筋肉バカの業賀力(ごうがりき)は夏祭りで滑って転んで意識不明の重症。そんな中、神様に出会い柳川奈菜(やなぎかわなな)を救えば、意識を戻して来ると言う。そして、1度だけど使える力『憑依(ひょうい)』を駆使しようとするが、『憑依』したのは近くの
近くのお地蔵。
動けなくなった中、柳川も問題を抱えていて……。
業賀の命のタイムリミットが迫る中、柳川を救う事が出来るのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-29 00:12:58
6006文字
会話率:26%
細かい設定なしで、タイトルのままです。
最終更新:2016-05-12 11:25:18
3542文字
会話率:30%
戦争による飢えで死にかけていた農奴の娘、マリーは村で唯一の生き残りだった。そんな中、旅人の青年トオルに出会う。トオルはある人物を追って首都ヨンドンに行くところであった。家族も領主もいなくなったマリーはトオルについて行く。ヨンドンに着くと
、トオルは情報収集のために相談所、コンサルタント会社を作る。様々な珍客がいろんなトラブルを抱えてやってくるが、二人はどのようにして解決していくのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-20 16:38:46
1770文字
会話率:49%
『地獄』の総務部長と人事課長が幸子さんに会いにやって来た。最近『不思議が池』からの地獄送りの成績が悪い。このままだと、幸子さんは地獄の鬼としての勤務に、配置換えさせられそうだと。そうして、地獄の『悩み事相談所』の所長として、候補者を推薦し、
決まったら呑み込んで地獄送りにするようにと。そうすれば、幸子さんは『不思議が池に』留まれるだろう、と。推薦された男と、男を密かに慕いながら、他の男と婚約した女の、地獄での冒険が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-27 14:55:12
33964文字
会話率:58%
裏通りにひっそりとあるドア。そのドアの奥は幽霊関係の相談を何でも聞いてくれるという”幽霊お悩み相談所”だった。
最終更新:2016-03-16 00:18:04
1143文字
会話率:48%
幼い時に両親に捨てられて児童相談所、児童養護施設、児童自立支援などでそだち大人になっていく。実話です。
最終更新:2016-03-11 12:48:30
445文字
会話率:0%
ある理由で高校を退学してしまった訳アリの16歳、雨乃音。今はお悩み相談所をアパートの一室に仕事事務所を構えている。彼が何故世の中の人の悩みを解決しているのか、何故退学をしなければならなかったのか。そんな訳アリ男の話です
最終更新:2016-02-02 19:15:47
25851文字
会話率:33%
高城 一(たかじょう はじめ)の通う大学は、田舎とも都会とも言えない中途半端な町にある。
古くもあり、新しくもある町だからこそ様々な怪奇事件が起こるのである。
古くから町に居ついてるものの仕業かもしれないし、新しく流れ着いたものかもしれない
。それらは俗に妖怪や幽霊と呼ばれるモノたちや、はたまた別のモノが引き起こす場合もある。
町の一角に《黒猫相談所》と看板の掲げられた事務所のような所がある。そこは妖怪である金目銀目の猫又が、人間からの、はたまた妖怪からの事件を受ける場所である。
彼は人には見ることの出来ないモノを見る人間として、そして相談所の一員として妖怪や幽霊、人間との間に起こる事件を解決していくお話。
※この小説は連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-02 08:51:32
23039文字
会話率:36%
皆さんは妖怪を信じますか?
では、彼らが現代社会との軋轢に苦しんでいるとしたらどう思いますか?
そんな悩める妖怪たちを救う場所。それが、あかしや相談所。
皆さんも、彼らのことを知りたくありませんか?
最終更新:2016-01-14 21:04:32
114232文字
会話率:42%
僕の物語を語り始めるとしよう
キーワード:
最終更新:2015-12-24 19:31:35
536文字
会話率:5%
野球部エースノ場合を話すとしよう
キーワード:
最終更新:2015-12-15 08:42:26
650文字
会話率:0%
陸上部(監督)ノ場合
キーワード:
最終更新:2015-12-15 08:32:19
12338文字
会話率:32%
滅びかけの未来の地球には、極僅かに生き残った人間と、そんな人間の代わりに仕事を請け負う沢山のロボットたちがいた。
これは前世ロボオタだった1人の女と役割を失い己の存在価値を見失った1体のロボットが結婚相談所で運命の出会いを果たした瞬間の物語
……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-07 19:37:34
10600文字
会話率:17%
とある街の小さなナンデモ・アール相談所に三木製薬会社会長の三木泰造が現れ、一週間前に消えた娘婿義久の捜索を依頼する。
相談員の哲平と相棒の翔太は、義久の書斎で向日葵畑を背景にした家族の写真と一枚の絵を発見する。義久の妻憲子は、義久の失
踪は自分に原因があるとほのめかす。
過去の調査により、幼い頃両親を亡くした義久の絵に没頭する姿が浮かび上がる。義久の大学時代の友人もずば抜けた絵の才能を持つ義久がなぜその道を選ばなかったのか今でも疑問だと話す。
哲平らは義久が子供の時に描いた彼の亡き祖母の絵と書斎にあった絵が似ていることに気付く。
隣町の空家で義久を発見する。ここは義久と祖母が暮らした家だった。
哲平は義久の卓越した模写の才能に気付く。義久が家族を気にかけていると知った哲平は家族の元に帰るよう諭す。
翔太は写真に写っていた向日葵畑周辺で、親戚に引き取られる前の義久と祖母の情報を得る。この向日葵畑は義久にとって祖母との大切な思い出の場所だった。
義久の書斎で発見された絵の鑑定の結果、昔美術館から盗まれた絵の上に描き足されたものであること、当時盗まれた元の絵すら贋であることが判明。
過去のこの事件には贋作ブローカー「写楽」が関わった可能性が高く、主犯格の人物の名に義久の大学時代の先輩にあたる画家、木之本が浮かぶ。
哲平らに義久の書斎で見つかった絵と鑑定結果を突き付けられた木之本は過去の強奪事件の絵が贋であると認める。義久の裏切りによって人生を狂わされたと逆上し、本性を露わにする木之本に対し、義久から恐喝の手を引かなければ未だ真作だと主張する美術館と世間にこの絵の真相を暴露すると哲平は告げる。
義久の娘ほのかの入院をきっかけに、哲平らは義久夫妻から贋絵作りに関わった経緯や木之本からの恐喝、憲子が贋絵作りに加担した夫の過去を知りつつも密かに庇い続けていたことを聞く。
後日義久から哲平に手紙が届く。そこには贋絵の上から描き足したある理由や、強奪事件の真相、そして過去の過ちを償う決意が綴られていた。
そして義久が向日葵畑近くの警察署に出頭したニュースが流れる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-30 00:35:41
42419文字
会話率:45%
「絵画は語る」事件から十日が経った八月も下旬に差し掛かった頃
喫茶店相談所のメンバーである川島春奈と朝比奈詩穂に大学時代の後輩・宮原雪絵から相談を受ける。
内容はストーカー被害にあっているそうだ。
彼氏とも仕事の都合で予定が合わず助けを求め
られた春奈と詩穂は、桜川三姉妹と話し合い穂花にいるであろう「絵画は語る」事件を解き明かした寺岡孝助に助力を頼む。
しかし、雪絵のストーカーは一人でない事が判明し、
雪絵の彼氏が襲撃される。
本格ご当地推理小説の第二弾。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-25 13:59:21
15954文字
会話率:32%
神奈川県鎌倉市にある「喫茶店 穂花」の常連客で家庭教師を営む青年の寺岡孝助に名家の桜川家の三姉妹の末子、桜川優姫が友人から相談を受ける。
私立・七里ヶ浜付属学院の朝の空き教室で頭を強く打ち昏倒していた野山由香里は幽霊にやられたと証言する。
小金持ちとなった女子生徒、噂の男子生徒の幽霊、退職した女教師が残した不可思議な絵。
鎌倉市の夏を舞台に起きた事件に寺岡孝助が挑む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-20 12:47:13
29857文字
会話率:31%
結婚相談所が、成功率100%になった理由。
話自体歪んでますので閲覧注意。
あくまでも架空の話。
キーワード:
最終更新:2015-06-11 11:27:24
1852文字
会話率:53%
死後の世界の役所「来世相談所」。そこは人の人生の価値によって、その人の来世を定め案内するための場所である。そこで働く私と訪れる人間の関係を描く物語。
キーワード:
最終更新:2015-05-21 22:22:19
2255文字
会話率:52%
スライムと言えば何色ですか? それは世代の境界線。
最終更新:2015-04-09 14:13:32
2516文字
会話率:66%
大賢者様は、お茶と世間話とリア充の不幸が大好物である。
最終更新:2013-11-07 15:25:46
3428文字
会話率:59%
女同士の恋愛、いわゆる百合を愛する男を人は百合男子と呼ぶ。
そんな百合男子が恋愛相談部というもの勝手に作りやがった。
相手が百合男子とは知らずに来る相談者達の運命や如何に⁉
最終更新:2015-04-01 14:50:40
14653文字
会話率:74%
彼は、やって来た
一枚の写真を頼りに
しかし、彼は変わっていたのだ外見が
まるで別人のように
彼を、知る人物が集まるなか
一つの問題が浮上する
彼は、偽物であり、生霊であることに。
超常現象相談所には、生霊まで相談に来るようになった
エセ
関西弁の女陰陽師も加わって
呪い屋曰く、お前の所には奇妙な連中が集まるようだ。
そんな奇妙な連中の日常の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-11 19:39:11
10122文字
会話率:39%
明日なんて来なけりゃ良いのに。
確かに願ったが、本当に叶うなんて思うはずないだろ!?
しかもキツネのあやかしが部屋に不法侵入。
「友達になりに来ました!」って、はあぁぁ!?
最終更新:2015-02-07 16:53:55
2786文字
会話率:48%
目つきが悪い、人付き合いも悪い、運動オンチで勉強もできない。
そんな神社の息子、慎司はある日ポツリと呟く。
「明日なんて来なければいいのに。」
神様、確かに願ったけど、こんなことってあり!!?
最終更新:2014-12-28 15:58:54
3140文字
会話率:30%
人との絡みを好まない裕也は、ほぼ図書館の4Fをプライバシーな空間として居場所にする。しかし、その場所にちらほらと他人がやって来るようになり、裕也を勝手に巻き込む騒動を引き起こしていく。
最終更新:2015-01-29 00:01:16
272文字
会話率:40%