『ネコっかわいがり!』十周年と『きみはね』一周年だった
2016年に構想していた『ネコっかわいがり!』の完結編です。
『ネコっかわいがり!~クレイン動物病院診療中~』
『What a Wonderful World』↑の後日談。
『Souvenir』後日談2。
『きみはね Couples』
上記作品をそこそこがっつり履修していないとほとんど意味が分からないと思います。
必要最低限のことしか書いてないので。
特に『What a Wonderful World』は
ネットに散逸するいくつかのバージョンを見ているのが望ましいなど、
とてもマニア向けです。
あとがきに簡単な解説をつけました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-31 16:42:53
1135文字
会話率:2%
これは、COMITIA131で頒布された『恋文:2017』のあとがき兼後日談です。『恋文:2017』を読んでから読まれることをおすすめします。
シェアワールド小説企画、コロンシリーズの参加作品です。
http://colonseries.
jp/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-29 20:57:50
6401文字
会話率:32%
所属するバンド「帝都激楽帯」の作品「跋 -あとがき-」にて、
MV用に作成した散文詩を、歌詞と融合させたものです。
MVはこちらです。
https://youtu.be/Xoks2nLZ1II
キーワード:
最終更新:2020-03-21 23:56:37
717文字
会話率:34%
正直、この小説がどういった人に好んでもらえるのか私にはわかりません。
カラフルで接しやすい物語になっていると思います。
どうぞごゆっくりお楽しみください。
※作中に登場する楽曲は、YouTubeにてお聴きいただけます。詳しくはあとがきをご
覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-18 21:56:42
211576文字
会話率:43%
VRMMORPG トラック・スター・オンラインにそっくりな異世界に転生した主人公テイルは、十分な装備とスキルを持ちながらも、レベル1からのスタートとなる。いまいち転生前の記憶が思い出せない中、テイルはこの世界は以前プレイしていたトラスタ同様
、バグだらけであることに気づく。剣と魔法?のハイファンタジー世界で第2の人生を十分楽しむため、テイルは今日もバグをつきまくる。
---
推奨のBGMなんかも まえがき や あとがき に書いておきます
---
「カクヨム」にも掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-15 05:35:13
78765文字
会話率:56%
科学では説明できない存在『怪異』に両親を殺され記憶障害になった少女、上山艶香は引き取られた天神家で『髪人形師』と呼ばれる封印された怪異と出会う。
彼女に協力し、艶香は怪異を祓い、彼女がかつて作った呪いの髪人形を集めていく。
第二怪異の
理髪店エピローグ、最後に次回への引きを追加しました(20200211)
第五怪異の勇者本殿編開始につき、ガールズラブのタグを追加しました。そういうキャラが出たり描写が出ると怒られるなろうの差別的仕様です(キレてる)
勇者本殿7のあとがきに鳥のキャラ説明を追加しました。(20200219)
髪人形師3,1・3,2のタイトルにバッドエンド名を追加、また3のあとがきに豆知識を追加(20200222)
髪人形師4.1~4.5(4.2除く)に怪異ステータス追加(20200301)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-08 01:06:43
168203文字
会話率:45%
突然の召喚陣により、平凡な男子高校生は、非日常へと足を踏み入れる…筈だった。
R15はあとがき用保険です。
最終更新:2020-02-25 19:00:00
1447文字
会話率:27%
2040年のノーベル生理学・医学賞を日本人が受賞したというニュースに日本中が沸いていた。
そんな中、受賞者の記者会見が行われる。
記者会見の終盤の言葉に出席した記者達が耳を疑った。
「もう一人、この賞に相応しい人間がいます」
この受賞者
の発言がさらに日本中を騒がせる。
記者会見で明かされた「もう一人の受賞者」を紐解く物語。
【ノーベル賞受賞者(仮)の恋】
2005年の2月、地元の病院で臨床検査技師として勤める上里 蒼太(うえざと そうた)はいつものように昼休みになったので中庭のベンチに座り、空を見上げていた。
ふと、横からの視線に気づき、目線を送ると…そこには見知らぬ少女がいた。
「ねぇねぇ、お兄さん!なんでいつも空ばっか見てるんですか?」
高校生との出会いが、新社会人との出会いが、それぞれの運命を変えていく。
そして、彼には誰にも言わない秘密があった…。
※この物語は2005年の日本が主な舞台となります。
当時、流行していた言葉やモノなどが特に説明もなく出てきます。
現在の若い方からすると意味の分からないものが多々あるかと思いますが、当時の高校生や20代の雰囲気をそのまま感じていただきたいと考えているため、あえてそのようにしています。「あとがき」で主なものは少し説明できたらと考えています。何卒ご容赦ください。
最後までこの物語にお付き合いいただければ幸いです。
<主な登場人物>
・上里 蒼太(うえざと そうた)
地元の病院に勤める臨床検査技師。
・棚橋 楓(たなはし かえで)
地元の高校に通う高校生。
・長屋 亜衣(ながや あい)
楓の親友。
・斎藤 健也(さいとう けんや)
楓の幼なじみ。
・結城 真(ゆうき しん)
蒼太の大学時代の友人で医学部の5年生。
・剣持 明日香(けんもち あすか)
蒼太と同期の看護師。
・上里 昇(うえざと しょう)
出版社に勤める蒼太の弟。
・野瀬 淳(のせ じゅん)
蒼太が所属していたの研究室の准教授。
・ゆういち先生
蒼太の勤務先の医師で同じ大学出身の先輩。
・小林技師長
氷の女王と噂されている偉い人。
※この話はフィクションです。登場人物・団体・事件等は実際のものと関係がありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-25 17:37:39
18720文字
会話率:42%
目が覚めたらそこは異世界。
そしてドラゴンに転生していた。
改稿は主に誤字、不自然な言い回し、の修正です。
ストーリーの進み方に影響する場合はあとがきに記載しておきます。
最終更新:2020-02-17 03:40:14
11286文字
会話率:3%
ある年に出版されたエッセイから、あとがきとその附録を抜粋した、という体でつづる「もしも」の世界。いま食べている、主食がこの世から消えたら、僕らの毎日は、どうかわるだろう?
最終更新:2020-02-16 10:00:00
4533文字
会話率:0%
昭和の終わり頃。ある小説家の著作のあとがき。
(一部に実在する地名等が登場しますがこの物語はフィクションであり無関係です)
最終更新:2020-02-15 15:34:45
6031文字
会話率:14%
覚え書きです。
カクヨムへと投稿した、カクヨム版、感想文のあとがきパーツです
最終更新:2020-02-03 04:27:35
4710文字
会話率:63%
覚え書きです。
カクヨムへと投稿した、カクヨム版、感想文のあとがきパーツパーツですね、
最終更新:2020-01-09 16:07:02
464文字
会話率:71%
たまにやる独り遊びです(苦笑)
最終更新:2019-08-04 09:02:47
1136文字
会話率:81%
本文に関しては、タイトルがすべてだと思います。
その他、この作品について語りたいことをあとがきに書きました。
たった十数行の文章が、誰かに読んでもらえたなら、それは僥倖です。
最終更新:2020-02-02 00:13:03
271文字
会話率:0%
【 今より昔。あるところに一人の男がいた。
その男、実は後の世に多くの名画を遺す、名だたる画家だったのだが他の偉人たちの類に漏れずそのほとんどが彼の死去、暫くしてから評価されるものばかりだった。】 ――SSS『画家』冒頭より
ふと思い
ついてパパパっと書いてみた作品です。
内容が短いのであらすじは本作品、冒頭より抜粋にて省略させて頂きます。題名を見てどんな内容なんだろう、こんな話なのかな、と興味を持って頂けるとありがたいです。
あとがきに一言を添えてあります。最後に、あー確かに、と思ってもらえると嬉しいですね。
【短編シリーズ『SSS(ショートショートシリーズ)』の第三作目です!】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-22 23:49:29
1140文字
会話率:0%
本当は誰もが誰かに何かをしない世界が優しいけど
そんなことある筈もないわけで
何かをされる側にもなれば、何かをする側にもなるわけで
選択肢が浮かんだ時 どれを選ぶかは結局自分。
最終更新:2020-01-14 00:30:58
987文字
会話率:0%
おにさんこちら 手のなる方へ
あっちの水は あーまいよ
こっちの水は かーらいよ
なかまはずれの おにさんこちら
おいでおいで 手のなる方へ
最終更新:2020-01-09 19:42:04
781文字
会話率:0%
最強と恐れられた魔王『邪王龍』は勇者に捕まって牢屋に入れられ、無惨な生活を送っていた。
ある日、邪王龍はやっと賠償金を返済し解放されると、普通の人生を求めて自分の力を封印した。
しかし、うっかり生活に必要な分の魔力まで封印してしまった
。その上、封印も解けなくなって……!?
間抜けな元魔王のスローじゃないライフのお話。ギャグとバトルとシリアスの比は4:3:3の予定です。王道っぽくなるかもです。
追記:日曜日の夜9:00ごろ投稿予定です。詳しくはあとがきでお知らせします。タイトル長くしました(12/2.2019)。
一話あたりの文字数が多めです。近いうちに分割します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-23 00:05:51
77336文字
会話率:53%
※ロリ魔王ちゃんが、使い魔が出題するなぞなぞに挑む日常系なぞなぞコメディです!
ここは魔王城。魔王の住居であり、魔王軍の本拠地である。
現魔王は女性初、しかも9歳の若さで即位した魔王である。その幼くて可愛らしい容姿から、部下は親しみを込め
て「魔王ちゃん」と呼んでいる。
さて、そんな年頃の魔王ちゃんにも悩みがある。
それは……『アレ』を持て余しているということ。
使い魔の黒猫ちゃんとの会話劇&なぞなぞをどうぞお楽しみください!
※各なぞなぞの答えは、次話のあとがきに記載されています。
※ノベルデイズでは、チャットノベルとして連載中!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-19 17:17:03
14093文字
会話率:76%
キノの旅を観て思い付いた話です。読んで頂けたら、とてもうれしいです。
あらすじというより、あとがきでは?
最終更新:2019-12-17 23:56:59
942文字
会話率:64%
月間ランキング掲載、約100pt越え(過疎ジャンルだと日間1位でもそんなもの)を短編集にまとめました。
いわば、読者が選ぶ、他薦作品集。
各話あとがきを追加・再編集。紙の本だと、連載、単行本、コンビニ版等々で再編集されることがありま
す。あとがきが追加されたりするのもちょっと嬉しい。そんな感じ。
まあ今のペースは続かないだろうけど。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-17 06:56:06
9640文字
会話率:4%
――平安時代! 美男子と美女が和歌を取り交わし、くっついたり離れたりドロドロの恋愛を繰り広げていた王朝絵巻の時代!
ここに、和歌の詠めないコミュ障でヒキコモリのキモメンがいた!
完全無欠の非モテ駄目人間!
平安時代においては人権すら望めな
い彼のもとにある日、光源氏級典型的平安パリピイケメンの親戚がやって来る。
「わたしの代わりに中納言家の姫君と結婚しませんか?
十四歳の美少女です!」
えっ、そんなうまい話があっていいの?
何かの罠なんじゃないの?
本当に何もたくらんでないの? マジで?
基本的人権のない暗黒時代。
コミュ障非モテ君の運命やいかに!
※新潮日本古典集成『落窪物語』の二次創作です。
pixivでまとめ読みできます。
【歴史】「非モテヒキコモリコミュ障だけど平安時代だから結婚できてしまった 」/「汀こるもの」の小説 [pixiv]
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10744765
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10789095
『落窪物語本編・清水詣での巻』『車争いの巻』『あとがきあるいは原典解説』を特典として収録したKindle版、販売しています。
https://korumono.hatenablog.com/entry/2019/02/22/231930折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-14 22:02:19
49374文字
会話率:21%