友人榊原悠紀子に誘われて、彼女の実家に遊びに来た朝倉若葉。しかし、榊原家の長女麗子と祖母ヨシは常に反目しており家の中の雰囲気は険悪だった。夕食の時に衝突した麗子とヨシにいたたまれなくなる若葉達。その夜、ヨシは死体で発見される。犯人はいった
い誰なのか。疑心暗鬼になる榊原家にいたたまれなくなった若葉は、双子の兄朱鷺弥を呼び寄せる。朱鷺弥は探偵事務所で働いてはいるがただの事務員、しかしその洞察力はついに犯人を暴き出し、哀しい家族の真実すらも白日の下に晒してしまう。
だが悪いことばかりではなく、ずっと家族というものに縛られてきた麗子は、自立できるきっかけとなる。朱鷺弥は若葉と供に帰っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-02-11 22:02:43
22235文字
会話率:48%
運命の女神の掌で踊る加害者と犠牲者
『自分に対する他人の秘密の大きさが見える』能力をもつ高校二年生、河野 朔馬は日常の中で事件に巻き込まれる。
彼の回りには、彼に対する『秘密』を持つ人間…『秘密持ち』ばかり…疑心暗鬼の果てに見出だす朔馬
の答え…それは真実なのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-01-11 20:24:21
4746文字
会話率:52%
人とまともに向き合おうとしない青年リク。美しい容姿を持つこの人気画家リクの取材をすることになったフリーライターの玉城は、その青年の背中に酷いキズ痕を見つける。一方、地方選挙告示後の選挙事務所で、ある男が密かに憎悪を燃やしていた。その憎悪はや
がて殺意へ。交錯する想い、怒りはどこへ行くのか。※「RIKU」第2弾。今回は文学に移しました。1弾を読まれていない方にも、分かるようになっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-10-31 11:49:04
39429文字
会話率:30%
新撰組、近藤勇の道場である試衛館。ここから八人の同志が幕末の動乱の荒波に向けて、歴史を突き動かす。その中の一番若き青年、藤堂平助。彼は同じ志を持つ仲間の中で、悩み苦しみ葛藤した。そんな彼を気にかける永倉新八。これはその二人を主に描いた男の友
情の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-09-15 23:18:02
9123文字
会話率:33%
大学生である京理義高は、ある日同級生である高橋昇の自殺を知らされる。小さい頃からまれに開花する読心能力が彼の葬儀の日に開花してしまう。両親の挨拶では高橋昇のことを自殺としているが、疑いが増幅し、調査を開始する。しかし、一人での調査が心もとな
いと感じた義高は『美辞麗句探偵事務所』に依頼をするが、個性的な探偵ケンジと助手の亜紀との出会いがあり、きっかけでアルバイトをすることになった。数々の連続殺人事件に巻き込まれる。※人称表現は小説の形になっていませんのでご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-06-01 00:35:45
131641文字
会話率:58%
怖い……。だから、人は鬼になる。
最終更新:2009-02-20 01:14:19
1511文字
会話率:40%
僕と兄貴は仲が悪い。それは幼少の頃から互いに嫌がることをし、今になると刃物を持ち出す程の事だった。その末路は、僕に疑心暗鬼、兄貴に孤独の心を取り付かせていた。だが、この関係に終止符を打つ出来事が起きた。僕が記憶喪失になってしまった。それから
僕と兄貴の関係は変っていった。その関係は、元の関係とは見違えるほどだった。しかし兄貴は、昔の事を知らない僕だから仲良くなれたのだと言うことに気づいた。兄貴は望んだ友情がないということに失望感を持ったのであった。これが『私』の書いたシナリオだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-03-30 13:51:46
8658文字
会話率:15%
好きだけど動けないやりたいけど恐ろしいだから…偽りを作り出したでも…いつしか嘘はそれを喰う
最終更新:2007-03-21 21:53:47
3618文字
会話率:62%
誰の心の中にもある物語。その多くは語られることなく胸の中に秘められている。大切なものを失った喪失感に自分を見失った大人。その様子を見て親に対して疑心暗鬼になる息子。自分の中にある物語に気づいたとき、人生は動き出す。
最終更新:2006-07-29 00:06:34
5531文字
会話率:30%
貧乏で子供を作る事も躊躇していた夫婦のもとに、一人の赤ん坊が、死んだ親戚から転がり込んでくる。次第にその赤ん坊の素性と不気味さに疑心暗鬼になってゆく二人だが……
最終更新:2004-10-31 02:50:43
3865文字
会話率:18%