ーー少女は可憐に笑う。
男の子は完全に固まっている。
少女は言う。
「これでやっと二人きりだねーー」
男の子はそれを聞いてビクッと体を震わす。
ーー逃げないと、逃げないと。じゃないと次は自分がやられる。
少女はもう一度言う。
「これでやっと、やっと二人きりだねーーお兄ちゃん」
狂気のサイコホラーサスペンス、始動!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-09 21:11:59
5044文字
会話率:23%
「天才」と呼ばれ、敵なしのバイオリニスト…弦楽奏介と、異世界から現実世界に迷い込んできた少女の
日常系ほんのりラブコメの小説です
最終更新:2017-07-02 20:48:18
1531文字
会話率:35%
宮沢賢治を読んで感じたこと。
(他にも出します。)
最終更新:2017-06-23 15:46:19
1392文字
会話率:9%
傷を治す事に快楽を覚える術師の男と、いたって健康にも関わらず体が腐って言ってしまう少年の話。
※腐り病の設定は黒ハトさん【@kurohatozutuu】からのいただきもの。
残酷描写やボーイズラブ注意はちょっと怪しいから一応つけてるだけ
です。
ボーイズラブに関しては恋愛に発展する予定はなし折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-01 00:00:00
1862文字
会話率:14%
黒き雷雲により閉ざされし空間。
フェールネキア大陸。
戦いが全て。
そこでは、多くの民族国家が幾多の興亡を繰り返していた。
永久に続くかと思える流血の歴史。
戦いしか知らぬ者達も、文化を発展させることが有利と知る。
戦う
ためだけの文化が急速に発展を遂げていく。
戦いにより創られた文明。
その文明によって、戦うことよりも平和を望む者達も現れる。
戦い続けることによって、その繁栄を確立した大帝国アレヴェル。
いつしか、アレヴェル帝国の皇帝も戦いを忘れる。
帝国の平和は、戦うことに精通したシラハト民族の活躍によって保たれた。
平和は続くかに見えたが…。
帝国は内部から崩壊する。
戦い続けることを望んだシラハト民族によって。
平穏な日々に耐えられなかったシラハト民族。
彼らはイリバティア帝国を名乗る。
彼らは戦いの文明から生まれた様々な機械兵器を自在に操った。
イリバティアの精鋭部隊の劇的な活躍。
それにより短期間の内にアレヴェル帝国の中枢は崩壊。
近隣諸国は彼らを「Sch=Wa(シヴァ)」、畏怖すべき兵器と呼んだ。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-16 21:45:33
38463文字
会話率:42%
正統歴1206年。
大陸で勃興した大航海時代の最中、航海士アーヴィンド・グレンによって発見された巨大な無人島はグレン島と名付けられた。
それから400年余り、大陸からの移民によって大きく人口を増やしたこの国に三つの国が建国された。
東
桜王国、神聖連合、共和国。
それぞれ人種も宗教も歴史も違う国々は、時には敵、時には味方として、政治的意見の違いや、資源確保のための争いを続けた。
そして、その争いは今も終わらない。
正統歴1597年6月。
燻った人種問題を皮切りに神聖連合は東桜に宣戦を布告する。
その後幾度となく、停戦と進軍が繰り返された。開戦から10年。
神聖連合大統領、バレット・アルハトスの戦時宣言により停戦協定が結ばれている中、再び戦場は動き出す東桜と神聖連合の国境、東南戦線では、レジスタンスに扮した神聖連合がゲリラ戦を繰り広げはじめる。
それを鎮圧させるため、東桜軍は世界で唯一の航空兵器、アタック1型航空戦略システム、通称A1を導入。
前線は一時的に静まり返った。
そんな戦況の中、第十八機動中隊は最新兵器を辺境の街、皆原の施設から、帝都に運び込む任務を与えられる。
任務の途中、艦隊は補給とのため扇谷士官学校に駐留していた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-22 23:36:54
16409文字
会話率:33%
世界の機械化に取り残された男の話です。
最終更新:2017-04-17 12:30:36
2282文字
会話率:0%
僕はハトに刃を刺す。
最終更新:2017-03-25 16:54:26
245文字
会話率:0%
ハト、カラス、スズメ、カモをテーマに書いた詩です
最終更新:2017-03-23 17:36:47
176文字
会話率:0%
家を出ると携帯電話がなる。
駅でハトに話しかけられる。
黒い男が現れる。
喫茶店に到着。
―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
ブログとの同時掲載です。
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Particle Coffeeの
Blog
http://b.dlsite.net/RG24884/
―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-04 19:00:00
1506文字
会話率:20%
これは、鶴でもなく猫でもない---鳩の恩返し。
最終更新:2017-02-26 22:07:16
3773文字
会話率:28%
歯が人間に見える歯医者が出会った最高の歯の持ち主は、
近所の八百屋さんでした。
また来てほしいけど、
定期健診では問題なし。どうしたら・・・。
最終更新:2017-02-24 16:52:48
868文字
会話率:35%
ミステリーです。殺人事件が起こるものではありません。
「ある謎が解決されないのに、すっきりとした結末になる」という斬新なリドルストーリーです。意味がわからないかもしれませんが、まあ、読んでみてください。おそらく最後まで読んでもらえれば、、、
まあ、好みの問題もあるので、なんとも言えません。
会話文は少ないです。
参考までに、本文より引用します。
―――――――――――――――
「人間は死ぬまで人間だし、鼠は死ぬまで鼠だし、猫は死ぬまで猫だよね。もちろん豚は死ぬまで豚。死んだあとは豚肉」
「ハトをのばすとハートになる。ハト、のばすと、ハート。こんど公園でハトを捕まえたら思いっきりのばしてみなよ。ハートが飛びでるから」
―――――――――――――――
この部分はユーモアがありますが、全体としてはほとんどユーモアはありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-22 10:34:14
20549文字
会話率:27%
天蓋の崩れかけた教会で、一人祈る貧しき少女。
その美しい横顔に恋に落ちた悪魔は、彼女を守る為に神の奇跡を演じ続ける。
やがて聖女として崇められる様になった少女は、自らを神の寵児と信じ疑わなくなって行くのだが……
一話目でバッド
エンド。
二話目まで読むとメリーバッドエンド。
文学フリマに持って行く予定ですので、どちらが面白いかお伝え頂けると励みになります。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882003510(カクヨムがバットエンド版です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-19 14:48:51
6918文字
会話率:16%
森の中の大きな廃屋敷で暮らしていた1羽のハトは、家出してやってきたという”ちょっと変わった”少女と出会う。
屋敷に住む事になった少女はある本をきっかけに苦しみを背負うようになり、ハトは彼女を救おうと紙に文字を書いてメッセージを伝えようとする
のだが…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-09 13:37:20
8062文字
会話率:28%
その列車はあなただけでなく、多くの人を乗せてきた。
多くの人々がその幻想に酔いしれ、また深い哲学に頭を悩ませた謎多き岩手の詩人、宮沢賢治。
誰もが思い浮かべた銀河鉄道の幻を今新たに描きました。
あなたの駅はどこにありますか?
最終更新:2017-01-27 10:41:11
4096文字
会話率:37%
まだ5つであった少女。皆に祝福され幸せそのものであった。しかし、その幸せは一瞬で奪われる。 のちにメアの流災(メアノリュウサイ)と呼ばれる災害によりすべてを失う。 ーー僕ノ愛シ子。君ニハトッテオキヲアゲナクチャーー 少女は化物に愛され、”祝
福”という名の”呪い”をかけられた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-15 18:52:16
1357文字
会話率:0%
〜ハトの恋愛模様〜 駅前にある公園で私が目撃した状況を、戯曲風に仕上げてみました。
登場人物(ハトですが…)たちの人間顔負けの恋愛模様にご注目下さい!
最終更新:2017-01-14 06:00:00
718文字
会話率:52%
自分は喫茶店『るーと』の従業員。ある日新人がやってきた、そんな日々の出来事。
最終更新:2017-01-03 15:31:04
2083文字
会話率:21%
生と死の狭間にある存在『アハト』
その存在は良くも悪くも世間に浸透し、それを専門とした職業や機関が作られていった。
警察の中でも『アハト』関係の事件を専門に取り扱う部署に配属された渚一樹はとある新興宗教団体への潜入調査を命じられる。
そこ
で渚が出会った二人の少年少女。彼らとの出会いが渚を本当の意味で『アハト』たちの住まう狭間の世界へと導く。
箱の中に閉じ込められた猫の生死を問う巫山戯た世界で、生と死はどんな意味を持つのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-28 23:36:24
53458文字
会話率:47%