気付けば、うしろにいるかも知れない。
様々な人が語る日常では有り得ない体験、その一端。
短編集です。
最終更新:2018-02-02 19:14:30
2177文字
会話率:0%
後輩への置き土産を残すべく、大学三年生である谷本直毅は自身が所属する金ゼミ内で就職活動体験記を記録していこうと提案する。その提案に賛同した金(キム)ゼミメンバーが各々就職活動、さらには、日々の出来事までもを吐き出すように綴っていく。サーク
ル、バイト、部活、などなど個性的な日々を送る彼ら彼女らが綴る日記はあっちへ行ったりこっちへ行ったり。
「一緒にいる」ということの意味を考える山井里央。「愛する」こととは、「隣にいる」ことであると悟った中林洋平。「魔法の言葉」を見つけた大根役者。自分たちは「ハコ」の中で生きているのだと豪語する二条院。「変わらない毎日なんて有り得ない」と気づいた田中麻美。商社狙いの谷本直毅。就活にやる気を見せずに部活に打ち込む三木森。
そんな彼らが書き込んだ就職活動体験記を是非ともご覧ください!
※「野性時代」の文学賞に応募:一次選考通過折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-17 22:23:30
134621文字
会話率:1%
日々生まれては消えていく命。
平等など有り得ないこの世界において、唯一絶対に誰にでも訪れる死という終着駅。
そんな終着駅において始まりを迎えた少女は、今日も領域から現世へと赴く。自身が探し求める答えを見つけ、納得する為に。
これはそんな少女
の死と向き合う物語。
※こちらはメイン作品である『俺はラブコメがしたいッ!』と世界がクロスオーバーしております。
よろしければ是非ご覧下さいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-10 06:16:46
50600文字
会話率:45%
日々生まれては消えていく命。平等など有り得ないこの世界において、唯一絶対に誰にでも訪れる死という終着駅。
そんな終着駅において始まりを迎えた少女は、今日も領域から現世へと赴く。自身が探し求める答えを見つけ、納得する為に。
これはそんな少女の
死と向き合う物語。
※こちらはメイン作品である『俺はラブコメがしたいッ!』と世界がクロスオーバーしております。
よろしければ是非ご覧下さいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-26 20:38:57
50217文字
会話率:46%
落ちこぼれの大学生に奇跡が起きる。有り得ない事の連続。
世界の終焉が近付いている事を彼は知る事になる。
全ては偶然ではなく、必然であった。
異世界の者との壮絶なバトルが繰り広げられる中、淡い恋心も揺れ動く。
果たして、地球は宇宙は恋心は、ど
のような結末を迎えるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-04 19:37:24
111652文字
会話率:48%
この学園は騎士・魔法・異能の3つの分野に分かれている…その内異能科は極端に人数が少ない…そんな異能科に一人の男が入学してきたようだ…が、どうやら性格はあまりよろしくない上に有り得ない程強いらしい…そんな外道で最強な男の話…さてさてどうなる事
やら
はい、友人との合作になりますね
主に友人がストーリー、文章を自分が書く形をとっています
文章下手くそかもしれませんが不悪…楽しんでいただければ幸いです
では宜しくお願いします
この度、『ハーメルン』様にも投稿させていただきました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-02 05:08:47
107246文字
会話率:70%
21世紀末ーー人類は、絶滅した。しかしそれから長い時を経て、再び世界に人間が誕生するに至った。
「新世紀人」は失われた人類の技術に脱帽し、その技術を再び手に入れようと奮闘していた。
その技術に心を惹かれたのは大人達だけではない。とある少年少
女達もその英知の結晶の一片でも掴もうと「部活動」を行う事となる。
主人公、ミツルギ・シノは父の遺品であるライフルを手に、殺伐とした世界の学園生活を送る事となる。
※専門的な知識は御座いません。あくまでファンタジーです。こんな展開は有り得ない等批判はご遠慮下さい。改善点等御指摘は受け付けておりますので温かい目で宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-30 16:57:06
78181文字
会話率:59%
神の不手違いという、なんとも有り得ないような理由で殺された主人公「保科 愁」。
彼はそんな理由で殺されたことに怒りを覚えるも、神の提案を飲み、異世界へと転移する。
最終更新:2017-12-20 22:05:24
764文字
会話率:9%
幼い頃の出来事から人を信じられないでいる女子高生 御加瀬心音(みかせここね)は、ある日小さな古ぼけた神社へと続いていた階段から、何者かに突き落とされた。──しかし、次に彼女が目を覚ますと、そこは見知らぬ世界だった。
「此処は商業の国。例え異
世界から来た者でも…働かなければならない」
そう言われ、彼女は『召喚獣育成ファーム・クロム』で働くことに!?
そこは…「どもっ!俺は○○世界の勇者です!召喚獣を買いに来ました!」
あらゆる世界から、召喚獣を求めてやってくる人達との交流の場だった。
「召喚獣は物じゃない、生きている。」ファームの主・クロムの言葉に、心音は働きながら命の大切さと温かさを知っていく。
『もう一度…信じてみよう』───卵ではなく、有り得ないほど大きな花や実から産まれてくる召喚獣を育てて売って、色んな世界の人達と出会い、色んな事件に巻き込まれながらも、日本へ帰る方法を探す心音の育成?ファンタジー物語!(の予定)
―――人と獣の温かさが、彼女の氷った心を溶かしていく…。
※念の為に残酷描写とR15のタグをつけさせて頂きました。
アルファポリスに登録いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-13 01:14:53
280854文字
会話率:43%
虚無感に満ちた日常。突然の異世界。その上異能の中で最も平凡で、凡庸的で、普通な能力を手に入れてしまい…?
最終更新:2017-11-05 00:34:03
3198文字
会話率:47%
ドリーム・スクール。
2.5次元空間に存在しており、本気で夢を叶えたい人を応援するための学校。
現実では有り得ない方法によって、夢を叶える手助けをしてくれるという。
そんな学校への入学資格を得たごく普通に見える高校生、真元蓮弥(まもと
れんや)。
彼の夢は2次元の少女と物理的な意味で結婚することだった。
しかし、彼の持つ過去の記憶が、それを阻む。
彼は夢を叶えることができるのだろうか。
また、ドリーム・スクールに通う生徒たちとも仲良くなり、お互いに成長していく、異世界スクールライフの青春ストーリー。
主人公を囲む切ない三角関係の行方にご注目下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-09 22:23:14
1801文字
会話率:2%
俺こと、間宵 夜耶(まよい やや)は目が覚めると唐突に謎の声からスキルを授けられ異世界転移させられ、異世界で生活することになった。
謎の声の主が言うには、俺は1千万人目の異世界転移者で、その記念として少々特殊なスキルを与えられることになっ
たらしい。
異世界転移の際にその特殊なスキルを授けられたが、授けられたスキルはよく分からないゴミスキル!?
そんなゴミスキルは成長と共に進化をする普通では有り得ない神にすら届き得る最強のパッシブスキルだったーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-29 00:12:02
5464文字
会話率:18%
高校二年、五人の剣道部男子が繰り広げる
部活日常スト一リ一、個性溢れる部員をまとめる?キャプテン原本紀之【ハラモト ノリユキ】
それを支える?副キャプテン鈴木 俊三【スズキ トシゾウ】少しチャラい?桃谷 篤弘【モモヤ アツヒロ】口数は少ない
が的確?吉川 章【ヨシカワ ショウ】 剣道に対する不満や良さを語っていく五人 彼等は一体何がしたいのか。
※基本的に私が剣道をしてきて思ったことなので個人的感想です。偏見等あるかもしれません。ご理解お願いいたします。偏見というか有り得ないことばかりなんですけどね(笑)※感想、コメントよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-23 00:00:00
3781文字
会話率:43%
『平凡な日常を変えたい』と言う解決困難な悩みを持つ俺、 水華(みずばな) 蓮(れん) はネットで見つけた相談所に、興味本位で訪れてみた。
その相談所を営んでいるらしい少女に、相談をしてみると、なんと「解決しましょう!」などと言い出した
。
何をしてくれるのかと期待した俺だったが、その解決方法とは、『the・ファンタジー』な世界への転生。
そう、『異世界転生』だった!
異世界で、少女に相談所の支店を開かされた俺は、エルフやら獣人やらの悩みや依頼を解決する為に『平凡である事』を特技として、メチャクチャ苦労する!しかし、それ故に日々を堪能できている!
様々な人達との出会いや、有り得ない程に困難な悩み事に、俺の毎日は彩られていく!
おっと、あらすじを語るのはここまで。また誰かがやって来た。
ここは『異世界お悩み相談所』
今日も一つ、お悩み解決いたします。
※本編は、プロローグでなく第一話からです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-11 19:03:14
3428文字
会話率:41%
俺の名前は有島翔。はっきり言ってモテる、有り得ない位モテる。
そんな俺の生き様と苦悩を描いた作品。『こんな男子、クラスに一人はいたなぁ…』
と思う出しながら、読んでみて下さい。
最終更新:2017-09-10 11:41:48
1674文字
会話率:36%
死んだ人間が生き返ることは有り得ない。
特殊な能力を持つ人間など存在しない。
そう思っていた。 前まではそうだったから。
1人の人間が生き返った。
その人間は神になっていた。
人間は蘇った者を醜者【しゅうしゃ】と呼んだ
ーーーーーー。
人間から悪魔になってしまった少女が、仲間を作りながら醜者が現代に生まれてしまった原因を探す物語です。
(書き直しました!! 前まで書いていたものは消しました!!)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-30 19:46:37
957文字
会話率:12%
『無機質な腐敗』を読んでの感想を、富樫耕一氏から頂きました。
また、5名の選者の方たちの評言も掲載致します。本当に、ありがとうございました。
自分に才能があるのか、ないのかは、他の方たちの評価を無くしては語れないものです。
しかし、老婆心な
がら、『根拠のない自信』や『勘違いの自分を持ち続けること』も大事なことかと思います。
選者の方たちの言葉が、決して全てでは有りませんし、本当の自分を知っているのも、本当の自分を信じているのも、自分以外に有り得ないことです。
小説はよく「料理を作るのに似ている」と言われますが、自分が食べて不味いものは、他人も不味く感じるわけで、自分が食べて、美味しいものを人に提供する努力は大事だと思います。
ただその中で、自分らしさ(オリジナリティ)の要素は忘れずに、普遍性を求めて書いていけば、順調にグレードは上がっていくのではないかと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-23 10:52:56
2947文字
会話率:0%
とある日常にて素人料理のカレーを上司、同僚に振舞うことに…
ま、普通に有り得る話ではあるのだが…このカレーを振舞ったことで有り得ない事態へと…
いやいや、いや、そんなのあり、なのか?
ちと、奇想天外な物語へと…
本作品は他サイトにて過去
に掲載完結したモノをリニューアル投稿するものです。
カレーを題材に展開する物語は変わりませんが…大幅に内容は変わる…筈。
(精神的ストレス、体調が少し改善されたため、リハビリ的に投稿するものです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-18 16:01:11
135595文字
会話率:9%
突然3か月だけ同居することになった ”はとこ ”は、同い歳の有り得ないくらい性格が悪いヒビキだった。性格も何もかも合わないアキラとヒビキは毎日毎日ケンカを繰り返す。アキラの初恋の相手、ヒビキの兄カズキはあんなにも優しくて格好良かったというの
に。歯がゆくも切ない期間限定の同居生活は、少しずつ二人に変化をもたらすが・・・。≪星空文庫同時連載・未完≫折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-11 21:00:00
20395文字
会話率:10%
遊園地。それは誰もが一度は行き夢にかけられ何度も足を運ぶ人もいるだろう。もし、「いつも通り」に過ごしていた遊園地が突如として一変していたら?
夏のホラー2017年そんな有り得ないを覆すホラー小説ここにあり!
最終更新:2017-07-31 14:41:38
6051文字
会話率:57%
どこにでもいるごく普通の中学生6人に妖精っぽい生物が魔法をかけ、超能力を使えるようにした。超能力を使えるようになった6人は悪の星からやってきた感満載の奴らと戦っていく。恋愛も少し(いや、大分?)入っている。笑いあり、涙…あるかな…?とりあえ
ず現実では絶対有り得ないお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-25 20:40:44
1154文字
会話率:40%