風はまだ、
春の名残を抱きながら
夏の匂いを少しずつ運んでくる。
まぶたの裏、
遠い日差しがぼんやり滲むたび、
胸の奥がきゅっとなる。
もうすぐ何かが始まる。
それが光なのか、影なのか、
まだ分からないまま、
鼓動だけが先に駆け出してい
く。
木々の隙間に
こぼれた光が踊っている。
こんなふうに、
誰かの記憶にも残れたらいい。
靴紐を結びなおして、
一歩、また一歩。
不安も期待も、
すべて背中に結んで
この季節のはざまを歩いていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-21 05:31:32
1277文字
会話率:2%
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
アナログには解明できない謎があっても不思議ではないですが、デジタルなら何もかも分って当然だと思っておりました。デジタル・オーディオって世界のことを調べ始めるまでは。
そんな
謎の多い世界を追おうとして、迷走した話です。お暇だったらお読み下さい。
加筆していたら長くなったので、整理しましたけど、本当に暇な時にしか読まない方がよいですよー 読んでも何かの役に立つことはないよー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-21 03:57:36
45009文字
会話率:1%
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
歴史的な事項について時系列でピックアップしてみました。
まぁ、自分用の資料なんですけれど。書き出してみると、あれこれの前後関係が面白かったりしました。
最終更新:2024-12-19 18:00:09
13598文字
会話率:2%
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
フロッピーディスクについて調べていて分かったことの中で、主にフロッピーディスクの終焉についてをまとめました。とても寂しい話です。辛いのが苦手な方にはお薦めできません。
今回
も迷走して行きますので応援をお願い致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-17 00:10:00
11625文字
会話率:0%
サボりがちな作者がせめて週末だけでもぼちぼち頑張ろうとする執筆ドキュメンタリーです。
時間をおいてリアルタイムで更新していきます。
書いてる証拠として書きかけの作品を載せたり、載せなかったり、
雑談を書いたりして、僕が執筆するのをぼんやり見
守るという連載になります。
略して「週ぼち」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-21 01:12:06
255065文字
会話率:10%
「其方が雨水《うすい》の孫か、よう来たな」
開いた口が塞がらない...とは誇張した言い回しだと馬鹿にしたことがあった。でも、実際目の前に真っ白の子供がまるで自分の部屋だと言わんばかりに迎えられたら驚くしかないだろう...
「雨水の孫にし
ては大きいのぉ、時雨《しぐれ》はもう50手前か、なら妥当か...お主、知っとるか。時雨が赤ん坊の時はずっっっと泣き止まなんで雨水と若葉が必死に機嫌取っての、特に...」
子供が急に近づいたかと思えば、じいちゃんとばあちゃん...そして父親が子供の話を延々と早口で話し始めた。小さい体を必死に動かしてる姿は女が見たら可愛いと言うだろうが、今は25時だ。
都内から県を跨いでの長旅で体力を使い果たしたからか、じいちゃんとばあちゃんの長話に付き合ったからか、頭がぼんやりしてきた。
子供が布団の上から移動した隙を見計らい、横たわる。
ゆっくりと瞬きすると、まだ熱中して話してる真っ白の子供の姿が映った。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 22:33:05
63973文字
会話率:62%
目が覚めた私は、ぼんやりする頭で考えた。
生まれた息子は乳母と義母、父親である夫には懐いている。私のことは、無関心。むしろ馬鹿にする対象でしかない。
夫は、私の実家の資産にしか興味は無い。
なら、私は何に興味を持てばいいのかしら。
き
っと、私が生きているのが邪魔な人がいるんでしょうね。
お生憎様、死んでやるつもりなんてないの。
やっと、私は『私』をやり直せる。
死の淵から舞い戻った私は、遅ればせながら『自分』をやり直して楽しく生きていきましょう。
※アルファポリス様、カクヨム様でも掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 21:00:00
40053文字
会話率:40%
皇后である母が亡くなり、一人でぼんやりしていたことから“無気力皇女”と揶揄われていたアイティアだが、八歳の頃、前世を思い出す。
この世界が乙女ゲームだと気づき、ラスボスの邪神が出てきて沢山の民が死ぬことになると知ったアイティアはヒロインや攻
略対象をそっちのけにして、最強の皇帝を目指し、のし上がっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 20:20:00
2075文字
会話率:2%
ヘーゼルは初めての夜会である人を探していた。しばらく時間がかかるだろうと思っていたが彼は案外すぐに見つかった。
というのも問題を起こしている当事者であるらしく、大衆の注目を集めているし、糾弾されている側であった。
どうやら、随分
会わないうちに彼は「男にも女にも言い寄られてその愛情を弄び、酒を飲み暴力をふるう」というとんでもない奴になったらしく大衆の前で婚約破棄を言い渡されている。
言い返しはするものの、彼は酷く劣勢ですぐにヘーゼルは加勢し、そのまま自分の馬車へと乗せた。
馬車の中で「久しぶりに顔を見たと思ったら、こんなことになっていて驚いた」とヘーゼルは彼に話しかけるが、彼はどこかぼんやりとしていて「もういい」と口にして涙まで見せるのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 20:17:55
17498文字
会話率:45%
大学卒業を控えた永瀬蒼樹(ながせあおい)は、将来を漠然としか考えられなかった。
就職活動もうまくいかず、どうしようかと考えているときに最悪の報せが舞い込んでくる。
大好きだった祖父の訃報――
それは、蒼樹の将来を決断させるには十分な出来事だ
った。
「俺、決めたよ。後を継ぐ」
蒼樹は祖父の経営するレトロ喫茶「プラムコレクト」が大好きだった。
子どもの頃から祖父が病気で入院して店が休みになるまで、毎日のように通い続けていたのだ。
憩いの場の喫茶店を潰す訳にはいかない。
決心した蒼樹は、両親の反対を振り切って自分が後を継いでレトロ喫茶のマスターになることを決意する。
蒼樹は呼びだした二人の幼なじみへレトロ喫茶のマスターになることを告げる。
困惑した幼なじみ二人だったが、ぼんやりとして頼りない蒼樹を放っておくことなどできない。
「そうか。俺は応援する。応援だけじゃなく、俺のことを雇ってもらって一緒に働かせてほしい」
「あー! 分かったよ。俺も協力する。このレトロな喫茶店を地域で一番流行る店にしてやるから覚悟しておけよ!」
ぼんやり無自覚マスターが経営するレトロ喫茶の行く末は?
幼なじみ二人の想いは?
ゆっくりとした時間の中で、受け一人と攻め二人の三人の幼なじみの好きが交差するじれじれキュンな恋のお話です。
+++
・毎日7時と17時投稿です。初日は2時間ごとに6話投稿します。
・アルファポリスさん、Nolaさんに別名で投稿しているお話と同一のお話です。ハピエン完結保証。
・勢いで書いてます。誤字脱字等チェックしてますが、不備があるかもしれません。
・公開済のお話も加筆訂正する場合があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 17:00:00
45740文字
会話率:42%
病に侵され、一人寂しく世を去った香里 世梨香(こうり せりか)と言う名の日本人女性は、気づけば見覚えのない場所で、見覚えのない人達の列をぼんやり眺めていた。
そうこうするうち、如何にもお役所の人間と言った人物が近づいてくるのだが、何とそ
の背中には黒い、だけどこうもりのではなく、小鳥の翼がついていた。その男性からの指示に従ってゲットした数字の掛かれたカード。どうやら後はこの番号でどうこうするらしい。流れに身を任せるまま辿り着いた場所で意味不明の手続き(?)の後、担当者達と話した結果お願いされたのは、最早手遅れになりつつある……いや、既に壊れてしまった世界【セントマレンシスタ】への転生…。
更に更に魔王討伐でも、聖地巡礼でもなく、ゲームしててくれ……だった。
こんなの、転生するしかないでしょう!? 拒否る人っている!?
さて、それから先はどんな日々が待っているのやら……
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※作者創作の世界観です。史実等とは合致しない部分、異なる部分が多数あります。
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体等とは一切関係がありません。
※リアル都合等により予告なしで更新不定期、且つまったり進行となっております。
※まだまだ至らなかったり稚拙だったりしますが、生暖かくお許しいただければ幸いです。
※御都合主義がそこかしに顔出しします。設定が掌ドリルにならないように気を付けていますが、もし大ボケしてたらお許しください。
※誤字脱字等々、標準てんこ盛り搭載となっている作者です。気づけば適宜修正等していきます…御迷惑おかけしますが、お許しください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 13:30:57
62174文字
会話率:22%
この物語は双子姉妹(Blanc Twins)の冒険談を『夢とは?』いうテーマで描いたパラレルワールドでの物語です。彼女達にぼんやりと見える『夢』を無意識に追いかけて行くとそこに『幸せ』が見つかるのか?を綴っていきたいと思います。
実はこの
シーズン1の前にプロローグ的な『成り行き』の詳しいお話があるのですが・・・それはこのシーズン1が終わった後に公表したいと思います。
そしてこの双子は稀に見るとびっきりの美人姉妹なのです!まるで光と陰。ロボットや兵器類も言葉では7割しか描けませんがカッコいいはずです。荒廃したパラレルワールドでの彼女たちの活躍とクールな兵器類をイメージしながら、世界地図を片手に読んでいただけると楽しめると思います。これって現実なの?それともSF?と言う狭間で大人も楽しめるギリギリのラインでどんどん進めていこうと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 12:01:12
344271文字
会話率:17%
現代日本の冴えない高校生・芹沢カケルは、ある日突然交通事故に遭い、かつて熱中していた乙女ゲーム風ファンタジー世界に転生する。
しかもその世界には、前世で『推し』だった完璧美少女ヒロインのユリシアとティナがそっくりそのまま存在!
夢のような
展開──と思いきや、ユリシアは剣を抜いて殺気全開、ティナは『婚姻届(物理)』を振りかざして大暴走!
どうやらこの世界は、ゲームの『その後』のパラレルワールド。
しかもカケルは過去に何度もこの世界で転生を繰り返しており、彼女たちは『過去の彼』に裏切られた記憶をぼんやりと持っていた。
全く覚えのない『地雷男』として記憶され、命を狙われたり愛が重すぎたりと散々なカケル。
逃げようとしても、なぜかいつも騒動に巻き込まれてしまう。
さらに、裏ルートのヒロイン、リリィまで登場し、
『もう一度、私に恋をさせて』と穏やかに、だが狡猾に迫ってくる。
やがて明かされていく、この世界の恋のルール──
この世界では、かつての選択(前世の分岐)が人の感情や記憶に影響し、
誤解・未練・好感度MAXのまま放置されたヒロインたちの『バグ的感情』が暴走していたのだった。
カケルは、
・『推し』から命を狙われる誤解を解き、
・心をこじらせたヒロインたちと向き合い、
・ただの恋愛フラグではない『本気の気持ち』と向き合う。
ドタバタの中に少しずつ芽生える信頼、過去の真相、そして最終話での選択──
カケルは最後に『誰か一人を選ぶ』ことで、世界の“歪み”を正す鍵を握っていた。
だが、ヒロインの誰かを選べば、誰かを確実に傷つける。
それでも、逃げずに向き合う覚悟が、ラブコメ地獄を終わらせる唯一の道──!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 08:30:00
3282文字
会話率:38%
夢の中だった。
つい最近の出来事のようでもあり、はたまた遥か昔の記憶のようでもある――そんな不思議な感覚が私を包み込む。
(……ここは……)
耳に届くのは、ザァーと地面を強く打つ雨音。頬に伝う冷たい滴が、ぼんやりとした意識を現実
じみた世界へと引き戻してくる。
目を開けると、そこは人気のない交差点だった。車の影もなければ、人の気配すら感じない。まるで、世界の全てが時間が止まってしまったかのような静寂の中に――彼はいた。
悔しさに顔を歪め、拳で濡れたアスファルトを何度も叩きつけている、少年。
幼馴染……と呼ぶには少し違う。けれど、誰よりも近しい存在――そんな関係の、少年、"頼"だった。
(また……この夢)
この夢を私は、ほぼ一週間に一度の頻度で見る。正直に言えば、見たくなんてない。できることなら、今すぐにでも目覚めたい。
けれど――これは、ただの悪夢なんかではない。
私の中で、絶対に忘れてはいけない。書き換えてはいけない。決して改竄の余地を許してはならない、確かな記憶の断片だった。
あの日、私たちの家族は――殺された。
犯人は逃げた。そして、私たちは誓った。
必ず見つけ出し、復讐を果たすと。
これは、“頼”と私――“神凪”の、確かに刻まれた記憶の断片。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 01:38:14
35810文字
会話率:47%
プロローグ前半
もうすぐ夏がやってくるような暑さ。
ギラギラとした太陽の光が顔に強く焼きつけている。じんわりと額に脂が浮かんだ。
とは言ってもまだ5月という異常な現実に絶望感を抱く。きっともう夏が隣に来ている。
神奈川県の下の海側
にある少しさびれた街に住んでいる。この街は都会でもなく田舎でもない所で非常に住みやすい。家から10分を歩けば海に着く。
右を見れば江ノ島が佇んでいて、逆方向を見れば神奈川県の左足が見え、前を向けば大島がみえる。そんなこの海はどこか他の場所とは違うフィルターがかかっていて神秘的な要素があるように思える。
国道134号線の信号はやけに空が近く非現実を感じる。海沿い特有の防砂林の向こうから波の音と木々の隙間から隙間風が吹き、そこに巣を構えるカラスや野鳥などの鳴き声が互いに混ざってかすかに聞こえる。
海というものは身近にあるものの中で一番不思議なものである。何が不思議かも分からない不思議。たとえば、海の色は空の色という。赤色や黄色は弾かれて青色になるらしい。
それにしてもどうしてこんなに惹かれてしまう色なのか、ただ青が好きなだけかもしれないけれど、海の色は青では無いから本当にできすぎている色だと思う。
浜に出ると海がギラギラと光っていた。青とはいえない緑が混ざった色で。まだ少し冷たい風が吹き付ける。
いい天気だった。
今日はただ、一人でぼんやり歩きたかった。何も気にせず、考えず、なにもかも忘れてしまいたかった。
ゆっくり、ゆっくりと、足を濡らしたくはないから潮痕を踏まないように下を向いて歩く。ビーサンを履いているから太陽で温められた砂に足が歩くたびに埋もれて心地いい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 20:44:17
1987文字
会話率:0%
フルダイブ型VR装置が発明されてから50年。
当初は研究機関や大企業でしか扱えないような高額なものであったが、技術革新によりようやく一般家庭にも手が出せるほどにコストを抑えることに成功していた。
市場が広がればそれを狙って多くの企業が各種サ
ービスの提供を開始した。
時代はVR空間へと移行し始めていた。
ワールドレボリューション社が開発したVRMMOゲーム『究極幻想譚』もその1つである。
####
日本のごく一般的な家庭に生まれた照元 晃(てるもと あきら)は生まれながらに目がほとんど見えなかった。
眼鏡を始めとした各種補助器具を使っても世界がぼんやりとしか見えない晃は、姉が全財産はたいて買ってきたVRデバイスで初めてモノを見ることが出来た。
その姉が勧めるままVRゲームを始めた晃はそこでリアルでは手に入らない新たな人生を歩むことになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 19:45:44
75520文字
会話率:32%
夜道を不貞腐れて歩いていた僕は、ふと白くぼんやりと輝く人影を見た。
なんだあれ……? 幽霊……?
僕が過ごした、人とはちょっと違う一夏の物語。
最終更新:2025-05-19 19:40:13
11965文字
会話率:31%
交通事故で家族を亡くした遠藤めぐるは、起伏のない日々をぼんやりと過ごしていた。
そんなある日、めぐるは見知らぬロックバンドのライブ映像を目にして、得体の知れない衝撃に見舞われる。居ても立ってもいられなくなっためぐるは、そちらのバンドで使用さ
れていたギターを衝動買いしてしまったが――それは、ギターではなくベースだった。
ギターとベースの区別もつかないぐらい音楽に疎いめぐるは、衝動のおもむくままに練習に没頭する。そうしてめぐるは音楽を通じて、さまざまな相手と巡りあうことになった。
*作中では実在上の機材が登場し、登場人物が使用感などを語るシーンもありますが、あくまで個人の見解となります。特定の機材を貶める意図はありませんので、ご了承ください。
*当作は『カクヨム』でも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 17:00:00
1574725文字
会話率:43%
幼いころからの婚約者であるフルストゥルとレヴィエ
魔術大国キャシャラトの田舎でのんびりと育った自他ともに認めるぼんやり令嬢であるフルストゥルは婚約を結ぶブランデンブルク侯爵家からの要望で首都にある国一番の王立学院にぎりぎりの成績で何とか入
学し婚約者であるレヴィエと数年ぶりの再会を果たすも成長したレヴィエはフルストゥルの目の前で他の令嬢を侍らせたり、暴言を吐いたり暴力を振るおうとするその傍若無人な様に
もうそこにはフルストゥルが知る優しいレヴィエは何処にもいなかった。
ここまで蔑ろにされてフルストゥルは気づいた尽くす義理も理由もないなら正規の手続きを踏んで婚約破棄すればいいのではないかと、よしまずは証拠集めから始めましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 12:00:00
835407文字
会話率:57%
ヴァルテ王国の第八王子のリエトは、毒殺されそうになったこん睡状態からサラリーマンの夢を(ぼんやり)見る。
幸せな家庭を築く夢も思い出すが、みそっかすの末王子である上に、家庭内は熾烈な王位継承権争いで超殺伐としていて、とても幸せな家庭にはなり
そうにない。
早々にこの家族に見切りをつけたリエトは、幸せな家庭を築くため努力しようと誓う。
しかし殺し合いの殺伐相手だったはずの兄王子達と、なぜだか関わる様になってきて……?
ボクはかわいいお嫁さんとかわいい子供と幸せな家庭を築くんだ!
主人公5才始まりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 23:17:17
156127文字
会話率:35%
目を覚ましたら、そこは風のそよぐ森の中だった。
中学へ登校するはずだった僕は、いつの間にか異世界にいて──しかも、神に“何か”を託されていたらしい。
だけど、記憶はぼんやりしていて、名前すら思い出せない。
混乱する僕の前に現れたのは、異
常な角を持つウサギ。そして、広がる未知の世界。
平穏に暮らしたい。ただそれだけなのに。
それでも、この世界は僕に「戦い」を与える。
これは、ひとりの少年がダンジョンマスターとして選ばれ、
生き延びるために、そして誰かを守るために、成長していく物語。
目指すのは、戦いの先にある、ほんの少しの平穏。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 22:44:51
12613文字
会話率:31%
今より少しだけ未来。
恋人と別れた僕は、水族館に来ていた。
すれ違ってしまった彼女との記憶を、ぼんやり思い出しながら。
最終更新:2025-05-18 22:25:07
2423文字
会話率:23%