大地を失った近未来。
『ノラ』と呼ばれる身寄りのない子どものソラとジインは、
いつか飛空船で世界を飛び回ることを夢見ながら、
荒廃した街で肩を寄せあうように暮らしていた。
そんな二人の前に舞い落ちた、一枚の花びら。
街で売れば高額になるとい
う花を求めて、二人は旧市街の地下層へと向かうが……。
不思議な力を持った二人の少年が織りなす近未来ファンタジー。
【完結済み】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-12 11:15:07
49690文字
会話率:40%
西暦20××年、某国研究所で爆発事故が起こった。その爆発により、研究中のある菌が、研究所から漏れてしまった。菌は季節風などにより全世界へ散布し、菌が付着した植物や昆虫は、巨大化していった。研究所爆発事故から3ヶ月、地球の生態系の頂点には昆虫
が君臨した。人が住んでいた町は無惨に荒らされ、住んでいた人は昆虫の餌となってしまった。陸海空全てに昆虫が存在し、人が生きている気配はもはやどこにも見当たらなかった。しかし、このような状況においても、生き延びることを諦めずに、懸命に生きていく者たちがいた……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-27 17:02:37
51283文字
会話率:61%
かつて紡いだ日記あああ
最終更新:2010-10-23 11:10:22
316文字
会話率:0%
本日の汚染レベルはCプラス。
各自ガスマスクを持参してください。いいですね。
キャニスターはしっかり掃除してくること。怠ると死にますよ?
最終更新:2010-07-16 22:19:05
529文字
会話率:46%
『乙女たちだけの閉じられた庭で』
良家のわけあり子女が集まる全寮制の女学園には、手作りのお菓子に大切な思いを込めて贈るという習慣が息づいている。
放浪の画家の一人娘、晶と、学園創始者の血筋で財閥の跡取りでもある妃穂(ひすい)。そして妃穂の
幼なじみとして育ち従者を自認する茨木。
もっと一緒にいるはずだったのに、一緒に卒業するはずだったのに、晶は予定よりも早くいなくなってしまう。
少女たちの絆と友情の物語。
『たとえ遠くに離れても、大丈夫--』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-10-06 13:57:06
18002文字
会話率:49%
稼業としてヒーローを勤める主人公。しかしそんな『仕事』に不満を持ち、全てを投げ出す。
最終更新:2009-04-26 00:37:41
1961文字
会話率:3%
あなたは、神さまにだって逆らえる。
最終更新:2008-07-03 17:22:28
24904文字
会話率:43%
2月14日。数多の男女が一喜一憂する決戦の日、バレンタインデー。その日を、俺は独り身ながらも無難に過ごそうと心に誓っていた。「甘味」と「女」が嫌いな俺にとって2月14日が必ずしも安息の日になるとは限らないわけだが、過去16回は実に平和なもの
だった。そして17年目の今日も、無事に始まり無事に終わる一日になるはずだった。普通の高校生である俺が当事者となってしまった普通じゃない一日は、不吉極まりないネット占いによる、忌々しい「死の宣告」から始まったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-04-29 20:08:24
6478文字
会話率:21%
2050年、新生都市『星都』は、今やオトシボシと称される犯罪地区へと堕ちた。オトシボシで妹のマジュと暮らすミアキの元へ、ある日突然一人の少女と一匹の灰猫が現れ、ミアキは世界の本当の姿を知る。
最終更新:2008-04-21 15:05:22
8771文字
会話率:27%
100年以上も生きているという不思議なタヌキが居るという。人間の青年に恋をしたノラ猫リエのちょっと悲しいファンタジー。
最終更新:2007-04-15 15:09:56
3703文字
会話率:34%
1匹のネコの話しです。名前って大切。でもネコにとっては?ノラネコにとっては?そんな話しです。
最終更新:2006-12-03 05:48:53
626文字
会話率:14%
中学生の海が今いるのは美術館。海はパノラマ絵画を見ていた。超短編小説。人は失ったものがあれば、得るものが必ずある生き物なのです。
最終更新:2006-04-04 18:44:27
808文字
会話率:7%