石平直之です。
わたくし、主にスマホで物書きしています。
PCでなろうを見た場合、どういった風に表記されるかを確認するのものです。
お話はありません。
うっかり見てしまった方。
『お姉らがハマってた乙女ゲームの悪役令嬢の弟に転生したけど、
死亡フラグ立ってるんやが!?どないしたらええんやろか!?』
https://ncode.syosetu.com/n0069jn/
をお読みいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-02 16:01:50
217文字
会話率:0%
連日燃えまくる創作界隈。その中でも特に火種となる事が多いのが、そう! 創作論です! この、気づいたら火柱の上がっている話題「創作論」は、何故こんなにも燃えやすいのか。今回はそんな創作論の、驚くべき可燃性の謎に迫ってみました!
最終更新:2024-11-17 05:59:04
2005文字
会話率:0%
「自作語りウザい!」「物書きの自作褒めとか見てらんない!」そんな物書き涙目なご意見が昔から言われていたわけですが。今回は、その手の話とどう向き合うかについて書いてみました。どうぞよろしく!
最終更新:2024-07-21 22:48:28
2134文字
会話率:2%
どうも熊です。日々思いついた事をエッセイにしてます。ご笑覧頂けましたらこれ幸い。2023年もヨロシク!
最終更新:2023-12-31 23:00:54
40474文字
会話率:2%
思ったことを勢いだけで書く日記(雑記)です。
閲覧は自己責任でオナシャス。
最終更新:2024-11-15 01:32:27
74082文字
会話率:1%
これはライターズブロックを脱するためのエッセイ。
キーワード:
最終更新:2024-11-13 19:37:58
790文字
会話率:0%
夢にまで見ていた、自分じゃない他の『物書き』様たちとの対面。
でもそんなことが叶う事はないとあきらめていたら、歯車が回り始めて――。
最終更新:2024-11-11 17:29:35
2074文字
会話率:4%
ある中華帝国の皇帝の正妻。彼女は、古今に冠絶する悪女の
一人として、その悪名を海内に轟かせている。
或いは、夫の覇業を支えた功臣の粛清に関与したとして。
或いは、夫の愛妾の子を暗殺し、その愛妾を奴隷に落として
罪人どもの慰み者にした挙句、こ
の上なく惨たらしい仕打ちを加えて
嬲り殺しにしたとして。
或いは、夫の死後に専横を極め、国家の重臣に彼女の縁者を据えたとして。
また或いは、生さぬ仲の夫の子供たちを粛清し、その後釜に彼女の一族を据えたとして。
果たしてその真相はどのようなものだったのか?
これは、しがない物書きの妄想の産物である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-08 20:31:30
4652文字
会話率:0%
悩む物書きの動きはもはや、冬眠前のクマも同然。
どうしてそんな事になったのか。
最終更新:2024-11-07 01:00:00
751文字
会話率:24%
散文注意!
たまに見かける、気付いたら投稿ペースが遅くなる作品。
プロを目指さない趣味の物書きなら問題ないですが、本気でプロになりたい人には怖い壁。
最終更新:2022-11-28 01:00:00
3212文字
会話率:2%
物書きの基本、キャラクター描写。
こいつには限界がある。
頭に入れておくと、物書きとして良いかもしれない、無駄な知識。
最終更新:2022-03-03 01:00:00
1657文字
会話率:0%
他サイトで連載中の「超絶素人"物書き見習い"黒舌チャウの思うこと」の、特別編です(´・∞・` )
は…箸休めにでも……(´・∞・`;)
あっ、横読み推奨です(´・∞・`;)すいません
最終更新:2024-11-06 12:10:00
1375文字
会話率:20%
既に勇者が役目を終えた世界に召喚される主人公、地味だが有能な魔法で生き残る。
自分は何がしたいのか何で異世界にいるのか―――何が出来るのか。
空を仰ぐと、そこには 竜 がいた。
オリジナルファンタジー小説で、竜に夢見る物書きの作品です。
初心者なのでご意見ご感想、宜しくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-03 15:14:16
336986文字
会話率:38%
何をやっても報われない、生き辛さを抱えた私。
貧しく見た目も悪いが、それでも唯一「ものを書く」ということだけは好きだった。できると信じていた。
けれど、それすら否定するような言葉を投げかけられて……
※秋の歴史2024参加作品で
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-02 15:30:00
5168文字
会話率:23%
今でも覚えている。あの時私の両手は、文章に浸ったのだと。
最終更新:2024-10-25 18:21:19
660文字
会話率:10%
昔から、物を書くのが好きだった。
しかしいざ他人に見せようものなら、一斉に駄文と嘲られた。曰く、ただの独り善がりでしかない、と。
しかし一人、こんな私でも良いと言ってくれた。私の詩を、望んでくれたのだ。
自分を喪った、一人の物書きと一人
の作曲家の、僅か半年間の日乗である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-19 12:01:44
15173文字
会話率:28%
時は大正。幸薄病弱少女がひとり。そこへ、妖艶な女鬼がやってきた……。但し。少女は、物書きであったのだ。
最終更新:2024-10-05 22:12:45
1782文字
会話率:28%
この国の史学だけなぜか1945年から「現代」としてますが1991年までが近代工業社会、1992年から情報社会で現代ですよ。つまり1945~1991年というのは後期近代社会であって「今」ではないのです。
しかし失われた32年となった我が国だけ
近代を生きているためこの歴史的把握すらままなってないのです。
戦後昭和というのは100%歴史であってさらには平成元年~平成3年も「歴史」なんです。
なんでこの事実を創作論に上げたか。それは戦後昭和や平成初期という時代はもう「歴史もの」つまり歴史ジャンルの作品ということにもなり物書きにとっても全く無関係じゃないからです。
したがって「バブル期」を舞台にした小説は完璧に「歴史小説」なのです。
よく考えてください。今2024年だよ!21世紀なって23年も経過してるわけ。
※カクヨム様でも「評論ジャンル」にて公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-29 08:50:33
10574文字
会話率:3%
三十路を超えて独身一人暮らしの底辺物書き三篠森・Nこと俺。
可愛がっていた猫にも会えず金魚にエサをやる日々。
そして元より不仲だった三篠家は2021年、ついに離散が決定した。
単身赴任先から帰ってこられない父、父の話題さえ出なければ理想的
な母、唯一まともな妹、引きこもり歴4年の弟……。
そんな三篠森・Nが過ごした2021年夏、東京オリンピック期間中のみ許された弟との束の間の仲直りを軸に、我が家の歴史を振り返る。
家族には無許可でやってるから、急に更新停止になったときは察してくれよな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 21:29:37
100832文字
会話率:13%
貧乏な下級武士の家ではあるが、長男の小吉は家族の誇り。
小吉は去年、子供同士の喧嘩で右腕を負傷し、剣を諦めざるをえなくなった。だが、その分学問に精を出し、どんどん頭角を現していた。
妹の琴は、「兄いみたいな人の嫁になりたか」と言うほど、小吉
が好き。
しかし、ある日、お使いの帰り道、他の郷中の少年たちが兄の悪口を言っているのを聞いてしまう。
大人しく素直ははずの琴だが、どうしても許すことができず、相手をひっぱたいてしまうのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-24 20:40:32
4510文字
会話率:18%
正義感が強く、弱者を見捨ててはおけない吉之助は、百姓から税を取るために貧しい農村を見廻る仕事をしていた。
その年は大雨が続き、藩全体が水害にあっていた。貧しい百姓たちは、更なる苦しみを強いられることとなる。
最終更新:2024-09-20 20:47:37
6199文字
会話率:11%
私は今日も机について文を書く
キーワード:
最終更新:2024-09-23 19:16:14
1226文字
会話率:0%
私は物書きとして細々と営む自称・小説家だ。
物書きに、ピンからキリまでがあるとするならば、私はキリといった処だろう…。
だから、食うに困って至る所に職を求めては、細々と副業に精を出して居る。
そんなある日の事、さる工事現場で出会った少
し変わった男に興味を持った私は、仕事をする合間に、彼の事を然り気無く観察し始める。
やがてその現場も終わりを告げ、彼とも別れ別れになって、その存在すらも忘れ掛けた頃に、偶然の再会を果たす事になった。
彼は私を、半ば強制的に誘い出すと、不思議な世界に連れて行く。
彼の名は『如月中』と言った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 07:00:00
90647文字
会話率:33%
小さなSF物語
月にいる彼に届いてほしいメッセージ
地球はいつでも月を見ている
―――――――――――
※普段童話やファンタジーを書いている物書きのナンチャッテSFです
※ほっこり系のラブストーリー(天才引きこもり少年×お姉さんアンドロイド
)
全三話。さっくり読めます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-05 15:58:32
6451文字
会話率:15%
誰しもに訪れるスランプ。
その解消法を身を持って証明。
最終更新:2024-09-03 00:06:38
1240文字
会話率:2%