虐待・イジメを受けて育ったひきこもりの主人公が 、世界から人間が消えたことをきっかけに外に出て「人間らしさ」を取り戻していく話です。
もしも、自分以外の人間が突然消えてしまったら……
世界はどうなるんだろう。
あなたは、こんな妄想をしたこ
とはありませんか?
誰もいなくなった世界を我が物顔で歩き回り、好き放題にできるとしたら、あなたは何をしますか?
そんな妄想を形にしてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-28 04:08:20
17112文字
会話率:1%
1970年、高度成長期の真っただ中に開催された大阪万博。
その開催地の大阪府吹田市のとある中学校に通う、ツッパリの吉村和夫。
万国博覧会に社会見学に行く日。和夫は、ずる休み。
そして、誰もいなくなった教室で、謎の転校生と出会う・・・
最終更新:2023-04-03 14:11:29
8533文字
会話率:86%
放課後、私、川奈文乃は教室に忘れ物を取りに行くと教室には2人の女の子抱き合っていたが
それは私の仲のいい友達、大牧温海(ぬくみ)と飯塚夕(ゆう)であった。
2人は私と出会う前から百合カップルで、誰もいなくなった教室で抱き合ってキスをしていた
という。
最初は戸惑うけれど百合を愛する者としては全く問題なし。
出会ってから隠していた事を気にすぎて温海は私が友達をやめると思っているけど
2人がどんな関係でも私は気にせずこのまま友達を続けるし、こんな近くにで百合カップルが居たなんて思ってなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-23 17:03:34
5766文字
会話率:44%
「ねえ、知ってる?最近流行りのこの噂。うちの学校の大鏡あるでしょ?夜にあれの目の前に立って手を置くと鏡の中に吸い込まれちゃうらしいよ」
鏑木舎人子(かぶらぎとねりこ)は普通を装う女子高生。
その日は夜遅くまで部活動の備品を一人で整理して
いた。誰もいなくなった学校から急いで帰ろうとするもひょんな事から噂を思い出してしまい、その大鏡の前に立つと手を置いてしまいうと鏡が唸り出し、抵抗虚しく何処かへ吸い込まれてしまう。
少しして目を覚まし、気にせず帰ろうとするも大鏡が自分の姿を写さない。少しずつ起きている異変に戸惑っているとそこに一人の女が槍を片手に自分に襲いかかってくる。それをもう一人の剣を持った男が止めてくれると彼らが殺し合いをしている所を目撃してしまう。何がなんだかさっぱり分からない舎人子(トネリコ)は彼らの戦いを見てしまった事で自ら世界の命運を賭けた戦いに巻き込まれていく......。
これは並行世界の可能性を引き出すローファンタジー!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-11 00:29:34
98614文字
会話率:30%
壊れ掛けた世界
虚ろな日常
誰もいなくなった街
その中で青年は一人の少女と出会う
全ては白昼の幻か、一瞬の夢のように
最終更新:2022-12-31 10:58:30
75604文字
会話率:20%
そして誰もいなくなった。ついでに、お金もなくなった。
はてさて、その原因は?
とある愉快な町でのお話。経済ミステリーです。
この作品は作者ブログ「君主Onlineラボラトリ(http://blog.livedoor.jp/ku
nshu_lab/)」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-05 00:00:00
4252文字
会話率:13%
主人公・犬塚久陽は夏休みのある日。とある海岸沿いの旅館を尋ねることになった。目的は従妹である犬養芽衣の大学受験の勉強を手伝うためである。最初は断ろうと思ったのだが、提示された講師料金と用意された旅館という環境に二つ返事で引き受けることにし
た。
芽衣とは親戚付き合いというだけでなく、とある家庭の事情による特別な関係ということもあり、お互いに浅からぬ因縁めいた関係にある。いつもは馬鹿にされることが多いが、勉強と運動のどちらにも一日の長がある久陽は、今回ばかりはマウントを取れるということもあり、気分よく旅館を訪れた。
旅館には経営者の長男・長女の乾善輝・朱理もおり、時間を見つけては勉強の合間に遊ぶことになる。海に花火にと楽しく過ごす充実した夏休みになるかと思われたが――――。
旅館で過ごしてから数日後、海から謎の木箱が漂着する。家の裏でそれを拾った久陽たちだが、それを境に旅館で奇怪な現象が起き始める。いないはずの犬の鳴き声。消えていく大人たち。残された久陽と芽衣、乾兄妹は誰もいなくなった異空間からの決死の脱出を図る。果たして四人は生きて、元の世界に戻ることができるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-19 20:00:00
324104文字
会話率:50%
『この感情は、幼馴染としての感情か。それとも……親友以上の感情だろうか——。』
僕《凪宮晴斗》には、いわゆる『幼馴染』という者が存在する。それが、クラスは愚か学校中からも注目を集める才色兼備の美少女《一之瀬渚》である。
しかし周りに
は、僕と彼女が『幼馴染』だと知っている者は少ない。
学校での直接的な接触は無く、あってもメッセージのやり取りのみ。せいぜい、誰もいなくなった教室で一緒に勉強するか読書をするぐらいだった。
しかし今年の春休み——僕はそんな幼馴染から……、
「——私、ハル君のことが好きなの!」と、告白をされてしまう。
この告白を機に、僕達の関係性に変化が起き始めることとなる。
他愛のないメッセージのやり取り、部室でのお昼、放課後の教室。そして、お泊まり。今までにも送ってきた『いつもの日常』が、彼女の表情・仕草を受け、少しずつ〝特別〟なものへと変わっていく。
だが幼馴染からの僅かな関係の変化に、僕達は戸惑うばかり……。
更には過去のトラウマが引っかかり、相手には迷惑をかけまいと中々本音を言い出せず、悩みが生まれてしまい——。
親友以上恋人未満。
曖昧な関係性の幼馴染たちによる、青春ラブコメここに開幕!
『ここに語ろう。僕達が本当の恋人となるまでの、長くて短い一年間の始まりを――』
*カクヨムやノベルアップでも連載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-19 09:00:00
353724文字
会話率:38%
オレの他に誰もいなくなった。
最終更新:2022-06-16 07:41:05
428文字
会話率:0%
誰もいなくなった教室の片隅で。
今日も私は綴る。
最終更新:2022-06-03 15:05:16
2539文字
会話率:18%
火災保険
金融商品アドバイザー
経営コンサルタント
住宅リフォームの工務店
口約束の報酬
人間不信
分裂と空中分解
そして誰もいなくなった
最終更新:2022-05-07 19:11:36
1324文字
会話率:12%
「あなた、男なんかで消耗してるの?」
青銀の長い髪と銀の花咲くアースアイを持つリースト伯爵令嬢オデットは、その麗しの美貌を狙われ、奴隷商人に拐われる。
他国でオークションにかけられ純潔を穢されるというまさにそのとき、魔法の大家だった実家の
秘術「魔法樹脂」が発動し、透明な樹脂の中に封じ込められ貞操の危機を逃れる。
それから百年後。
魔法樹脂が解凍され、親しい者が誰もいなくなった時代に麗しのオデットは復活する。
そして学園に復学したオデットには生徒たちからの虐めという過酷な体験が待っていた。
しかしオデットは負けずに立ち向かう。
「まだよ。まだ早い」
報復は、もっとじっくり寝かせてからのほうがおいしいの。
※思春期の女の子たちの、ほんのり百合要素あり。戯れにキスしちゃう程度。
ガチ系ではありません。
※ざまぁ他の要注意回には「※」をタイトル横に付記。目安にご利用くださいませ。
※同じ世界観の環《リンク》シリーズの最新作です。
全部繋がってますが、それぞれ単独でお楽しみいただけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-03 15:16:07
65177文字
会話率:26%
「ただいま戻りましたっ!」
帰ってきた。
帰ってきてしまった。姫様が。
「今度こそ、婚約致しましょう!」
真っ直ぐ一途な想いはそのままに、3年前よりもずっとずっと美しく魅力的になって。
そう。とうとう帰ってきてしまったのだ。
「わ
たくしは、あの日からずっと!貴方様をお慕い申し上げておりますの!どうか妻にして下さいまし!」
やめてくれ!こちとら爵位もないただの騎士なんだよ!
公爵家のお姫様なんて、嫁にもらえるわけないだろ!!
それなのに、今日も姫様がグイグイ来る。
どうやらもう、逃げられないかも知れない………!
◆お姫様が片思いの騎士様にグイグイ迫るだけの単純なお話。
そのうち長編化する予定(構想)があります。
◆この話は拙作『落第冒険者“薬草殺し”は人の縁で成り上がる』『わたくしの望みはただひとつ!』『そして、誰もいなくなった』などと同一の世界の違う国の物語です。単品でお楽しみ頂けますが併せてお読みになると世界観の理解に役立ちます。
◆アルファポリスでも公開を予定しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-11 18:00:00
7900文字
会話率:33%
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げら
れ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆全5回(予定)。3月中の完結を目指します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-27 18:00:00
36689文字
会話率:32%
(1話目の分まで)
授業中に睡魔に襲われ、居眠りをしてしまった得夢。
しかも見ている夢は悪夢のようだ。
悪夢退治人である貘の春眠が、先生を金と思春期のエロスの力でなんとか買収しようと試みる。
その隙に、得夢の悪夢に侵入した居
醒だが、そこは誰もいなくなった夜の学校だった。
恐怖に震えおののくさなか、同じ貘仲間の夜船の気配を感じた居醒。
追いかけるも、夜船は悪魔のメイクをしている山姥みたいな格好で、居醒を驚かすと消えてしまった。
なんだか様子がすこぶるおかしい。
居醒は春眠と合流し、得夢の悲鳴が聞こえる悪夢研究部の部室へと向かう。
そこにはベッドに得夢が拘束されていて、夢魔に取り憑かれたような、狂喜の夜船とねんねが待ち受けていた!
全6話構成です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-05 20:00:00
31678文字
会話率:49%
私は父である公爵から、家族の縁を切られてしまった。
というのも、私の異母妹が私の悪行を告げ口したからだ。
もちろん、全て嘘だ。
この家の人間は、全員私を嫌っている。
だから、私は受け入れた。
この家からの追放を。
最終更新:2022-02-05 11:10:46
2283文字
会話率:29%
私に触れるものはぶっ飛ばす。
そんなことをしていると、私の周りには誰もいなくなった……幼馴染みのトシロー以外には。
トシローは、私がそうなった理由を知っていて、なんとかしたいと思ってくれていたようだ──
アンリさん主催、クリスマスプ
レゼント企画参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-10 06:17:56
6972文字
会話率:43%
教室でいつも通りに話し込むヒロとユイ。
お互いの微妙な距離感に心地よさを感じながら。
ふと話題に上がったサイコロの一の目が出る確率。
ヒロは、出るか出ないかの確率だから1/2と言い、
ユイは、六個ある目のうちの一つだから1/6と言う。
いつものことだと笑いながら通り過ぎるクラスメイト。
話に夢中になり誰もいなくなった教室。
今日もいつもと同じように過ぎていく。
二人はそう思っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-03 09:02:57
999文字
会話率:50%
生まれながらにして天職を得る世界で、わけの分からない『ガチャマン』という天職と使えないスキル『ガチャ』を持った少年ラックは、聖騎士アナスターシャの従僕になって辛い毎日を送っていた。
帝都で聖騎士の犬と蔑まれながら歯をくいしばって生きてい
たラックの元に、父親が治める領地でモンスターの大侵攻が発生したと知らせがある。
家族全員を失った失意のラックは父の後を継いで男爵位と誰もいなくなった領地を引き継ぐが、家臣は老騎士ゴルドだけ。
そんな時、とうとうラックのスキルが発動するのだった。
ラックは男爵位と領地を親戚に譲って母親が見てみたいと言っていたアマリリスを見にいくことにした。
スキルが発動したラックの人生は、一転し圧倒的な強さを得ることになる。
旅の途中で立ち寄った町で、ラックの家族の死が誰かに仕組まれたものだと知ることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-14 12:00:00
169950文字
会話率:44%
それは、誰もいなくなった戦の話。 魂の穢れに恐怖した者達の末路。 人を殺したら心がやむ、=鬼になる。そんな感じの考えがある国。 下敷作品:詩集J 誰もいない戦争 (※重複投稿しています)
最終更新:2021-10-30 12:00:00
512文字
会話率:0%
近未来的世界の〈NEO・ドイツ〉にある世界最高権威の研究機関、
世界生物学研究機関:通称EARTHに住んでいるユイは、人工的に遺伝子レベルの高い精子と卵子の掛け合わせによって作られ、天才的な頭脳を持つ17歳の少女だった。
ただただ、真っ白
な部屋で当てもなく観察され続けるだけの人生。
捕らわれの身から解放されて、誰もいなくなった世界の果てまで、旅をしたくなった。
そんな日常の最中、雨の降る屋上で一切が謎の少年、Kと出会う。
自由が欲しい__。
研究所を逃げ出した少年少女の逃亡劇の行く末は__?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-16 21:33:13
11876文字
会話率:35%