アサルトライフル、サブマシンガン、果ては携帯ロケットランチャーまで、銃弾飛び交うFPSシューティングRPGで、クロスボウを使う事を余儀なくされた少年の話。
思いつきで書き出しただけですので、不定期更新です。
最終更新:2025-05-04 20:18:55
372637文字
会話率:44%
完全に勢いと思いつきで書いてます。
一応連載ですが、気の向くときにのみ更新します。
おっさんが、若者文化に翻弄されるような小説に
なるといいな
最終更新:2018-02-21 00:39:40
4748文字
会話率:49%
友達が欲しい。
でも、他人との関わり合いは疲れた。
そう思った男は、別宇宙の自分との会話は楽なのではないかと思いつき、長い時間をかけて装置を作った。
それは、マルチバースに存在する別の自分に通話をかけられるものであり、彼は同じ自分であ
りながら、少し違う世界に生まれた自分と対話し、自分の__人間の本質というものを知るのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 09:44:16
13192文字
会話率:33%
創作などについてのことをなんとなく綴っていくエッセイです。
完全に私の主観。過激な表現も、多少あるかも知れません。
思いつきでやるので不定期更新です。
最終更新:2025-05-03 14:01:10
53930文字
会話率:4%
「モテたい」
「はぁ」
「自慢じゃないが僕は顔はすっっごくいいはずなのに、頭のいい奴ばかりがモテる。おかしいだろう」
「それはただの嫉妬では?」
私のご主人様、ジークハルト殿下は生粋のアホである。
超絶美形だし優しいし、決して悪い人ではな
いのだ。ただ、為政者に向かないどころか貴族の名前一つ覚えられない、王族にあるまじきアホなだけで。
複数あった縁談も、顔合わせを行った時点で全て断られてしまって、婚約者がいない。
「よし決めた、僕は知的メガネを目指す!」
「……さようでございますか」
メガネをかけてもアホはアホなままだろうけれど、メイドの私はジークハルト殿下の思いつきに付き合って差し上げる。
知的メガネになんてならなくても、もう充分に素敵なのに――なんて思いながら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-29 21:10:00
8000文字
会話率:42%
完全なる思いつきで、詩・ポエムを書いていきます。
※超絶不定期更新。
最終更新:2022-11-30 09:00:00
12200文字
会話率:14%
ふとんねこ、日々の思いつきを気まぐれに短いエッセイにして投稿します。
短編エッセイにはならない短さ、活動報告に上げるのも違う長さ。そんな日々の話、気付きを書きます。
創作論、好きなこと、小説関係への思い、資料等その他色々適当に上げていきます
ので、暇な時、悩んでいる時、疲れた時に覗いてくださると、作者ふとんねこのゆるゆる感で肩の力が抜けるかも。
※全話独立なので気になる回だけ読むのも有り。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 23:22:50
191430文字
会話率:5%
燃料と物理の制約に縛られた、近未来の宇宙戦闘SFに関連する思いつきの駄文置き場。
各国の宇宙艦が、限られたリソースで繰り広げる頭脳戦。
戦術の鍵は軌道計算と熱管理。
架空艦の設定資料から臨場感あふれる戦記まで、形式にとらわれない短編集を書
いていく予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 16:12:02
47801文字
会話率:55%
突如校内に響き渡った放送
誰も知らなかったいわゆる“突然の思いつき”
そんな中、運動部に圧倒的不利な文化部が
様々な知恵を広げて、学園に平穏を取り戻す!
部活動一覧
運動部
陸上部(男女共同)
サッカー部(男子)
サッカー部(女子)
男子テ
ニス部
女子テニス部
野球部(男子)
ソフトボール部(女子)
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子卓球部
女子卓球部
女子バレーボール部
男子バレーボール部
剣道部
柔道部
弓道部
文化部
美術部
吹奏楽部
軽音楽部
放送部
科学部
パソコン部
太鼓部
演劇部
ダンス部
英語部
その他
帰宅部
リクエストあれば部活増えます。
今の所はこんな感じ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-01 06:41:17
4906文字
会話率:25%
ループ転生している聖女ミュールは、火刑に処される直前に元々自分が日本人のRTA走者であったことを思い出した。「聖女ミュール」を客観視できるようになった彼女は、自分の人生をゲームに見立ててRTAを走ることを思いつき――
最終更新:2025-04-30 14:17:31
8649文字
会話率:35%
子爵令嬢サーシャはとある国の王太子を魅了にかけて罪に問われ、魅了を封じる修道塔へ収監された。そこでは罪を悔い改めるため、自身を見つめ直す時間が与えられた。
何をするでもなく、ただ、ひたすらに無為に時間を費やす生活にサーシャは飽き飽きする
。
反省する様子もなく暇で退屈なサーシャは、塔で共同生活をしているタピオへ何故この場所へ来ることになったのか尋ねる。
タピオはサーシャの暇つぶしに身の上話を聞かせるのだが…。
『魅了魔法にかかってたって?』と関連していますが、こちらだけでも読んでいただけるお話です。
『魅了魔法にかかってたって?』の完結後、不意に思いつき、このまま書きあげないと今後はきっと書かないなとの勢いで続きを執筆しています。
拙い文章ですので、毎度のことながらお目汚しで恐縮なのですが、お読みくだされば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-30 00:00:00
29287文字
会話率:44%
乙女ゲームの世界に転生した主人公。しかも、悪役令嬢ポジションに!ゲームのヒロインに嫌われたらバッドエンド一直線なので、なぜか「ヒロインを落とせば安全」と思いつき、猛烈アプローチを開始する。
だが、ヒロインはなぜかその気になってきて…?おまけ
に攻略対象の王子様たちも混乱して巻き込まれる事態に!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 22:44:11
9261文字
会話率:38%
同じ高校に通うミキヒコ先輩(高2)とハナちゃん(高1)は付き合っています。2人は演劇部員です。ミキヒコ先輩は無口で、ハナちゃんはそれが少し不満。ミキヒコ先輩から、もっとたくさん甘い言葉をかけてほしいハナちゃん。そこで、ハナちゃんは、思いつ
きます。ラブラブな台本を読み合わせに使おう!
演劇部員にとって、読み合わせは、大切な稽古です。読み合わせとは、台本に書かれているセリフを、声に出して読んでみる稽古です。ただ声に出すだけでなく、感情を込めて読みます。ドキドキする台本を、ミキヒコ先輩と、いっぱい読み合わせしたい!照れたら負け!のルールで勝負です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 12:08:08
19622文字
会話率:42%
帝国唯一の公女、アリステラ・シルフィレード。名門家系に生まれた彼女は、母を失い、父と兄に疎まれ、孤独な日々を送ってきた。しかし、ある出来事がきっかけでアリステラは人の温かさを─愛されることを知る。そんなアリステラは、心の中で一つの信念を抱い
ていた──「人生とは物語であり、その物語こそが人の価値そのものである」
彼女は唯一手を差し伸べてくれた叔父の庇護の下、気まぐれに、好奇心のおもむくままに生きてきた。ある時、彼女は思いつきで隣国の王立アルティス魔導学園に『アリア・シュヴァルツ』として通い、隣国で自身が創設した情報屋《梟の森》所属の『ロゼル』として活動することを決める。しかし、彼女の平凡な学園生活はいつからか狂い始める。そんな中、現れたのは彼女が忘れてしまった婚約者で ──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 13:23:50
3100文字
会話率:7%
◤意地と意地が交錯する下克上(!?)ファンタジーロマンスな即興劇(エチュード)が開幕!◢
「ふん、貧乏で可愛くもない胸ペタなお前と結婚してやる広い心を持っている男は俺しかいない。感謝するんだな」
アリシアは幼馴染で貿易商の嫡男・マーカ
スの言葉にショックを受けると同時に、前世の記憶(推したちに捧げた生涯)を思い出す。
幼い頃は仲が良かったが、いつからかマーカスはアリシアに意地悪をするようになった。
それはアリシアの家業である劇場経営が傾きはじめた頃と同時期だった。一方、マーカスの家業は貿易商として大きく有名になっていた。
アリシアが年々大きくなる家業格差に引け目を感じ、マーカスとの関係性に悩んでいた…
しかし前世を思い出したアリシアの中でなにかがはじけた。
「そんなに嫌なら婚約はなかったことにしましょう」
「はぁー!? 婚約解消したら支援もなくなるぞ」
「あ、いいですー。自力(前世の記憶)でなんとかするので!」
【デリカシー迷子な貿易商の嫡男×推し活に前世を捧げた鈍感乙女】
個性豊かな人物たちを巻き込んで、アリシアの壮大な即興劇がはじまる!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※思いつき&息抜きな新連載はじめました。
※毎日更新予定(さくっと読める中編予定)
※誤字脱字等には、あたたかい気持ちでお願いします。
※区切り重視のためページごとに文字数が変動します。
※世界観や経営的な話はふわっとしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 12:10:00
48890文字
会話率:47%
「芸術は長く、人生は短し……つまり、人生楽しんだもん勝ちだと思わない?」
画家リチェと、護衛のレオ。各地を放浪し画を描く、男2人の気楽な旅。
であるはずのレオには悩みがある。それはリチェが自由すぎること。
リチェはレオにお構いなしに
、旅行く先々、思うがまま気の向くままに行動して、周囲を巻き込んでは騒動を引き起こす!
◤のらりくらりな放浪画家リチェと、口が悪い護衛レオによる、ドタバタ騒がしく時々ゆる〜い、旅の記録◢
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※誤字脱字など、あたたかい気持ちでお読みください。
※区切り重視のためページごとに文字数は変動します。
※R15のタグは保険です。
※思いつき&息抜きな連載はじめました→連載再開しました!
※さくっと読める中編で一区切りいたします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 10:10:00
37335文字
会話率:41%
サブカルチャーの裏側にあるお仕事のひとつ。
あなたは知っていましたか?
「カナデ28歳。レコーディングエンジニア。夢破れた今もなお、この世界を離れることができずにいる」
カナデが働くレコーディングスタジオに来るのは 声優や歌手など芸能
関係者で一癖ある人たちばかり……
仕事を頑張るアラサー女子の短編連作
葛藤し、もがきながらも、前に突き進む。
※思いつきと勢いだけで書きはじめたお仕事奮闘記!?
※毎日更新(8〜12時)→終了。
※誤字脱字、業界内容などにはあたたかい気持ちでお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-03 12:00:00
31747文字
会話率:40%
法術装甲隊ダグフェロン 第五部
遼州人の青年神前誠(しんぜんまこと)が司法局実働部隊機動部隊第一小隊に配属になってからほぼ半年の時が過ぎようとしていた。
訓練場での閉所室内戦闘訓練からの帰りの途中、誠は周りの見慣れない雪景色に目を奪われ
た。
そんな誠に小隊長のカウラ・ベルガー大尉は彼女がロールアウトした時も同じように雪が降っていたと語った。そして、その日が12月25日であることを告げた。そして彼女がロールアウトして今年で9年になる新しい人造人間であること誠は知った。
同行していた運用艦『ふさ』の艦長であるアメリア・クラウゼ中佐は、クリスマスと重なるこの機会に何かイベントをしようと第二小隊のもう一人の隊員西園寺かなめ大尉に語り掛けた。
こうしてアメリアの企画で誠の実家である『神前一刀流道場』でのカウラのクリスマス会が開催されることになった。
誠の家は母が道場主を務め、父である誠一は全寮制の私立高校の剣道教師としてほとんど家に帰らない家だった。
四人は休みを取り、誠の実家で待つ誠の母、神前薫(しんぜんかおる)のところを訪れた。
そこで待ち受けているのは上流貴族であるかなめのとんでもなく上品なプレゼントを買いに行く行事、誠の『許婚』を自称するかなめの妹で両刀遣いの変態マゾヒスト日野かえで少佐の訪問、アメリアの部下である運航部の面々による蟹パーティーなどの忙しい日々だった。
そんな中、誠はカウラへのプレゼントとしてイラストを描くことを思いつき、様々な妨害に会いながらもなんとか仕上げることが出来たのだが……。
SFお仕事ギャグロマン小説。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 12:58:43
301507文字
会話率:50%
いつものようにぼけらぁっとサイトを眺めていたらとある作者さんのエッセイを見つけました(まあ「見つけた」と言うより「ランキングにあった」と呼ぶべきかもですが)。
ふむふむ、不正の話ですか。
「府政」とか「父性」の話だとちょっとネタが思
いつきませんが「不正」なら私にもどうにか書けそうです。まあ、競作するつもりはありませんけどね。
そんなことをしたらあちらのファンにめっためたのぎったぎたのぼっこぼこにされた上にドブ川にポイされかねません。夜道も歩けなくなります。要人でもないので誰も警護してくれないでしょう。あ、私詰んだな。
まあそれはともかく「不正」について書いてみたいと思います。
よし、なろう不正王に私はなる!(なりません)
*作者は冗談のつもりでこれを書いています。ガチで不正しようとか微塵も思っていませんので誤解のないようお願いします(ペコリ)。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-20 18:34:48
1500文字
会話率:7%
留守番をしていて、ジュースを作ることを思いつき、出来上がったものは…!?
落語みたいな、笑いバナシ童話
最終更新:2025-04-20 16:49:32
29570文字
会話率:7%
創作シェアワールド『聖華世界』の世界観を基に、ただただ思いついて書いたけど短すぎる話を恥ずかしながら垂れ流すだけのコーナーです。
続くかどうかも判りません。
最終更新:2025-04-19 15:45:59
8676文字
会話率:8%
日常 平和
永遠に続けば
いいのにね
思いつき 突発的にはじめました
七日以上更新がされない場合、察してください
日記風に書いていきます
文章で描写されていない部分は
想像にお任せする
TWD 好きです
グレン、ダリル、カールが特に好き
大体みんな好き折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 13:27:24
675文字
会話率:6%
ここは埼玉県所沢市のとある町。
この町では現役JKでありながら巫女さんを務めている遥ちゃんという美人で(見た目は)清楚で可愛い女の子がいた。
この物語はそんな遥ちゃんの波乱万丈な物語である!
ヤンキーをブチのめしたり、女同士の友情を深
めたり、熱き魂を燃やしたりする熱き女の物語だ!
ちなみに・・・暴力描写はかなり多めで、思いつきで書いているので話がドンドンおかしくなってますw
細かい事は気にせず読んでもらえたら嬉しいです♪
ちなみにノベルアップでも投稿しています。
こちらでは編集、改稿して書いていきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 18:30:44
60939文字
会話率:32%
年上魔王王子がぽやぽや妖精姫を甘やかしたい?お話です。
作者が未熟なのでヤンデレ?依存系かよく分からない設定です。
消してヒローはロリコンではありません。
ヒロインが成長しても幼い感じなのは作者的に意図があります。
何度も書き直したり、思い
つきでエピソードを書いてまだ迷走中です。
苦手な方はそっと閉じて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 20:07:14
529文字
会話率:16%
こんな記事が出ているようです。
Xユーザーの光源氏jpさん:
大阪万博開会式を逆再生してみると。
「おーい死ね」の後に日本国旗
隠れメッセージは日本人よ死ねと言う意味です。
やはりDS悪魔崇拝は隠れメッセージを入れています。
ここまで。
三角形に目があるシンボルは、よく支配者が使いシンボルです。
それを日本の国旗にみせかけ、丸がくるりとまわって目玉になる。
誰でも思いつきそうなネタをよくもまあ、飽きもせずやってくるなあ。
今度は逆再生で、「おーい死ね」ですか。
ミャクミャクのキャラクターは、新型コロナウイルス用の注射で、
ナノチップを身体に入れ、そのナノチップで、体温やら脈拍やら5つの情報を
得る意味が5つの目玉を意味すると思っています。
だから、「ミャクミャクは貴方の身体の中にいる!!」みたいなエッセイも
書いた事があります。
他にも陰謀論や世の中の真実を知りたいという方は、
自分の創作「グラフェンマン」「グラフェンマン2」「ムーンショット白書」
エッセイ「新型コロナウイルス雑記」などをお読みください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 12:04:13
441文字
会話率:6%
ワクチンVSイベルメクチンは、トランスヒューマニズムから目をそらすため
の印象操作。他に言いようとしては、思考誘導。本質から目をそらすための
対立構造。適当な言葉が、語彙力のない自分だと思いつきませんが、
説明したいと思います。
新型
コロナウイルスが、そもそも見つかっていない。
ウイルス自体の存在が懐疑的に最新の科学ではなっています。
その病原に、安価のイベルメクチンが良く効き、高価なワクチンを
製薬会社が売って儲けたいためにメディアや政府などを操作して
今回の薬害を起こしたというのが、今回のシナリオになっているようですが、
実体は違います。
まず、このシナリオを仕掛けた支配層側は、通貨発行権を
もっており、お金儲けは、ほとんど、どうでも良いのです。
一般庶民としては、製薬会社が金儲けのために悪事を働いたという
シナリオの方がしっくりくる。
このシナリオに裏に本質の悪事があっても、表向きの悪事の方を
本当だと思ってしまう。
表向きの情報だけを集めていては、支配層側の策略に
ひっかかるようにできている。
製薬会社が金儲けをしたいから政府やメディアを操作して
金儲けをしたと。
物事の本質というのは、表の面だけを見て得られるものではなく、
裏から見ないとわからないトリックでかかれたシナリオで書かれた
悪事もあるという事です。
今回のシナリオも支配者層に通貨発行権があり、金儲けに
興味がないとわかっていないと表からの情報では気付けないように
なっている。
それじゃあ、今回のシナリオでの支配者層の意図はどこにあるのか?
WEFのシュワブやユヴァル・ノア・ハラリが言う、人類のハッキング、
トランスヒューマニズムがそうであると思われます。
既に人類はハッキング可能な生き物だと断言し、支配者層に管理される
ようになると。そんな事を多くの人が許すわけがないと
思うでしょうが、そんな事は既に関係なく、ナノチップによる
人間の操作や暗殺は既に可能で、ワクチンにより、既に多くの
人の体内に入れられてしまった。
WHOやSDGsなどの一見良い事をしている団体に、
強力な実行権を与え、憲法より上の条約などで、ワクチンの強制接種や
SDGsでの炭素排出権やメタン使用権などで規制し、行動を制限
してくる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-09 11:23:27
1078文字
会話率:0%
新型コロナウイルスに対してマスクをする事が
日本では流行っていますが、弊害もいろいろ出ています。
幼児のマスク使用は、口呼吸を助長し、
口をぽかんと開けた状態になってます。
(ブログ「泣いて生まれてきたけれど」No.356より)
人の
顔の表情の学習低下などから言語学習が落ち、
色々とよくない。
大人にとっても不衛生でよくない。
個人的な見解では、新型コロナウイルスがウイルスなら
マスクでの予防効果はありません。
しかし、自分は、新型コロナウイルスは存在しないと
思っているので、他の細菌などの飛沫の方を警戒すべきだと
考えています。また、酸化グラフェンがこの新型コロナウイルスや
ワクチンの悪い効果の主成分だと思っていますが、
この酸化グラフェンが歯医者などで使われている可能性が
あるそうです。そのため、自分としては、飛沫予防のための
マスクは効果があると思っています。
そこで、考えがあるのですが、上記のマスクのデメリットを
解消するために、透明プラスチック製のマスクを国が国策として
開発や配布などを行った方が良いというアイデアです。
透明プラスチックマスクの国民が定着してもらえるような
親しみやすい命名が、思いつきません。
ガッチャマンマスクで縮めてガッチャマスク……、センスないなあ。
口と鼻の部分だけでいいので、ガッチャマンのマスクとも違うのですけど。
いっそ眼鏡タイプにして、顔半分を覆うとか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-28 14:12:14
586文字
会話率:0%