大臣を父に持つ高校生安曇(アズミ)清英(セイエイ)は今の日本を憂いていた。
自らが世界を変える決意をした矢先に清英は異世界から魔王軍の秘密兵器として召喚されてしまう。
初めてすぎる経験に戸惑う清英だが、魔王の娘アスィと共に決意を
改め、神から与えられた"伸び代"と専用の武器を手に異世界で(優しい)魔王に協力する事を決める。
しかし、同じ地球から異世界に飛ばされたのは清英だけではなく...?
国籍の異なる4人の主人公が異世界を改革して行くダークヒーローファンタジー!(嘘)
※ストーリーが進むのがかなり遅めです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-23 01:59:39
348210文字
会話率:74%
20世紀初頭の少し違う歴史を歩んだヨーロッパ。
その洋上に浮かぶ島、ウルベスにある異常発達した蒸気機関の産物である超機関アーコロジー、アーカム。
物語は実力行使請負業を生業とする男、サイファー。
類い希な美を持つ少女、フレデリカ。
二人が出会ったとき、物語を紡ぐ解析機関は歯車を唸らせる。
──これは享楽の話。
──これは刹那の話。
──偽史に存在せし寓話で。
──《彼方なるもの》の光景の一つ。
──一でもなければ、全でもない。
──0へと向かう幻想譚。
ハーメルン、カクヨム、でもマルチ投稿いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-18 12:00:00
518707文字
会話率:36%
俺TUEEEしながら、幼女を保護しつつ、『異世界自体』の序列を上げていき、強制フラグの終末予言を撃ち砕いた愛と生贄の物語──。
主人公は、適当に投げられたダーツがブッ刺さり、異世界へと強制転移させられる。
そこで出会ったチョロい幼女神を上
手く誘導し、カンスト突破ステを得た。
だが、調子に乗りすぎて異世界を滅ぼしてしまう。
さすがに罪悪感がやべぇ、という所で空気を読まず強制リセットする幼女神。
そのせいで、全異世界の最下位──序列359605位となってしまう。
そんな幼女神を見捨てきれず、地球へ連れ帰って、一緒に異世界管理していく事に。
ユルく好き勝手やって、名所や特産品作成、他異世界からの敵を撃退して序列が急上昇していく。
「でも、料理と女の子のためには本気出す!」
……生贄、巨人の王、神槍、神々の黄昏、神殺し、北欧神話要素が入っています。
※カクヨムでも連載。
元はジャンルコメディだったため、二章中盤までは現在のファンタジーに合う合わないが大きいと思います。
何卒、ご容赦下さいますよう御願い致します。
残酷な表現ありは、終盤の保険程度。
※2016/03/24 日間総合113位。
※2016/03/29 週間総合255位。皆様のおかげです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-22 17:35:23
512742文字
会話率:35%
咀嚼する顎に合わせて上下するクラスメートの足。
アスファルトに広がる血液。
次に狙われるのは、食い殺されるのは、己の身。
それを良しとしない八代優羽は兄にプレゼントされたペンダントを握りしめた。
手にした力は摂理に抗う旧き刃。
善も悪もなく、ただひたすらに不条理に逆らう女子高生の物語が始まる──
※クトゥルー神話要素が含まれています。そういった要素や残酷な描写が苦手な方はご注意下さい。
※こ仮面ライダークウガと機神咆吼デモンベインの影響を多分に受けています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-12 16:06:53
48256文字
会話率:26%
とある大きな河の、渡し守の独白。
最終更新:2016-11-12 09:00:03
200文字
会話率:0%
ただの平凡な高校二年生、賀上明はちょっとした気まぐれから、偶然、人ならざる気配を放つ少女と遭遇する。そこから全ては始まった。
屍喰鬼、人狼そして吸血鬼……。
闇を駆ける異形を前にした明は、重大な決断を迫られることになる。
×××
第4回オーバーラップ文庫大賞第1ターンの1次選考で落選した作品です。
合計ポイント15(5項目5段階評価でオール3)、総合評価B。
全体的に安定感があるが終盤の盛り上がりに欠ける。謎の解明とか世界観の説明とかが後ろに集中しすぎ。
……みたいな感じの評価でした。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-30 13:46:32
82251文字
会話率:43%
すべてを失った少年は、希望を求めて極東の地へと降り立った。
初投稿です。解らないことだらけですがよろしくお願いします。
最終更新:2016-08-26 22:04:31
852文字
会話率:7%
12年に一度の周期で開催される祭りという名の殺し合い。
フェアリーストラグル。
12人が選ばれ、最後の一人になるまで闘い、勝者には相応の対価が支払われ、栄華を保障される。
ちょっぴり口達者な高校生、蔵人礼次はこの祭りの参加者となり、闘いに
巻き込まれていく。
その渦中には、無関係だと思っていた親友の姿もあった。
その渦中には、10にも満たない少女の姿も、80過ぎた老人の姿もあった。
その渦中には、現実に失望したニート、共依存の美男子、ヤクザの姿もあった。
蚊帳の外には、祭りを傍観する者、祭りを創った者の姿があるかも知れない。
誰も彼もが一筋縄ではいかない。
果たして礼次は勝ち残れるのだろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-14 21:09:05
64589文字
会話率:33%
ヨーロッパ大陸の新国、『ローレイド』。大学帰りの青年が花畑で出会った少女は、記憶を失っていたのだった……。
共に重ねてゆく時間の中で彼らは様々な経験をし、時に不思議な現象に身を投じてゆく。
そして、彼らが一冊の『本』と出逢う時、物語は大
きく動き出す。
生と死。愛と憎しみ。神と人。
絡み合う数多の哀しき運命が行き着く先は──幸福か、絶望か。
***
全五章予定、ファンタジー要素強めの未来物語です。架空のモノですが神話要素もあります。
幼女と大学生が織り成す、切なく不思議な物語を目指して執筆していきます。よろしくお願いします。
感想書いてね(ボソッ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-25 23:07:49
19067文字
会話率:34%
昔話『桃太郎』を素に、神話要素などを組み込みました。
お婆様が赤子を拾い、赤子は桃太郎と名付けられ、桃太郎さんは成長し、犬、猿、雉を仲間にして、鬼と戦う。
最終更新:2016-01-02 18:15:02
7393文字
会話率:0%
狂気と混沌の世界で、少女はひとり歩いてゆく。
クトゥルフ神話要素をかなり含んだ小説。ホラーではなくファンタジー寄り。
最終更新:2015-12-16 00:12:10
1305文字
会話率:50%
およそ2000年前に建国された魔法と錬金術の国、グランヴェルグで禁忌とされている伝説のウロボロスとカドゥケウスの製作実験が行われているらしい……
捜索に乗り出した次期国王のカルロスとハーフエルフのエドワルドは錬金術師が実験を行っている塔
で一人の少女、空と出会う――――
少女の正体とは? 錬金術の概念とは? カルロスとエドワルドは謎の少女、空を通して、この世界の存在の意味を知ることになる……
アイルランドやイギリスに残るケルト文化の雰囲気を採り入れつつ、錬金術について独自の解釈で物語を展開しています。多少、神話要素や宗教要素、ファンタジー文学の要素も入り雑じりるので少しマニアックかもしれません。
途中、難しい表現が所々入りますが、わかる人には分かる――――そんな物語になっていると思います^^
楽しんで頂けましたら幸いです♪†‡ 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-08 19:56:50
100834文字
会話率:24%
自分の嫁候補を召喚するつもりが誤って少女マンガを召喚してしまった魔王様。
開き直って少女マンガを参考にモテようとする魔王と、それを必死に食い止めようとする宰相のバトルが今始まる。
最終更新:2015-11-07 18:24:37
5322文字
会話率:59%
少し裕福な(貴族)家に産まれたカルト・スジックは7歳のころ両親、妹を奪われた。
自分も何者かに頭を殴られ意識を落とすが薄れる意識の中見たのはただ一人の使用人だった。
目を覚ますと小さな街に居た。
そこの一つの家庭に居候してたカルトは不思議な
男の子ライトと出会った。
そしてその子と暮らすことを決めてから10年。
何でも屋[争い担当]の仕事をしているカルトはライトの力を借りながら日々を歩いていく折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-07 22:02:09
28441文字
会話率:67%
気づいたら記憶喪失で幻想入りしてるお話
東方project、オリ主、クトゥルフ神話要素を含むのでそれらが苦手な人は読まない方が幸せになれます。
所々でキャラ崩壊を起こしている可能性がありますので注意してください。
最終更新:2014-07-25 22:00:00
52044文字
会話率:39%
よう、こんにちは。俺の名前は「桃沢 太郎」周りの連中には桃太郎ってよばれてるぜ。
物語に成った者同士仲良くしていこうぜ。
この作品は亀更新です。
最終更新:2013-11-21 23:30:46
1677文字
会話率:9%