この物語は、全国の高校が、学校の格付けを行うために学校戦争という「異能」を使って学校の代表である生徒会が代表して戦います。この格付け、学校ランキングが高いほど国からの支援が手厚くなります。
そして、その学校ランキングびりの高校に入った主人公
、安原成海は、無能力者なのに、幼馴染みがきっかけでこの学校戦争に巻き込まれます。
そして、いきなりの学校戦争。安原成海が、所属する学校ランキングびりの生徒会は、勝つことができるのか!?
下剋上なるか!?この物語は、びりの高校の生徒会で、無能力者が成長していく有様を描いている物語です!
異能を使う戦闘物の物語に興味がある方は是非お読みください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-16 02:51:46
12524文字
会話率:31%
『地を這う獣は恋に憧れる』の短くなると思いますが、続編です。コスプレを楽しんでいたはずなのに、気付けば、異世界にトリップしてました。本能のままにもふもふ危険な人狼を手なずけて、コスプレ会場(だと本人は思ってる)から連れ出されたところから、話
は始まります。そこが異世界だと彼女が気付くのはいつなのか!?そんなコメディ要素を多分に含んだ恋物語?です(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-19 11:15:29
69117文字
会話率:26%
会長、藤宮 理央の日常です。。基本的には、コメディ要素が多いですが、BLです。会長総受けにしようと思ってます。
作品の転載や他サイトとの重複投稿をするかもしれません。
よろしくお願いします。
最終更新:2015-08-19 22:05:18
1016文字
会話率:55%
――鈍感系主人公体質の風宮巧と、そんな男の世話を焼く幼馴染で元気系美少女――篠ノ井ゆず。
そんな二人に誘われて読書部へ入った俺――永野悠木――は、ハーレムもので言うところ、主人公の親友キャラ的なポジションを陣取っている。が、決してその場所に
満足している訳ではない。
いつまで経ってもくっつこうとしない二人のラブコメ展開に呪詛を吐きつつ過ごす日々。
そんな場所から、いつかは脱却してやろうと画策する高校二年の春――突如としてやって来た入部希望の少女が。
彼女――櫻雪那の登場から、俺達の物語は大きく変化を迎えようとしていた――――。
【作品概要】コメディ6割、シリアス3割程度でお届けする、正統派ラブコメっぽい何かです。ちなみに残り1割は、とある外側の少年の悲劇で構成されているような気がしないでもありません。
【近況報告】
※2017/11月 連載再開準備に伴い、本文の大幅改稿を開始しました。
改稿状況 → 12/18現在 第二部(66話)まで改稿完了
細かい部分で見受けられた矛盾点、内容などに変更を加えていますが、大まかな流れとしては変わっていません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-20 18:00:00
645949文字
会話率:38%
君との出会いが
こんな事に巻き込まれるなんて
「さぁいきますよー!!」
「ええ!?いきなりなの!?」
謎多きお嬢様×平凡男子高生
「えーと...これなんてジャンル?」
「そうですねぇ...一応バトルアクションです?」
突
如奪われた平凡な高校生活
隠されていた真実
この物語が待ち受ける結末とは
Black:Blade
「はぁ...面倒くさ...」
※主にバトル、アクション重視で考えていますが
ラブ、コメディ要素が含まれることもあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-07 01:09:26
468文字
会話率:65%
400年振りに中大陸へ帰還した伝説の冒険者アルバトロス。人々の記憶から消えていることを幸いに、新たにアルとして一から冒険者をすることに。その滅茶苦茶な斬撃が正義も悪も魔物も人も身分・種族・立場に関係なく振るわれる。。多くのトラブルも全て斬り
伏せて両断欲望一直線。兎にも角にも斬ってりゃ幸せ、世界一刃物を持たせちゃいけない男の新たな最強伝説が始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-28 11:29:44
121067文字
会話率:49%
現代社会で日々、生きることにすら『怠惰』な一人の青年が、『大罪人(おおとがびと)』と言われる特異な力を持つ人々と交わり、様々なトラブルに巻き込まれていく物語。
乱暴で『暴食』な一人の女性との出会いから始まり、(おそらく)最後まで振り回さ
れることになる。
シリアス要素、バトル要素あり、コメディ要素もあります。
サスペンス要素はありません。
※エブリスタという小説投稿サイトに重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-23 22:42:31
4256文字
会話率:19%
隕石の飛来そこにある衝撃の真実
(後々わかります)
主人公の名は幻(ゲン)
彼は生まれてすぐ親を無くし、適当に生きて、人生に退屈していた。
ルックス髪は黒、目は赤、顔立ちは、整っている方w
(顔は説明しにくいので、ご想像でお願いします。)
最終更新:2015-05-22 09:50:59
2933文字
会話率:39%
清(せい)と、その『家族』波瀾万丈の物語
主人公・水上 清(みなかみ せい)は、あらゆることに対して万能な、弟 光(こう)に毛嫌いされている男子中学生。ある日、とうとう光に学校を追い出されてしまう。暇な時間を持て余し、宛てもなく歩いて
いると、突然狐の神になってしまった!しかもあの有名な超能力っぽいやつを使うことができる!?戸惑いつつも、だんだんとその事実を受け入れることができた清。でも光はなかなか信じてくれず、ついには清を恐れて拒絶する。そんな光を見て清は――?
――真実を、知りたくないですか?――
一ヶ月に一回を目標に随時更新していくつもりです。
(あくまでつもりですのであしからず)
※亀更新です
※現在更新停止中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-18 21:00:00
27969文字
会話率:21%
北海道札幌紅葉高等学校に入学した佐藤秀也(15歳)と早川来太(15歳)。
高校生活に仄かな期待を寄せる秀也だが、その期待はクラスメイトである早川来太によって入学早々に打ち砕かれてしまう。
秀也「こんなの俺の思い描いてた高校生活じゃない!!」
来太「いやぁ、何でも理想どおりに行くわけないっしょ~?」
現役高校生が描くどたばた日常コメディ!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-08 16:00:00
649文字
会話率:0%
【※閲覧注意】………この短編(コメディ)は拙作『花鬼』のキャラを使って遊んだ作者自身の二次創作です。本編『花鬼』はシリアスかつハードボイルドな作品であり、コメディ要素は全くありません。本編のイメージが損なわれるのを危惧される方は、どうか読
まずにクローズされますようお願い申し上げます。シリアスなマンガの巻末に、四コマギャグが収録されているのを許容される方は、ひと時の息抜きにお立ち寄りください。
――――多くのアニメに本筋とは関係の無い「温泉回」なるものが挿入されるのを常々不思議に思っていましたが、物語がシリアスであればあるほど、脳はバランスをとるかのようにコメディを思い浮かべてしまうのだな、と自身が創作をすることによって初めて気がつきました。それが温泉である必要は全くもってありませんが、多いということは需要があるのでしょう。スタッフの趣味かもしれませんが。………それでは、『花鬼』「温泉回」をお愉しみください。全年齢対象ですので、ヌード描写はありません。安心して(残念に思いながら?)クリックしてください。――――――なお、キャラクターの属性について多少のネタバレを含みます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-23 19:39:01
1936文字
会話率:63%
ロボット対戦ゲームで廃人プレイをしていた青年が、対戦の合間にゲームの掲示板を見ると画面の片隅に、ファンタジー系ゲームの宣伝らしい動画があった。
しかし、それは、青年を異世界へと誘う次元の裂け目だった。
好奇心から、その動画をクリックした青年
は、それまでプレイしていたゲームのキャラとなって、その異世界へトリップした。
ゲームで使っていた戦闘ロボットと共に。
魔導で動く巨大な装甲騎士や伝説の巨獣が闊歩する剣と魔法の異世界で、汎用、空戦型、陸戦型、海戦型、そして実験用試作型の五つの戦闘ロボットを駆り、青年は無双する。
平たく言うと、ダンバインや聖刻のような魔法ロボ系の世界に、モビルスーツのようなリアル系メカを持ち込んじゃった青年のお話です。若干コメディ要素とエロ要素があったりします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-22 17:36:28
307696文字
会話率:28%
平凡顔で地位も金もある実父をギャフンと言わせるために同じく平凡顔の素直なレイチェルが、ビバ、ご先祖様の魔法書を見つけて最強魔法を習得し超絶美形の恋人をつくり周りのいじめにもくじけず。
いつの間にか腹黒になって人生勝ち組になっていくお話です
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-09 00:00:00
104291文字
会話率:36%
腹違いの兄妹・歌月と柚姫。
ある日、柚姫の部屋に出た『ヘンナノ』を頼まれて潰した歌月。
それ以来、毎年その日夢の中に『ヘンナノ』が出るようになり、とある恨みを持つ者たちと戦うことになってしまった。
なぜ?どうして?と困惑するなかで辿り着いた
歌月と柚姫の答えとは?
『ヘンナノ』とは一体何なのか?
そもそも『ヘンナノ』の狙いは?
基本戦い時々恋愛、コメディ要素も忘れない!
シリーズが地味に繋がってる長長長長編ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-30 07:00:00
4715文字
会話率:5%
川に落ちた俺は、どういう訳か異世界に来てしまった。
元の世界に戻るため、俺は自分の手で『魔王』を倒さねばならない……という話だったのだが……
いつの間にか、俺は魔王の息子を育てる事になっていた。
いや、なんでだよとも思うけど、こうなった以上
はもう仕方無い。
元の世界に帰る術を探すための冒険の準備、+育児。
俺の異世界奮闘記が始まる。
コメディ要素強めです。
心躍る大冒険は期待せず、ハートフルな展開とかは絶対に無い事を覚悟して、暖かく見守ってください。
それと34~45話にかけて少し真面目な雰囲気が漂います。
結局元に戻りますが。
※★のついている話には挿絵が挿入してあります。
イラスト制作・ロゴ制作:トマトヘッド様
トマトヘッド様のホームページ(Twitter):https://twitter.com/starfullfull
※「小説家になろう」外部サイトのURLです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-15 12:07:21
322297文字
会話率:40%
生まれてから20年、忍者として、闇の中で生きてきた清三は、とある任務である女と出会う。任務を邪魔され、始末しようとするが―――
最終更新:2014-12-31 19:01:11
3645文字
会話率:40%
非常に軽い鬱に入っていた時にこの内容の夢を見て、何故か立ち直りました。それを文章に書き起こしてみます。別にオカルト要素はありませんが、コメディ要素もありません。不定期更新です。__何故か死んだ気がする自分。目まぐるしく移り変わる世界。死人に
休息を与えない、その世界の本質とは何なのか……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-30 22:11:24
3124文字
会話率:0%
今日も、本屋は生きている。
最終更新:2014-11-08 00:00:38
21909文字
会話率:42%
異世界へと変化していく世界で、先輩と後輩がイチャイチャしながら漫才をするお話。
恋愛やコメディ要素の強い、所謂ラブコメです。 クーデレロリ。
最終更新:2014-10-31 21:18:28
95086文字
会話率:40%
[あらすじ] 幽霊×料理もの。ホラー要素は薄いですが作品の性質上人の死に関する描写が御座います。 幼い頃から祖母と二人で暮らしていた花塚響宇は祖母の影響もあって料理に興味を持つようになり、小学中学と料理の研究を重ねていき、高校時代は料理部に
所属し充実した青春を送っていた。そして高校時代バイトをしていた割烹に就職し、おぼろげながらも料理人の道を歩み始めた響宇。だがそんなある日、響宇の元に祖母が危篤になったとの連絡が入る。早く元気になってほしいという響宇の願いも虚しくお婆ちゃんは響宇の目の届かないところで静かに息を引き取ってしまう。悲しみに暮れる響宇、そして更に重くのしかかる、面の皮の厚い親族の介入と「お婆ちゃんも自分も助けてくれなかった両親」への恨み辛みから心を病んでしまった響宇は仕事を辞めてお婆ちゃんのお墓に毎日通うという虚しい暮らしをするようになった。そんな生活がしばらく続いたある日のこと。響宇はお婆ちゃんの家でお婆ちゃんの形見である折りたたみ式の手鏡を見つける。そして墓参り道具一式の中に手鏡を加え、いつものようにお墓参りに向かう響宇。そこで響宇は何気なく、祖母が眠る墓石に手鏡をかざしてみた。本来ならば、何の意味もない行動。ただそれだけの筈だったのだが… ▲「おい、眩しいだろうが。まあ俺の言葉はお前には聞こえないんだがな…。しょうがない、俺が場所を移すとしようか。」▼ 「……え?」 響宇の目の前に現れたのは、シルクハットにスーツ姿の、手袋を着けた。そして、革靴を履いた足のある。 …祖母の墓石をすり抜ける、「鏡の顔の男」であった。 合わせ鏡に、目に映る筈のない「幽霊」を写し取ってしまった響宇。そこから響宇の日常はこれまでとは違う。異なるものに変わってゆくこととなるのだが。 ▲「俺はな、響宇。嬉しいんだ。しかし、その一方で悲しくもある。俺がこうなってからの長い間に、食事をするということも。料理の味なんてものも忘れていたがなぁ。…温かい飯ってもんがなぁ。こんなに美味いものだって。どうして俺は忘れていたんだ、どうして忘れた?俺が生きていた間にもきっと、忘れられないほど染み付いた。料理の味もあった筈なのにな。…その温かみも。今の俺には思い出せない」▼ ※電撃小説大賞応募作(落選)、Pixiv様に投稿済みの作品です。あらすじの完全版はpixivでドーゾ。実際字数削減な折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-14 21:14:29
155070文字
会話率:31%