山口ちとせは思った。
ここはよその国。あたしは、よそ者。
あたしの未来は、将来はどこにあるんだろう。
これは、ひとりの少女が自分を知り、相手を知り、愛の意味と難しさを学ぶまでのお話。
最終更新:2016-05-02 23:23:55
746文字
会話率:6%
〈星神(ほしがみ)伝説〉というおとぎ話を聞いている、二人の少年ヒビトとテッガ。〈星神〉が〈星喰(ほしくい)〉という化け物と戦い、双方ともに砕け散り、その欠片が空に降り注いだという物語。
それから時が経ち、二人は立派な青年となる。
ヒノエ村で
は〈星夜祭(せいやさい)〉の準備が行われており、村ではもっぱら誰が〈星〉を継ぐのかということで話題が持ち切りとなっていた。
〈星〉とは〈星神(ほしがみ)〉と呼ばれる存在の体の一部で、通常ではありえない力が込められている。ヒノエ村においてはその〈星〉を持つものは〈星守(ほしもり)〉と呼ばれていた。
純粋な村の生まれであるヒビトは〈星守〉になる気がない。テッガは〈星守〉になりたがっていたが、出自が村以外の、よそ者であるため、〈星〉を継げる可能性は低いとされていた。
そこに、〈星〉を狩るならず者集団である〈星狩(ほしがり)〉の一人が、テッガに接近する。テッガが元々は〈星狩〉であることを指摘し、〈星〉を奪えとそそのかす。
〈星狩〉が去り、迷うテッガ。〈星夜祭〉はすぐそこまで来ている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-23 23:00:00
74263文字
会話率:36%
歴史好きの少年、大山義男は気がつくと幕末の戦場に立っていた。
危機に瀕した彼を救ったのは、美しき白の少女。
彼女との出会いは世界と歴史のどちらも変える義男の長い旅の始まりだった。
これは1人のよそ者の少年と1人の囚われ者の少女の紡ぐ物
語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-05 17:31:30
35045文字
会話率:47%
圧児(あつじ)は転入した6年3組で、よそ者として無視されていた。
なんとか仲間に入りたい一心で、悪い人間ではない証拠を見せることにした。
それが、像の門番だった。
6年3組の生徒全員でつくった砂の像。その像が涙を流しているのだ。
像をいたず
らから守るため、圧児は幾日もがんばった。
そして、綱引き大会が行われるその当日。おそろしい事件に巻き込まれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-06 12:51:58
5641文字
会話率:33%
明治時代。動乱の中で生まれた男の子。男の子の見た目は日本人のものとは違い、金色の髪に青い目をしていた。その子はある一家に引き取られて幸せに暮らすはずであった。けれど、世間はよそ者の見た目をした男の子に厳しい。そんな中で彼を見つけたのは…。
明治を生きる男の子の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-04 22:51:25
15414文字
会話率:49%
俺はロキ、邪神とか魔王とかよく言われているが一応神様だ。
俺は興味なかったんだがここは神々が造り上げた箱庭のような宇宙だ。頭の固い神々に綺麗に調えられた宇宙でイケ好かなかったがこの調和が破れようとしていた。
異次元から外なる神々がやって来た
んだ。
初めは小さく弱者を装い神々も気にとめようとしなかった侵略の魔の手は次第に勢力を拡大し遂には神々との全面戦争に発展した。
もちろん俺は参加しなかった。勝手にやれよ。
戦争により荒廃し生物の住む星のほとんどを失った神々と外なる神々はこの世界に見切りをつけ去ってしまった。
マジで勝手にしていきやがったな、奴らの和平交渉とやらを聞いて開いた口が塞がらなかったぜ。
まあ、どうでもよかったし行くなら行けよってね。縄張りの星は辺境で俺自身参戦してなかったから無傷だったし、俺のガキ共とのんびりまったり暮らそうかなって思ってたらよそ者の一匹が俺のシマを取りに来やがった。
喧嘩上等だぜ!
って話なんだが、残念ながら主役は俺じゃないんだよな。
何が悲しくてヒトのガキに見せ場を持ってかれるんだか、小僧!ヤるからには負けは許さねぇぜ!
※本作は迷宮物です。無双もハーレムもありません。
不定期投稿です。忘れた頃にまとめて読むのが吉かもしれません。
長ーーーい目でトランプタワーのようにそっと見守って下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-19 12:29:47
8827文字
会話率:26%
登場人物は「アリス」「ティファナ」「マルコ」「マリーヌ」「アリスの母親」「ティファナの母親」この中にいる人物が殺害されます。この中に犯人もいます。
あなたには犯人が予測できますか?
その森は快晴であろうと、わずかな光しか通さない――
ア
リスは母親と二人、ある森に引っ越してきた。だが、よそ者の二人は周囲の村人から酷いいじめを受け、孤立する。いじめが極限まで達した時、惨劇の幕が静かに上がる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-13 20:25:07
21734文字
会話率:51%
平和な村で「よそ者」として過ごしていた少年テオは、鉄の魚に乗って「外」からやって来た少女と共に、遙か西、大地の果てにあるユリンの街を目指す旅に出る。ロードムービー風のSFファンタジー。
◆本サイト「雨の庭」からの転載。本サイト連載中の「真昼
の月の物語」と同じ世界設定で違う時代を描いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-29 20:29:31
49551文字
会話率:41%
就活が上手くいかない女子大生と、学校に馴染めない男子高校生。現状に押しつぶされて諦めかけ、無気力になりながらも、本当は心に不安と孤独を抱える二人が、偶然公園で出会うまでの話。タイトルは『よそ者』という意味です。※ブログに掲載していました。短
編、完結済みです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-27 16:52:18
1251文字
会話率:9%
黒ねこであるボスがいつも通っているパン屋が、最近よそ者に襲われ続けている。そのパン屋には、ボスがお気に入りの人間の女の子がいるのだ。ボスは毎回阻止しているが、ある日留守にしている間に店の中が襲撃されてしまう。それをボスの仕業とかんちがいした
女の子は、ボスに二度と来ないように言う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-10 11:19:18
16950文字
会話率:37%
マム=レム王国。
能力者(超能力者に近い)が存在し、軍が管理している。
その軍からドジばっかりする、シンが抜け出した。
案の定、迷子になり国境沿いの森でこの国には存在しないはずの村にたどり着く。
そこでシンを保護してくれたのはオリビアという
女の子。
でも、村の中は異様な雰囲気。
よそ者を嫌う村人、館に閉じこもったままの村をおさめるお館様。
シンはこの村で何を見つけるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-13 21:42:51
33833文字
会話率:39%
ファンタジー的な内容にしたいとは思っています。
キーワード:
最終更新:2011-01-24 07:47:56
6966文字
会話率:21%
あらすじはありません
キーワード:
最終更新:2010-05-22 12:35:49
2629文字
会話率:51%
あらすじはありません
キーワード:
最終更新:2010-05-09 12:03:57
1198文字
会話率:0%
港町にやってきた流れ者の恵理子はスナックで働くことになった。背中によそ者としての冷たい視線を浴びながら。恵理子は隣人の横田という老人と交流を深める。横田もまたよそ者であった。この町には飯場があり、そこで過去を棄てた栄一という男が働いていた
。栄一はふと寄ったソープランドでソープ嬢に恋してしまう。数奇な運命が斜陽の町に絡み合う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-10-30 07:44:43
19759文字
会話率:49%