俺は魔王。昔、勇者としてファンタジー世界に召喚されたが紆余曲折あって魔王になった。嫁とイチャイチャしながら俺にはもったいない部下と今日も仕事をしていると、俺を召喚したロクでもない国が今度は国ごと召喚をした。
そして………現れたのは俺の故郷
、日本だった!
どうする、俺⁉︎折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-30 00:51:44
4717文字
会話率:61%
ある日、植木職人の男性が雷に撃たれて死んだと思ったら、赤子になって生き返りました。
彼には状況が理解出来ませんでしたが、実は彼が新たに生まれた世界は地球とは全く違う異世界だったのです。
その後、その赤子はすくすくと成長しましたが、大き
くなるに連れて他の子供と比べて変な行動を取り始めました。
そして少年は前世で培った造園技術を使って様々な奇跡を起こしていきます。
なんて感じの話を書きました。
ちょっとガーデニングに興味がある人が読むと面白いかもしれません。
吉報:最後まで書き終えているので打ち切りはありません
悲報:薄汚いコメディーです
狂報:書籍化しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-18 08:00:00
90918文字
会話率:43%
もし、VRゲームがあったら――あなたは、何を求めて遊びますか?
臨場感溢れる冒険?
血沸き肉踊る戦闘?
摩訶不思議な生産?
それとも……?
最終更新:2014-11-08 19:05:42
42241文字
会話率:35%
VRMMORPG「Fountain of Youth」は、地域に密着したサービスを行う必要があったため、基本的に地域単位でサーバーが設置されている。
そのため、サーバーごとに、独特の「文化」が育っていった。
ここでは、そのうちのひとつ
、「アラカワ・サーバー」にある、「夜の文化」を紹介しよう。
※短編「エンド・コンテンツ」と同じVRゲームについて、別側面から見た話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-12 21:10:51
3955文字
会話率:25%
舞台は近未来。
VR技術の普及に一役買ったのが、VRMMORPGの「Fountain of Youth」だった。
「VR依存症」と呼ばれるユーザーを生み出したゲームとは、いったいどんなものなのか?
それを知るために、平均的なユーザーの1日を
紐解いていこう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-30 16:00:00
10366文字
会話率:22%
転生した先は異世界とは限らない。
転生した理由が神のミスとも限らない。
転生チートが戦闘向きなんて誰が決めた?
そもそも転生した世界で戦闘はあり得るのか?
この物語はテンプレチート転生をそれなりになぞりつつも、何処か逸脱し
ている。
そんな作品を目指す小説です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-22 06:33:10
5033文字
会話率:61%
酒場での傭兵二人の会話。多分こんな感じかな~、と言う気持ちで書きました。
最初の2000文字ぐらいは、クロードという男の語り。後の文は主人公が変わります。
これと言った事件も戦闘もありません。
最終更新:2014-06-25 19:08:05
4397文字
会話率:23%
『息子が現実に帰ってきません』『新しいソフト購入したんですけど、経験値上がりやすい狩場ってありますか?』『おススメのソフトって?』『人体に危険性はないの?』VRマシーンが世間に広まって早50年。現実世界とバーチャル世界を行き来する人々が、日
夜疑問に思っていることにお答えします。「こちらVRマシーン、ユーザ相談総合窓口です」。バーチャルの世界にのめり込むほど、怖いモンってないんだよね。世の中、理不尽なことばかりだけれど、今日も皆様の快適なVRMMOライフをサポートさせていただきます。※作者はVRMMOやVRマシーンに詳しくないため、独自の設定・世界感で書いています。既存?の設定とは異なりますのでご注意ください。こういうのがあったら面白そうだな、という発想の元生まれましたので、あくまでネタとしてお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-31 19:54:22
6284文字
会話率:44%
他サイトと重複投稿になります。
子供にとって夜の町は、怖いものがいっぱい。それでも勇気を持って夜の町に出て行かなければいけない。
だって、天の川を見つけられなければ、パパとママがリコンしちゃうから。
子供のころのちょっとした冒険のお
話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-23 22:02:05
7178文字
会話率:40%
夢の中に誘われ、辿り着いたのは幻想の故郷。そこには人に忘れ去られた者たちが暮らしていた。
これは現実の中で生きる青年と、幻想の中で生きる者たちのふれあいを描いた物語。
※東方Projectの二次創作です。基本的に原作の設定に基づいておりま
すが、独自解釈や派生作品の設定を使用している場合があります。苦手な方は注意してください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-30 22:35:12
52804文字
会話率:65%
とある世界で変わる事を恐れた一人の愚かな王が「知恵ある者を殺せ!」と、神の名の下に言いだしそれは大きな津波となってあらゆる知識とそれを生業とした者たち駆逐した。
そんな世界にその津波か逃れるが死ぬことも生きる事も出来なくなった一人の学者が
いた。それは暇にあかして多くを解き明かしたが、それもなくなり暇をて始めた時に物語は動き始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-24 00:04:11
1916文字
会話率:24%
ひょんなことから異世界に転移し獣人族のフェリスに拾われた元広告マンの須藤達也。
しかし一ヶ月居候をしたフェリス服飾店の閉店を告げられ、出て行って欲しいと言われてしまう。
達也は恩人の窮地を救うという建前と、出て行ったら生きていけないとい
う本音を活力に現代世界で培った広告戦略の視点からお店を立て直すことを決意する。
※作者の暇つぶし兼広告手法の備忘録のような物です。物書きをするのは初めてで拙いところがあるかとは思いますが、暖かい目で見守ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-14 04:54:51
7145文字
会話率:44%
天涯孤独の青年、宮田文吾(みやたぶんご)が朝刊配達のアルバイトの途中に起きるちょっと不思議な、極めてどうでもいいことをまとめる。
ヤマなし、オチなし、意味の無い日常の出来事。
なお文豪志賀直哉先生の作品『暗夜行路』とは一切の関係がない事
を記しておく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-28 00:34:08
9405文字
会話率:48%
異世界トリップした記憶をなくし、辿りついた村でのんびりと暮らす元OLのお話。魔物あり魔法あり戦闘なし。
ほのぼの恋愛もののつもりです。
最終更新:2012-05-31 23:00:00
3998文字
会話率:10%