一日に800字ずつくらい書き続けてみたいと思います。
最終更新:2021-03-16 19:39:15
4601文字
会話率:6%
東北の故郷の思い出、伝承や風土をテーマとする800字縛りの怪談・奇談集(「みちのく怪談コンテスト」の影響を受け書き始めたもの)
最終更新:2021-03-12 22:32:04
13739文字
会話率:13%
高校生の国語の課題で、
「短歌から短いストーリーを作れ」
というものがありまして。それが楽しそうだったのでやってみます。タイトル通り、原稿二枚以内(800字)に収めます。
毎日投稿する予定。
誰か適切なタグを教えてください。
最終更新:2020-12-18 14:39:48
20388文字
会話率:39%
小論文!
テーマは、題名の通りスマホが私たちに与えている影響となっています。
[約800字]
少しでも参考になれば投稿した身からするとありがたいですね〜
最終更新:2020-12-11 01:13:57
820文字
会話率:0%
自分は遅筆なので、速筆の人のペースで小説を書き続けてみたら、何らかの発見やアイデアが生まれるんじゃないかなと思いました。
15分計って、800字くらいを書きたいと思います。
最終更新:2020-09-16 20:45:06
4785文字
会話率:0%
Twitterで上げている800字チャレンジの短編をまとめています。800字に達していないし抑えられていません。
最終更新:2020-09-12 13:37:48
5666文字
会話率:15%
「意外」という言葉から思ったことで一筆。800字弱です。
最終更新:2020-09-11 12:31:28
857文字
会話率:0%
40分800字小説で書いたやつです
最終更新:2020-08-03 21:43:31
753文字
会話率:28%
「ほら、早くアパートに帰ってSEXしましょ?」
地方で地味な大学生活を送る
百千万億 春夏秋冬(つもいひがた ひととせ)は、
バイト帰りのある夜。ブロンドの美女「ネル」と出会い、
行きずりの彼女と一夜を共にしたことで、地味に困った
事態
にへと陥ってしまう。
そして、泣く泣く異世界に旅立つ羽目に。
思考回路が動物過ぎるメインヒロイン。
汚言症の褐色ロリ。
どうしようもない魔術師の娘たち。
結婚願望が俗すぎる貴族の娘たち。
その他大勢を交えて展開される、色々と――
ちょっとズレた異世界譚。
主人公の彼は成り上がっているのか、
……成り下がっているのか。
* * *
※一周まわって需要も有るんだか、無いんだか、
良く分からない要素ではありますが、
舞台「うろくづの森」を抜けた辺り。
28話目を境にして、褐色ロリが湧いての
ハーレム展開が始まります。
ゴミを見る目で「キモっ」と吐き捨て、
「ぺっぺっ!」して頂ければ幸いです。
* * *
中世ヨーロッパの空気を漂わせる、
テンプレ異世界シルウェストリス。
悪魔が住むザイツェ・アルカン。
上代と平安時代が入り混じった世界観の外津世之國。
いくつかの異世界と現代日本。
カリブの島国アンティグア・バービュータ。
アフリカ大陸の西側、ニジェールとナイジェリアの
国境付近の無法の街 チュガ・プルカヌリ。
それらの舞台を転々としながら、
進行する物語になっています。
* * *
【Picture】と書かれたお話には、イラストが存在するた
め、環境の厳しい方には お手数をお掛けしますが
何卒 画像の非表示を お願い申し上げます。
* * *
※修正作業中につき、1話辺りの文字数約800字程に調整中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-17 18:17:08
1199834文字
会話率:29%
あらすじ800字以内
自殺する女の子と、どうせだったら性交がしたい。そんなよこしまな考えを持つ男のもとにある日、仏と名乗る子どもが現れ、願いを叶える、と言い出して・・・・・・。
これは、適当に生きてきた男が本気の恋に目覚め、改心し、
愛する女性を幸せにするために悪戦苦闘しながらも、本当の愛に目覚めるいちだいスペクタル歴史大河ヒューマンドラマである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-05 13:40:48
17478文字
会話率:55%
あらすじ800字以内
ある日、突然見えてしまうようになっていた。その人の色んなこと。
例えば、その人のタイプとか。
私の好きな人はどうなんだろう。
ある日、突然思いついて、好きな人の下(もと)へと勢い勇みこんだ。
その行為により
、逆に私は、私のことが好きな人たちのことも知ることになる。異姓ならまだしも、同性・異類等々。
私はこの能力を悪用することを思い付く。
それは人としてしてはいけないことだと知っていたはずなのに。
でもそれは激しい憎悪と嫉妬のめくるめく事件の序章に過ぎなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-04 18:24:42
864文字
会話率:46%
あらすじ800字以内
これは、バグにより、始まりの村で、畑の周りを回る役目でしかなかった子どもが、レベルと経験値の仕組みを覚えてしまった運命の物語である。
子どもは、自分だけは自由になり、他の人たちは毎日朝から晩まで同じ行動をし
ていることを知った。
そのことで今まで当たり前だと思っていた日常に疑問を感じるようになる。
両親の手前、村から遠出することはせず、毎日、永遠と、「経験値1」「お金1」の凶暴化した同じ動物を倒していたら、「レベル99」「お金の数値が9のゾロ目」で、これ以上増えないことに気付いた。
取りあえず武器屋と防具屋で一番高い物を買って装備した。道具屋では、持てるだけ買った。
ためしに一度だけ、家に帰らずお泊まりをして、帰ったことがある。両親からは同じ言葉を言われ、再び同じ行動が始まった。皆プログラムなのだと気付いた。
子どもは意を決して村を飛び出す。
旅の途中、興味本位で入ったダンジョンで物凄い強い得たいの知れない人に会った。その人は杖から、光を発して炎や氷を出したり、子どもが攻撃をしても、光で何度も傷口をふさぐ。万策つきて死を覚悟した。すんでのところ4人組の人たちに助けられた。仲良くなって、旅の後をついていく。そして、海に囲まれた島のお城に入ったところで、身体の自由が効かなくなって再び画面が真っ暗になる。
そこは魔王城であり、メインコンピューターのシステムが正常に起動し、このあとの進行を妨げないようにしたからである。
子どもの名は、「アレク」。のちに魔王を倒すための勇者パーティーの一員となる者である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-04 13:48:06
791文字
会話率:8%
おみくじに引き裂かれる女子高生達
「モデルの彼氏がいるあんたが大吉で、私が凶。こんなの不公平だよね」
最終更新:2019-11-22 14:36:49
788文字
会話率:100%
深夜1時に郵便受けに何か届いた、アパートで一人暮らしをしている私は、それを手に取ると、ドア越しに声が聞こえだす……
最終更新:2019-11-13 15:51:18
722文字
会話率:34%
800以内の短編小説製作チャレンジとして製作した作品です。
~冒頭~
1人の男が壁に寄り掛かっている。
下を向く姿はどこか落ち着いていた。
焦りも見せない彼の後ろを1台の車が通る。
感じるのは冷たい風だろうか。
交差する足と腕はびくと
もしない。
季節外れだ。
きっと心配になる人はそう思うのだろう。
そろそろだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-19 15:03:07
748文字
会話率:23%
400字程度のランダム題材の短編集です。
各話の最後に題材を載せておきますので、どんな題材か想像しながら読んでいただければと思います。
長編小説を書いていましたが「あ、これ無理だ!」となり、自分に出来る範囲ということで思いついたのが1日
400字以内の超短編作品を書き続けるというものでした。
その内800字とかになるかもしれませんが、それはその時々に合わせてということになります。
原稿用紙へ実際に書いてからPC打ち込みをしていますのでタイムラグについてはご了承をお願いしますorz
題材は、タロットプロット( https://tarot-plot.com/theme/idea )さんから抽出しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-07 00:58:37
381文字
会話率:0%
適当すぎる召喚魔法で、勇者とは別にバグって異世界召喚されてしまった。五体満足ですらなく、転移先は未開の地!? 仕方がないから、一人で生きよう。もともとぼっちだ、世話はない。
この物語は、召喚失敗(サモンバグ)で異世界に来てしまった主人公が
「ないなら作る」「勝てなきゃ逃げる」「押してダメならあきらめろ」そんな感じで好き勝手に生きていくお話です。
新しい設定の反映は一章ごとに行います。完結後、もう一度書き直したものを出す予定です。
小説投稿初心者の趣味と欲望の成果物です。評価とコメントで1章かけます。
書き直し中・・・
「サモン術式がバグった為、異世界で好きに生き抜く」 https://ncode.syosetu.com/n3288fo/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-04 16:13:39
116785文字
会話率:22%
森を抜けた先にある、夕焼けに染まる草原。
カクヨムでの企画「同題異話SR」の9月のお題で書いたもの。この企画はタイトル縛りで、同じタイトルで各々が作品を書くこととなっている。
もともと、ミュージックビデオ的な、抽象的で雰囲気重視な小説が
書きたくて800字程度のラフを書いたものの、こんなの需要ないだろと思って放置していたアイデアを、お題に合わせた内容にして仕上げた。
技術的には、地の文の一人称を省略しているのが特徴。
当然ながら本作はカクヨムにも投稿している。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-21 16:35:15
6383文字
会話率:11%
各話800字程度の短編集です。ファンダジーにSF、昔話にほのぼのラブコメなどなど、笑えたり笑えなかったりするお話の数々。暇つぶしにどうぞー。ただし駄文なだけに過度な期待はしないでください……。
以前texpoにて公開していました。
最終更新:2019-07-28 01:46:04
23938文字
会話率:33%
800字で書いた超短編です。
もし良ければご一読よろしくお願いしますm(_ _)m
最終更新:2019-07-19 19:54:59
759文字
会話率:36%
学校、家庭、交差点。日常に潜む怪奇をあなたへ。
恐怖だけでない、奇妙な世界をご堪能あれ。
一話が800字以内のショートショートを集めた短編集です。怖い話、不思議な話を集めました。
オムニバスなのでどこからでもお楽しみいただけます。
雰囲気
としては「世にも奇妙な物語」に近いかと。
※マグネット!にて同じ作品を投稿しています。
2016/4/26
怖いのは苦手だけど読んでみたい、不思議な話やほっこり系だけでいい! という方のために大まかな内容を☆で表すことにしました。
分類は
☆ →不思議、ほっこり系
☆ ☆ →THE 怪談といった雰囲気
☆ ☆ ☆→残酷な描写あり。苦手な方は注意
となっております。
2018/6/9より連載再開となります。
当面は毎週水曜・土曜の17時更新予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-17 17:00:00
57361文字
会話率:14%
1.タイトル
暗く輝く鳴く四角
2.20字前後のキャッチコピー
ヤクザに詩集は似合わない
3.800字程度の梗概(あらすじ)
公庄會のヤクザであるアカネコとカイドウは、公庄會のシマ(縄張り)で起きた殺人事件の犯人に詫状を書かせる、詫状業
務にいそしんでいる。
そんなある日、首を噛みちぎられた男の死体と首を吊っている男の死体がシマで発見され、犯人とされるワガツマ四姉妹、アン、テル、メイ、ヨスミに詫状を書かせにいくこととなる。だが、その四姉妹のうち誰が犯人であるのかが分からず捜査は困難を極めることとなる。ワガツマ四姉妹の父である故ワガツマ ダイスケは稀代の詩人であり、代表作に暗く輝く鳴く四角、というものがある。それは家族のために書いた詩とされており幾度となく捜査の中で聞くこととなる。。。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-07 10:54:02
121584文字
会話率:46%
特にありません。800字なので、是非読んでみてください。よろしくお願いします。
最終更新:2019-03-02 22:30:19
873文字
会話率:75%