東野唯(ひがしのゆい)は、背伸びして、共学の名門私立校・明星学園高等部に入学した。
だが、上流階級の子女に馴染めず一人ぼっちになった唯。
けど隣の席の、明星学園一のエリート王子様、明智財閥の御曹司・明智友哉(あけちともや)は、唯が気になる様
で、明智の玩具に認定され、遊ばれる日々が待っていた。
ところが、唯の書いた小説を、不正な手段で読んだ明智は、唯に恋をしてしまう。
ストーカー行為を、後ろめたさを感じつつ続ける明智に、唯は気づいていて、それを逆手に明智を思うがままに操る事に成功する。
唯にぞっこんの明智は、「俺、お前にだったら利用されてやってもいいぞ」と言い出す始末。
唯の最終目的はなんと世界征服だった!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-10 21:38:00
13128文字
会話率:18%
人は十人十色。似てることはあっても同じ人はいない。みんな違う。10人いれば10通りの考えがあって10通りの生き方がある。その中の1つ。
どう思うかは自由。みんな違っておかしいとか間違ってる、もしかすると共感も。ここには正解も不正解もないと思
う。こんな人もいるんだってこと折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-04 17:34:29
388文字
会話率:0%
売れない若手芸人山口拓也は、超常現象番組のレポーターとして霊の出るトンネル内に入って行く。その生放送中、出演者や視聴者から拓也の傍に霊が現れたとスタジオは騒然となった。
拓也の遠い先祖、作蔵は霊媒の能力を持っていた。霊たちの希望を叶える
ため、霊媒の力を秘めた拓也に協力を願う。
幼い娘沙紀と二人暮らしの竜次。娘の通う保育園の佳苗先生にほのかな恋心を抱いている。竜次と佳苗は次第に気持ちが近付いていくが、沙紀の背後に魔物の影がちらつく。不思議な現象や不幸が沙紀の周りに起こっていく。
色んな思いを抱いて魂はこの世を去ってゆく中、一つの魂がこの世に降り立った。引きずられるようにして複数の魂が、この世に残した思いを家族や関係者に伝えるべくやって来る。
一人暮らしの男性が急逝した。通帳や印鑑、家の権利書など、重要な書類は金庫やパソコンの中に入っている。しかし開ける術が分からない。知っているのは故人のみ。家族は困惑する。
強盗殺人事件で容疑者が浮かんだが、彼は犯人ではなかった。故人は難航する事件の糸口を伝えるために、刑事の体に入り込む。
三十年振りの同窓会を企画した男は、数か月かけて散り散りになった同級生の居所を調べる。皆との再会を楽しみにしていた男は、直前になって病に倒れる。同窓会までに命が持たない男は、友人に会の開催を委託する。
拓也の元コンビ相手は、芸人の夢を諦め実家に戻った。彼は仲間の誘いで不正な仕事に就く。心配した母の霊は拓也の元を訪れる。
拓也と竜次親子の日常の中に霊たちが入り込み、それぞれのメッセージを伝えてゆく。そこに人や霊たちの様々な人生模様が交差していく。
この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-03 11:32:55
111638文字
会話率:43%
平安時代、我が日本の貴族に愛され、枕草子にも源氏物語にも多大な影響を与えた白楽天の詩。
出来る限りわかりやすく、舞夢風に訳をしてみようと思います。
尚、折に触れて漢詩原文を載せようと思います。
※白楽天(白居易):772~846
古来日
本で最も愛された大詩人。
世の不正を批判する諷喩詩、日々の幸せを歌う閑適詩、そして、玄宗と楊貴妃の愛を歌う長恨歌が名高い。
参考文献は主として岩波文庫「白楽天詩選」他
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-26 21:00:00
150374文字
会話率:2%
一人の男の物語である。男は、様々ことで後悔をした。誰にでもある後悔に、男は未来を変える分岐点を探す。その分岐点は、正解か不正解か誰にもわからない。果たして、男の思い通りの未来になるのだろうか?
最終更新:2020-01-24 23:34:13
395文字
会話率:0%
報道の自由の建前と本音の話です。
最終更新:2020-01-23 10:35:47
3502文字
会話率:0%
夏休みが間近に迫った七月中旬。
西山東輝は、ある事で悩み憂鬱になっていた。そんな気分を払拭しようと、大好きな甘い物を求め、購買で限定販売されている『極上プリン』を手に入れようとするが失敗してしまい、さらに気分が落ちてしまう。
所属する読書部
での活動にも全く身が入らないので、後輩である北野南と話でもしようとすると、彼女からクラスで行われた席替えで〝ある不正〟起こったと相談される。
久しぶりに登場の三バカが繰り出す、新たな事件の真相を果たして解く事が出来るのか!
今、読書部二人のディスカッションが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-22 17:18:03
19600文字
会話率:56%
現実から乖離の記事ばかりの雑誌
そのうちに廃刊?
最終更新:2020-01-10 06:18:40
575文字
会話率:0%
カルロス・ゴーン被告を金銭面から批判しないサヨクとネトウヨ。
何故非難しないのか。
キーワード:
最終更新:2020-01-10 00:27:11
520文字
会話率:0%
あたしはコンピュータ特別捜査官、一色沙織。同じ特捜官の九条真治と一緒に、C4(Computer Crime Control Center)でコンピュータ犯罪捜査をしている。
援助と言われるあずさ銀行への不正調査をきっかけに、あたしは大きな犯
罪に巻き込まれていき、予想外のサイバー攻撃と対峙する羽目になった。
そして、信頼していた同僚の真治への疑惑と過去の経歴を知り、大きな犯罪との対峙を迫られていく。
作者は元特別捜査官(コンピューター捜査官)です。
その経験を元に小説を書いてみました。是非読んで、ご感想をいただければ幸いです。
サスペンス・推理もの折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-09 12:38:29
161848文字
会話率:31%
それは、存在しない。それは、存在している。
ある。
ない。
どちらもが正解で、どちらもが不正解。
それは呑み込む。
それは壊す。
それは亡くす、無くす、失くす。
そしてそこは、日本のようで日本ではない。
絶対な権力者である皇(すめらぎ)のあ
る国。
その国で、少年少女は何を思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-07 22:13:57
17274文字
会話率:33%
入学式からたったの3日。千早(ちはや)は早くも危機に晒されていた。同級生に靴を隠されたことではない。人付き合いの悪さがたたって、教室内で浮いてる事などどうでも良い。超能力を使ってるところを、クラスメイトの片瀬彼方(かたせ・かなた)にバッチ
リ見られたのだ。物が動き、燃え、動物の怪我すらも癒す奇跡の力。その名も、ノイズ。万能とも言えるその力は、ひとたび感情の制御を失うと暴走するというトンデモない能力であった。秘密の共有をキッカケに仲良くなった2人は、ノイズの奇跡を利用して、同級生からの嫌がらせを退ける。だがそれが、ノイズ暴走の始まりだった。深夜徘徊(はいかい)逃亡事件で大人2人の目を眩(くら)ましたり、数学の小テストでは不正行為に抗(あらが)った挙げ句、女性教師を発情させる。(不可抗力)それだけなら、まだ良かった。林間学校の最中、3人組の報復に怒りを爆発させた千早は、力ある言葉を解き放つ。
「アンタ達なんか、死んでしまえば良い!!」
その日、この世界に居るはずのない不気味な生物が誕生した……。これは、超能力に振り回される2人の少女の日々を描いた奇妙な物語。
※ノクターンノベルズ(R18)を含め、他3作品を同時投稿 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-05 17:38:05
171570文字
会話率:29%
この時空の結節点である、表裏それぞれのマターとイリバースからなるトリガリア。ウィルオウィスプの囁きの下、五界に違われたマターの分節点のひとつ、ムーンサイド。宇宙史というものが記されるならば欠かせられざるべき両者の実在は、観測事実を旨とする
物理学により立証されることはない。
人類史においては、古くは各地で神話とされる口伝と、近現代ではそれに代わって各種の娯楽物とが、人の魂に影響し続ける両者の存在を浮かび視せている。
21世紀の半ば近くに、台北の気鋭のゲーム会社ゼータスペックと新宿のガジノ運営会社ワコウとが送り出したハイブリッド作「八女剣《やめのつるぎ》」もその一つ。環太平洋的に伝わる神話をモチーフとした本作はコアな格闘ゲーマーたちとそのファン層が、ライトな賭掛事(カジノ)を通じて集い合う場として、世界的な人気作となりつつあった。謎の後輩美少女エミリに誘われ縁を得たユキは、ホログラフィを巧みに駆使する八女剣のプレイヤーとして、頭角を表す。
その頃、多額のお金が動くネットワークゲームとなった八女剣の証憑解析を行っていたチームは、あからさまな不正とはいえない特異値(イレギュラー)をユキを始めとする少数のプレイヤーのログに見出す。統計的に矛盾なくイレギュラーを説明できるのは、未来予知だけ。
そうした特異値を宝石や貴金属等の実物取引(マーケット)にも見い出されていた。そして、米中の軍関係者は、予知と量子計算とを組み合わることで回避を試みるターゲットにも必中する超音速兵器を追い求めていた。
シンクロニシティというべきこれらの出来事は、時間軸を逆行する被覆波が観測されたとの報道後、事態は人々の想定を超える。被覆波は特異値(イレギュラー)を過去へと伝え共進化させる。それが宇宙レベルの事象改変を可能とする魔法体系となりうることをエミリが示し、人類史は不可逆の変容を遂げる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-30 13:56:26
23125文字
会話率:23%
現在、人気が出て来たので毎日更新中です!
2019/7/15
日間総合ランキング144位!
日間恋愛(異世界転生)17位!
週間恋愛(異世界転生)31位!
月間恋愛(異世界転生)90位!
ありがとうございます♪
シオン・アクエリアス公爵令
嬢は転生者であった。そして、同じく転生者であるヒロインに負けて、北方にある辺境の国内で1番厳しいと呼ばれる修道院へ送られる事となった。
「きぃーーーー!!!!!私は負けておりませんわ!イベントの強制力に負けたのですわ!覚えてらっしゃいーーーー!!!!!」
そして、目的地まで運ばれて着いてみると………
「はて?修道院がありませんわ?」
why!?
えっ、領主が修道院や孤児院が無いのにあると言って、不正に補助金を着服しているって?
どこの現代社会でもある不正をしてんのよーーーーー!!!!!!
※ジャンルをファンタジーに変更しようか考え中!
※他にも多数の小説を投稿していますので良かったら他の作品も読んで頂けると嬉しいです♪
(挿絵が多いです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-21 07:00:00
194438文字
会話率:47%
「ランキングに載ってもいいことばかりじゃない」「不正の疑いをかけられて凹んだ」という話を聞いたことがある。
人気作品の感想欄に、そういう不正だと言いがかりを付ける人が湧くらしい。
先日、感想書こうとしたら、たまたま現場に遭遇したので、そ
のことをエッセイにしたら、人気作品でもないエッセイの感想欄に、そんな人が湧いた。聞くところによると、こういう人を毒者と呼ぶらしい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-24 16:57:05
2829文字
会話率:0%
「ランキングに載ってもいいことばかりじゃない」「相互クラスタの疑いをかけられて凹んだ」という話を聞いたことがある。
相互クラスタってのは、読者ではなく、複数の作者がグループを組み|相互《おたがい》に評価やブックマーク(ポイント)を入れあ
って、不正にポイントを増やして、人気があるかのように見せかけることだ。
人気作品の感想欄に、そういう不正だと言いがかりを付ける人が湧くらしい。
先日、感想書こうとしたら、たまたま現場に遭遇した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-23 10:18:06
2872文字
会話率:3%
「覚えといて。綺麗な人ほど、何かに汚れを押し付けてるかもしれない」
僕が知ってしまったものは、本当に汚いものだったの?
警察の不正を暴くために行動した月本が辿り着いた場所は、薄暗くて、光が届かない部屋だった。
月本の感情が壊れて、涙が
落ちた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-12 21:39:51
128421文字
会話率:41%
ルーカスには夢がある。
世界地図を作る、という夢だ。
不正確な現在の地図を、確かなものにする。
書き込まれていない空白を明らかにし、世界全てを一枚の紙に収めるという夢。
14歳のころから始めた旅も、もう10年近く経っていた。
今日も測量を終
え、街へと向かう道中――
月光が差し込む森の中でルーカスは『吸血鬼』の少女と出会う。
「私はルネ・フランシスカ・クリスティアナ。私と共に世界の果てを見にいきましょう?」
ルネの正体はともかくとして、ルーカスは世界の果て、という言葉に深く興味をそそられたので、旅路を共にすることにするのだった。
※第一章あらすじ
ルネと旅をすると決めたルーカスは日銭を集めようと宿で金になりそうな噂を集めていた。その中で、領主が直々に、街の見取り図を描ける者を探しているという情報を得る。
ルーカスは意気揚々と領主に会って依頼を請け負い、持ち前の経験と技量でそれをこなしていくのだが――。
世界地図を作ろうと世界を回っていたら……いつの間にか大切な君がそばに居た。
――羅針盤が指し示す世界の最果ては、一体どのような景色なのだろうか――
世界を廻り、その『最果て』を目指す永き旅が今、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-10 00:00:00
29793文字
会話率:33%
『小説家になろう』通称『なろう』のトリセツ(取説)
『なろう』の中で、クオリティー・出来の割りには評価が低かったり、あまり目に触れる機会が少ないと思われる作品をピックアップしたいと思います
◆冷凍みかんユーザー検索 ▲現在30ユーザー
更に増殖中◆
https://syosetu.com/searchuser/search/?word=%E5%86%B7%E5%87%8D%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93&order=&minnovel=&maxnovel=&name1st=
スコップ、サルベージをして応援します
自薦(選)他薦を問わずお勧めの『なろう』作品があれば教えて下さい(なろうに拘わらず市販の作品も考慮します)
いろいろな視点から『なろう』作品を考察、紹介したいと思います
また、市販作品、ネット等で公開されている名作なども出来る範囲で紹介します
m(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-09 12:13:45
14634文字
会話率:5%
いつもは貸し馬屋を経営しつつたまに賞金稼ぎをする男が不意に異世界に堕ちてしまった。
彼が嫌いな不正と闘いと差別とインディアンを退けつつ西部を目指す。
最終更新:2019-11-07 21:24:23
13151文字
会話率:25%
困難な就職活動を通して気力は萎えて行き・・・
最終更新:2019-11-03 15:25:04
4769文字
会話率:5%