ある発展途上の郊外の田畑にいた、間抜けなオリバーと邪知深いジャック。
正反対な性質を持つ二人だが、ある時オリバーが持ってきた貴重なジャガイモをジャックが奪おうと試みる。
ジャガイモ巡って、支離滅裂な争奪戦を始めることとなる。
ジャック
は見事オリバーの手からジャガイモを手にすることができるだろうか…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-19 00:59:36
6835文字
会話率:47%
【第21回 書き出し祭り参加作品 第三会場2位】
貴方も言ったことがあるかもしれない。
あるいは誰かが言っているのを聞いたことがあるかもしれない。
話の通じない人間を、言動が理解できない人物を
"宇宙人"と蔑称
するのを。
ここで問いたい。
その人物が本当に宇宙人だったらどうなるだろうか?
貴方の母星が侵略されてしまうしれない!?
安心してほしい。
この宇宙人はただただ愛でるだけ。
愚かな|原生生物《人間》を愛でるだけだ。
取るに足らない原生生物達の日常も、価値観の異なる宇宙人から見れば
とても楽しい喜劇になる。これはそんなお話。
それでは成り行きを語ろう。
種としての合理性を追求し尽くして、進化の到達点に達した”とある宇宙人”は、手持ち無沙汰だった。
最早、繁栄も衰退もしない只々悠久に生き永らえる存在となり、永遠とも言える余暇を持て余していたのだ。
そこで思いつく。
進化の途上にある生物達を観察すれば、余暇が楽しく過ごせるのではないか。なんなら、自分達が導いてもいい。
そうして気まぐれで訪れた星で原生生物が進化の発展途上で無駄や不合理・不条理まみれながらも必死で生きる姿に感銘を受ける。
そして、その様子を表すであろう現地の共通語『Kawaii 』に心酔するのであった。
この星で余暇を過ごそう。そう決めた矢先に新進気鋭、才色兼備の若手女性実業家と出会いコンビニの雇われ店長となる。
誰に頼まれるでもなく発展途上の惑星の治安維持活動を行う異星人との一悶着があったり、厄介な客や物騒な事件に巻き込まれたりしながら、今日も彼はしみじみ思うのであった。
『この星の原生生物はとにかくKawaii』
■作者から伝達事項
・本作は連作短編です。各話は一万字程度の短編なのでサクッと読めます。基本は1話から読むのがおすすめですが、どこから読んでもそこそこ楽しめると思います。
・コメディ、ギャグなので各話の終わりはハッピーエンドかそれに近しいものです。ご安心ください。
・更新頻度は週次です。作者多忙だと不定期になる可能性はあります。
※この物語はフィクションです。
※この物語には犯罪行為や公序良俗に反すると思われる表現が若干出てきますが、そうした行為を推奨する意図はありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-13 19:30:00
35104文字
会話率:48%
親の顔を知らず、生まれた場所を知らず、孤児院で育った女の子が町の薬屋さんに就職。いわくありげなご主人様に振り回されながら毎日頑張ります。
剣と魔法の時代が終わり、戦争が終わり、魔法が科学に置き換わっていくころ。遠くではまだ冒険もあるし、魔物
もいたりいなかったりする、そんな時代。発展途上にあるそこそこ大きな街でのお話です。
特に大事件は起きません。本人にチートとかもありません。ご主人様は滅茶苦茶ですが。
全25話。
これは一度掲載したあと引き上げてあったものを少し修正、テストを兼ねて再掲載したものです。
全3部を想定したうちの第1部に相当。中事件が起きたり冒険もあったりする第2部、大事件が起きる第3部という構想でしたが、前回掲載した2部途中までの話を全て破棄してしまったのでそこまで続くかどうかは未定です。
本作は「カクヨム」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-23 12:00:00
106417文字
会話率:23%
ここは、魔法科学を有する異世界に存在する大陸スフィア。
魔法科学と言っても 、高度な物ではなく初歩的な物であり、まだまだ|発展途上《はってんとじょう》である。
今スフィア大陸では、革命によって一つの王朝が滅び去り、イストル帝国と呼ばれる
帝国が生まれた。
イストル帝国は、周辺諸国を次々と飲み込み、十年にしてスフィア大陸の4分の1をその手中に納め、各王国は対イストル同盟を結成し迎え打っていた。
その同盟の中に、王国ザンツワーグと呼ばれる小さい王国があった。
はじめは、諸国王達はこの国を無視しており、隣国ベル=カーディフ二重王国やプロヴィス王国などの強化な大国に頼り、この二の王国を主軸に戦をしていった。
しかし、従来の戦のルールを無視した戦術によりことごとく敗北を重ね、東の魔王領カンブリアすら脅かす程になっていた。
そんな中で、ザンツワーグ王国は確かな力を見せつけ、イストル帝国に小規模ではあるものの損害を与えた。イストル帝国は、ザンツワーグの潜在的驚異を感じて滅亡させたのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-19 12:35:59
133376文字
会話率:47%
※第一章完にて打ち切りです。
発展途上で未だ田舎でしかない町セントラルス。
その町の冒険者ギルドに併設された酒場で、誰を真似たのか、プリスは毎日酒をちびちびと呑む。
年に何度か治療術を使うだけで生活できるのでのんびりしたものだ。
他にやることと言ったら、子供が紛れ込んだら追い出すことくらい。
たまには自ら先陣に立つこともあるのかも知れないけれど。
※「ギルドの新人教育係(自称)」のラストから13年後。
※アルファポリスに重複投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-14 00:00:00
224630文字
会話率:47%
まだ草むらの残る発展途上の田舎、一人の高校生はレジ袋片手にアスファルトで整備された道を歩いています。
床どころに亀裂の入る道は、なんだか整備が行き届いていないご様子。それを見て、なんだか彼はニヤついています。
───そんなアスファルトの大
地に向けた祈りの小話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-31 14:52:56
4250文字
会話率:8%
【新番組】 宇宙警察 ギャラクシア 【予告!】
想像は創造に通じる。発展途上惑星ながらチキュー人は『イマジパワー』を生み出す強い力を持っており、宇宙の犯罪者たちや悪の組織から密かに狙われる存在となっていた。特にニポン人はその類まれな妄想
力、もとい豊富な想像力を持つため格好の獲物とされていた。
しかしながら、発展途上惑星のためチキューには大々的に守備部隊を配置することができない。対案として銀河連邦が採用したのは、強い独自裁量権を持つ特任警官を派遣することだった……。
という体の特撮ヒーロー物風作品となります。ギャグ寄りで明るめ、バトルもカッコイイことを主眼に置いて陰鬱な描写はしないように心がけるつもりです。
更新の方は……、ごめんなさい、今のところ不定期ということで。
感想・評価等もよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-11 18:00:00
42973文字
会話率:50%
かつて人間たちの前に立ちはだかった魔王は、勇者の持つ聖剣によって全ての力を失い、消滅した。かのように思われたが、人間たちの負の感情を糧に命を繋ぎ止めていたため、三年の月日を経て蘇る。
しかし、蘇ったはいいものの、力のない魔王はもはやザ
コザコのよわよわのヘボヘボで、何の役にも立たない。完全に力を取り戻すには数百年も必要と言われてしまい、罵られ、なじられた後、魔王軍を追放されてしまうことに。
「我がこんなザマなのも全て奴らのせいではぬわいかぁ!!!」
そして、勇者に復讐を誓った元魔王の手元にあったのは――――お金。魔王軍の退職金を元手に辺境の地にして発展途上の街を舞台に、令嬢へのし上がることに。
ザコザコのよわよわのヘボヘボとなった最弱の残念元魔王(♀)の偽令嬢物語が今、幕を開ける。
ギャグ有り、コメディ有り、笑い有り、そして百合もある。
ハイスピードコミカル百合ファンタジーストーリー(略してハイファン)へようこそ。
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
※【 】つきのエピソードは別視点。
※こちらの作品はカクヨム(小説投稿サイト)にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-03 18:00:00
872000文字
会話率:33%
見出しにして乱し。起。
見出しにして淫れ。承。
見出しにして身切、転。
見出しにして妄り、結。
其の最終処分場。
今は使われず廃墟となったが数年後。別の名称で名所として名が上がる。
時は昭和前期。発展途上で上場の日の本で都市
に、蔓延りだした伝説に混じりその名称は陰かげりを落とす。
お通りゃんせの孵り道。(おとおりゃんせのかえりみち)
今から紡ぎそして語られるのはその廃墟となった廃棄場で起こった悲惨的で凄惨的なとある母子の惨劇である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-18 01:13:17
2573文字
会話率:4%
人類が大気圏を越え、宇宙に進出の足を飛ばしても、娯楽というものはそう簡単には変わらないものらしい。
──火星
未だ茫々たる荒野が広がり、開拓を必要とされている発展途上の星。
地球から追いやられ、金にも食べるものにもありつけない者たちが最後
に辿り着く、負け犬の星でもあった。
彼らは、貧困と過酷な労働の日々に喘ぎながらも、鬱屈とした空気を忘れようと、娯楽に走る。
それが、ボクシングだった。
人と人とが殴り合い、血と汗を散らす様はまさに非日常。
非日常の中であればこそ、人は日常を忘れることができる。
リングの数は急激に増え、そこにリングチャンプと呼ばれる男達が現れ始めた。
そして、そのリングチャンプに喧嘩を売る男がまた一人──
男は、拳を握る。
負けたかない、勝ちを獲る。
ただそれだけに熱を駆られた男は、リングという名の四角い荒野をひたすらに歩んでいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-19 21:03:30
57133文字
会話率:5%
「生きてることは当たり前」ではないこと。
私が感じている日々の徒然。
最終更新:2023-04-08 16:43:49
636文字
会話率:0%
某発展途上国に大使の通訳として派遣された青年。レストランで出会った現地人と、資源を窺う他国の大使達との関係。
最終更新:2023-04-02 22:42:46
1528文字
会話率:12%
落ちこぼれの冒険者クロム・バルフォードは、同時期に冒険者となった者たちが、次々にチカラをつけて仲間を増やし、更なる功績を上げて、より魔王領に近い街へ赴くことを見送る羽目なり、焦りや苛立ちを感じていた。
そこで、初心に戻り思い切って冒険し
てみようと、いつもよりやや難易度の高い依頼を受け、未探索区域の残る洞窟に向かう。
しかし、その洞窟内でリザードマンの群れにあっけなくやられてしまい、死に至る。
自分の無力さを嘆く中、死の淵で「チカラが欲しいか?」と何者かに問われ、悔しさに打ち震えながら何者にも負けないチカラを欲すると、悪魔と契約を交わし現世に蘇った。
そこに、蘇生の様子を目撃してしまった謎の少女サリーも加わり、悪魔のプルズートから自分の身に起きたことや契約についての説明を受ける。
別の世界からやってきたと言い張る悪魔との契約により、以前と見違えるほどのチカラを得て、筋力や魔力、魔法適正が向上しただけでなく、新たな武器も与えられる。
だが、それらを与えた代償として、彼の望む世界征服の手助けをすることになってしまう。
死神のチカラが宿ったとされる大鎌『グリム・リーパー』を手に、リザードマンへお礼参りへ向かうことになり、さっきとは比べ物にならないほど、簡単に対処して勝利を得た。
自分でも驚きを隠せないクロムは、念願の生まれ変わったような強さを得て喜ぶが、それはまだまだ発展途上。
より多くの経験を積めば、さらに強くなれるということもあり、最寄りの町に立ち寄って、更なる強敵の待つ依頼を受けることになる。
そして、オーガの上位変異種という珍しいモンスターとの死闘で、クロムは脅威的な集中力を発揮し、激闘を制した。
悪魔のプルズートと白魔導師のサリーと共に冒険をしていく中で、様々な経験を経て、クロムはずっと求めていたチカラと共に、かけがえのない仲間を手に入れることとなった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-18 13:47:35
335322文字
会話率:56%
ボーカル、ギター、ベース、ドラムス、ゾンビ。
ライブ会場で巻き起こる阿鼻叫喚。
死んだ人間による血で血を洗う暴行事件が起こり、その場に居合わせた観客、出演バンド共々閉じ込められる。
演奏直前の状態で待機していた、発展途上かつ人気急上昇中の
女子四人組バンド。
夢呼、真弓、七海、愛花。
脱出困難の密室と化した会場。
この状況を打開する意外な方法を、夢呼は提案する―――!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-22 20:08:06
207636文字
会話率:13%
発展途上の科学と魔法が同居する時代。人々は科学技術により新たな生活を傍受し始めようとしていた。
同時にもうすぐ1000年の封印から復活する7人の魔王との戦争の準備を進めていた。
吟遊詩人のハンキーは旅をしながら歌を唄う。
その6弦から
かき鳴らされるエレクトリックサウンドで世界を人々を熱狂させた。
勇者でもない、平民でもない、最強でもない彼が世界を救う物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-15 18:13:05
73735文字
会話率:45%
異次元の宇宙では神々が創造した「魔法」を主軸にしたファンタジー世界が構築されていた。
多くの人々は、2種類の人種に憧れと羨望を抱いた。
未だ発展途上のその世界を開拓する者を「冒険者」と呼んだ。
外敵からの脅威に盾となり国家を守護する物
を「騎士」と呼んだ。
ギルティー・スローザーは片田舎で冒険者と騎士に憧れる5歳の少年だ。
ギルはとにかく、才能がなかった。とりわけ最も重要なスキルである「攻撃魔法」「回復魔法」の適性は壊滅的で、他人の10倍努力しても、他人の10分の1しか習得できないという有様だ。
しかし彼は諦めることができなかった。諦めきれずに、何年も何年も修行を続けた。
10年に渡る修行で、遂にたった1つだけ魔法を習得するが、その時、彼の身には重大な変化が起こっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-17 06:44:32
8924文字
会話率:52%
幼なじみのライムントとカトリナは、八歳からの婚約者。婚約者のデリカシーのない言葉に友情はあっても恋心は芽生えず、それでも友人として仲良く生きていくのだろうと思っていた。ライムントに好きな人ができるまでは。
恋愛発展途上の令嬢カトリナが自己
を反省しながら婚約を解消するまでの物語。
特にひねりはなく、淡々とした話
もうちょっとひねりたい病、罹患中 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-05 00:00:00
8390文字
会話率:30%
幼馴染の女の子が聖女候補になった。それも当代最高の力を持つ聖女候補だそうだ。俺は幼馴染で恋人でもあるのだが、どう考えても寝取られるコースだよな。
そんな風に考え、怯え、悩みながらも努力する男の子のお話。
最近また短編詐欺が多くなり、御
大方のみならず発展途上の作者様も手を染める例が見られます。
そこで逆にあからさまに醜悪な短編詐欺を書くことで、これから一流に登っていく方々には「こんな真似したくないな」と思っていただき、既に一流の方には「こんなことしているようなものか」と羞恥心を刺激したいと思い書きました。
「大仏殿を蟻がせせる」という、びくともしないことのたとえとして使われる言葉があるように、私などの行動が世を変えられるとは思っていませんが、「蟻の一穴」の言葉もありますので、せめて今年こそは短編がちゃんと短編であるといいなと祈っております。
と、言い訳したところで短編詐欺なのは事実です。事情をわかって読んでいただける方は歓迎しますが、そうでないことはお引き取りいただいても構いません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-08 06:00:00
8064文字
会話率:31%
銀河標準歴1150年に銀河連邦は新たな知的生命体との遭遇を果たした。その知的生命体は原子力やインターネットなどの科学文明を既に築いてはいたが、惑星を代表する統一政府はまだ成立しておらず、非民主主義国家も数多く残っていたため、銀河連邦として
すぐに国交を結ぶことはやめて、しばらく観察を続けながら接触の機会をうかがっていた。
第1部は発展途上の知的生命体を観察する使節団の日常を、不定期更新で描いていく予定です。第1部が終了する前に第2部(接触篇)、第3部(ボーイミーツ~)を開始&終了させるかもしれません。気長にお付き合いの程、よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-30 16:51:40
32956文字
会話率:47%
鉄道マニアのテツオは、ある日突然、東横線の車両に転移した。
最新車両のテツオは首都圏で活躍するが、年を重ねるに連れて地方路線に売られ、最終的にアジアの発展途上国に流れ着いた。
最終更新:2021-12-30 08:20:06
2538文字
会話率:6%
突如繋がった3つの世界
人口の増大により枯渇した資源を補うためにセルマニアを争い合う二世界、殺伐としたその戦地に送られるのは人口が増大した発展途上国の人間たちだった、もはや資源の捕獲など口実に過ぎず世界は単にその場所を増大した人口の捨て場所
としていた、特別特区で育った人間達は誰しもが新世界に希望を抱いていた、そこには新の自由があると考え誰しもが新世界を求めた、これはその新世界セルマニアに捨てられた人間達の物語、彼らが本当の意味での自由を手に入れるまでの物語、彼らの信じた正義が混ざり合う時そこに平和と平等が成り立つのかそれとも一つの正義が残るまで続く、混沌なのだろうか?展望は彼ら次第である
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-13 04:55:42
3379文字
会話率:65%