全球を巻き込んだ大戦が終結し、役目を終
えた機械兵器は一斉にスクラップにされることとなった。しかしわたしは特別な思い入れから、彼をなかなか政府に届け出ないでいた。(5.わたしの大型兵器)
どれも500〜900文字程度の、ちょっと不思議な短編集。様々な世界における様々な人の拠り所を描いたり描かなかったりする。童話風やファンタジーから現代物、近未来まで。
(SNSで公開していたものの再録。1日1話更新、ストックが尽きたら完結表示にします)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-07 23:42:43
15304文字
会話率:15%
貿易大国・フレイス公国で服飾商会に所属するトラス伯爵家に生まれたリリー。16歳になり高等学院へ入学した彼女は、伯爵家の上司にあたる服飾商会のドンであるイセール公爵家の長女兼未来の王太子妃・ジュリアの取巻き令嬢におさまっていた。
ある日
、趣味で作っていたスクラップブックをジュリアに見られたことで、女性向けファッション雑誌の刊行に成功し、あれよあれよという間に、王太子の依頼を受けて男性向けファンション誌を作成することに。
さらに、協力者としてリリーが長年片想いをしていた王太子の良きお友達・サフィール公爵家の次男・アルベルトを推薦されて…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-24 13:46:02
89554文字
会話率:35%
少年は現実を生きている。「現実はクソだ」と口にしながら。
例えばなんてことない土曜日の昼。少年は車に撥ねられる。次に目が覚めれ時、そこには知らない景色が広がっていた。何度も想い続けた異世界転移である。少年は大いに歓喜し、新しい一歩を踏み
出す。
が、数分後には見慣れた都会の景色が広がっていた――
現実というのは常に平凡である。マイナスが起きればプラスが起き、プラスが起きればマイナスが起きるゼロサムゲーム。
理想は理想であり、妄想は妄想である。故に期待も期待のまま終わる。結局何も変わらないず、夢にまで見たそれはすぐに覚め、夢のまま終わる。
それは例え、異世界に転移したとしても同じ事である。
そう。現実は異世界すらも支配する。
「これだから現実は・・・」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-01 19:00:00
220801文字
会話率:58%
狂気的なオリジナルアバターに進化するゲーム、Insanity Evolution Online。略してIEO。
ベータテスターだった主人公は、正式サービス開始の日を待ちわびていた。
キャラ名はエクスマキナ、種族はスクラップ、初期地点は
深海。彼が他のプレイヤーと出会うのは、一体いつになるのだろうか⋯⋯?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-16 12:00:00
18663文字
会話率:31%
スクラップヘブンのオマージュ作品です。
最終更新:2022-11-06 07:27:28
1614文字
会話率:39%
僕は自立型スクラップ判別&回収ロボ。今日も仕分けの毎日だよ。
最終更新:2022-09-29 18:30:26
382文字
会話率:32%
ひもじい……今日食べる物すら買えない、貧乏生活。
幼い日の夢は、珍しいだけのハズレ職業により阻まれ……
いつか乗って、冒険に出たい……その夢の結晶、祖父の異世界船。
もはや、それをスクラップにして売るしか無い。
その時、船が新品同様に生まれ
変わって!?
ガラクタ倉庫から始まる逆転劇。
だらだらゆるゆると投稿予定です。
少し覗いて頂けると幸いです。
カクヨム、にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-18 05:00:00
50857文字
会話率:35%
才能が無いという事は、自分が一番分かっていた。
最終更新:2022-08-03 23:31:19
1945文字
会話率:40%
ある日ゴミやスクラップであふれた場所に突然謎のポッドが出現。中には一部記憶を失った男が入って居た。
最終更新:2022-07-23 16:24:35
1942文字
会話率:50%
核戦争後の世界。元少年兵の青年ドッペルは、城塞都市アースでスクラップ屋として生計を立てていた。彼はある日、アースの統治を行っているリベルタス自警団の長ガーベラから、敵国の特殊部隊が発掘した目標物の強奪を依頼される。見事任務を成功させたドッ
ペルだったが、特殊部隊が発掘していた目標物は美麗な少女型の機械人形で――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-02 00:00:00
210668文字
会話率:47%
ラーメン屋が人工知能(AI)化したら……思ったより平和だった。
最終更新:2022-03-20 12:28:05
1088文字
会話率:100%
剣と魔法のファンタジー世界を舞台(?)にした、ちょっと変わったショートショート&短編集です。基本は一話完結のオムニバスもの。各話が独立したストーリーで、ジャンルや文体、新聞形式から小説形式など、いろいろと作風が変わります。最初から読まなくて
も、気になったナンバーエピソードだけを読んでも楽しめる構成になっています。ときどき関連するエピソード同士も出てくるので、その場合は『後書き』に関連記事のナンバーを載せています。スクラップブックを眺める感覚で楽しんでもらえればと思います。
※この作品は「monogatary.com」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-10 18:12:41
422073文字
会話率:29%
最強女性型戦闘ロボ『リイン』は戦争が終わり、頭だけになってスクラップ置き場に棄てられていたが『博士』によってメイドロボに生まれ変わった。
博士のメイドロボをしていく内にリインに感情のような物が芽生えてきた。
最終更新:2021-12-14 22:33:19
2625文字
会話率:42%
毎晩、ある埠頭に通う男は急に思い立つ。明日の朝、この埠頭に来てみようと。そこで男が出会ったのは……。
最終更新:2021-11-24 20:29:01
1969文字
会話率:62%
今から半世紀後、アンドロイドが普及した時代。国家公務員の寺田は、廃棄申請されたアンドロイドを確実にスクラップ場に輸送するための審査係(ゲート管理課)で働く。ゲート管理課では、アンドロイドの電源がスクラップされる前に落とされたか監視する業務が
、新たに追加された。寺田は、アンドロイドの「死にゆく様」を初めて目にする。機械だと認識しながらも、人間と重ねてしまう主人公の葛藤。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-09 11:45:03
8515文字
会話率:87%
無精ヒゲを生やしたおじさん「自称:田中太郎」は今日も瓦礫採集(ゴミあさり)をしていた、ある時たまたま出会ったフードを被った少女「むつみ」に人さらいに攫われた弟探しを依頼されるが・・・
最終更新:2021-08-02 16:46:42
13244文字
会話率:68%
交通誘導ロボットとして製造開発された誘導太郎くんは毎日元気に愚直に棒を振る日々を送っていた。人間たちに愛され可愛がられ大事にされていた太郎くんある日新しく製造開発された誘導花子ちゃんと出会い一目惚れ自分が人間であればと強く願う。まさにその時
社会的な大事故が起こってしまい、太郎くんはスクラップに、人の心を持ちかけたロボット神様は新しい命と人生を新しい世界で太郎くんに与えるのだった折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-29 12:47:31
1740文字
会話率:0%
こんにちは。九州大学文藝部です。
今年の春から、部誌のオンライン公開を行うことになりました。今回は追い出し号をお届けします。楽しんでいただければ幸いです。
九州大学文藝部の日々の活動はTwitterでご覧いただけます:https://twi
tter.com/kyudaibungei
また、カクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-09 22:09:46
8515文字
会話率:62%