彼女はとても綺麗な子だった。
その中でも最も綺麗なのは彼女の書く文字で、私は彼女の書く文章がとても好きだった。憧れだった。
それなのに、些細なことで別れてから一度も彼女に会えないまま。
今となっては「ごめんなさい」も「さようなら」も伝えるこ
とが出来ずに、ずっと胸の奥で後悔の念だけが燻っている。
もし、あの時。私の方から謝ることが出来ていたとしたら……彼女とはずっと友達のまま、仲良く過ごす事が出来ていたのかなぁ。
※カクヨムに同内容のものをアップしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-06 08:00:00
30734文字
会話率:47%
私には八歳から二十歳になるまでの記憶がふたつある。
今世の八歳で始めに誓ったことは今でも忘れない。
『今世は立派な悪女になる』
〜あらすじ〜
両親を亡くし叔父のマートンが後見人となったばかりの、八歳の頃にタイムリープしたアイラ。
良い子でいようと頑張り続けた前世は、善意を踏み躙られ、謂れのない罪を押し付けられ、後悔の念を抱いたまま死んだ。
過去に戻り、自分の行いは改めて悪女として生きることを決意したアイラは、未来の記憶と、自分の持つ全てを使って、前世とは大きく異なる幸せな人生を歩んでいく。
一方、アイラの善意を蔑ろにし嘲笑った者たちは、今世で自分の行いを悔いることに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-02 12:11:39
7104文字
会話率:29%
仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。
ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いて
いた。
後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。
また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……
霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。3人とその仲間たちが繰り広げるちょっと不思議な日常を描いた、愉快で甘くてちょっと切ないライトファンタジーなラブコメディー!
※カクヨムにも同時掲載中です。
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-09 17:00:00
11059文字
会話率:71%
ここはルナファリア公国にあるタルホ村。
最近村の側で盗賊や魔物が現れるため冒険者ギルドの依頼で警護にやってきた、若者で形成されたCランク冒険者パーティーの1人ユクト。
村の警護に就いた翌日、早速盗賊が現れたがユクトが率いる冒険者パーテ
ィーは見事に撃退することに成功する。
ユクト達のあまりの強さに逃亡を始める盗賊達。
よし! このまま盗賊達を殲滅させるぞ!
しかしこのユクトの選択が自身の運命を狂わせるとは誰もが思いもしなかった。
ユクトのパーティーは盗賊達を倒した時黒煙に気づき、慌てて元来た道を戻る。そして黒煙の元にあったのは焼け果てたかつてのタルホ村だった。
「どういうことだ⁉️ まさか俺達が盗賊達を退治している間に⋯⋯」
そう⋯⋯タルホ村はユクト達が離れている時に魔物の襲撃があり、焼け野はらへと変貌していた。ユクト達は生存者がいないか村の中を走り、叫び回るが誰からの返事もなかった。
冒険者ギルドから依頼されたのはタルホ村の警護⋯⋯盗賊や魔物の討伐ではない。血気盛んな若者故の過ちと言えばそれまでだが、目の前の滅びた村を見てとんでもないことをしてしまったと地面に膝を着く。
そしてユクト達パーティー一行は悲しみと後悔の念に駆られてるいる中、微かだが何かの音が気づく。
「これって⋯⋯」
ユクトを先頭に急ぎ駆け出し崩れた家の屋根をどかすとそこには3人の乳幼児が大きな声を出して泣いていた。
タルホ村にはもう誰もいない。このままなにもしなければこの子達は死んでしまう。
ユクトは3人の乳幼児を見て決断をする。
「この子達は俺が育てる」
これは15歳のユクトが3人の乳幼児を拾い育て、大きくなっても娘達から甘えられ、戸惑いながらも暮らしていく物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-24 22:57:41
267175文字
会話率:51%
高校二年生の現役高校生は、代わり映えのない日常に嫌気がさしていた。いつも通りに登校していると、事故に遭って死んでしまう。死ぬ前に感じたのは、深い後悔の念だった。ただ自分は、周りに期待していただけだと、、。目が覚めたら、彼は吸血鬼として異世界
に転生していた。
自分の人生すら変えられなかった男が、世界最強の白髪の吸血鬼となり、世界に大変革をもたらす物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-27 00:41:41
2386文字
会話率:9%
高校時代の部活の後輩である玲と結婚した柊吾は、玲の希望により不妊治療を始めた。だが、やっと玲が妊娠したと思えば、それは子宮外妊娠だと言われ、結局は稽留流産であり、玲は胞状奇胎という病になった。
流産と胞状奇胎のショックから精神崩壊を起こ
した玲は高校時代の友人たちとのグループLINEに参加することもせず、ただじっと沈黙を守る毎日。そんな玲をどうにかしてやりたいと思う柊吾は、偶然電車に乗り合わせ席を譲ってくれた少女・結季と、その父親であり玲の従兄である晴眞と水族館へと向かう。玲のためにも子供がほしかったと思う柊吾は自分に懐いてくれた結季を産まれなかった子供と重ね、玲を母親にしてやりたいと更に思い悩むが、晴眞は家族はどんな形でも良いと柊吾に助言する。
本当は結婚したいほど好きだった従妹の玲が、自分が大嫌いだった柊吾と結婚したことに、未だ後悔の念を消せない晴眞。玲が病になったことを知り、過去に自分が別の決断をしていたら玲の今を変えることができたのではないかと後悔を口にするが、巧は違う人生など存在しないと晴眞に断言する。
偶然の約束のおかげで玲の病を誰より早く知ってしまった巧は自分に何かできることはないのかと考えるが、一向にその答えは出ない。そんな巧に押田は玲には同じ家に帰ってきてくれる家族がいるからひとりではない、だから大丈夫だと笑う。
玲と連絡が取れない中で偶然玲の昔の恋人と再会した瀧は玲を好きでいながら彼女と自分が結婚しなくてよかったと安堵し、その自身の思考に絶望するが、玲の使う眠る前の挨拶が元恋人の絢斗からのものだったと知り、自分と玲との関係もこれで良いのだと納得する。
その見た目が好きで玲と友人になった押田は玲が不在になり、今の自分と他の3人を繋いでいるのは玲だと実感する。彼女のその見た目だけを好きだと言い聞かせていた自身が本当は、憶病で認められずにいただけで彼女自身を好きだと確信し、病と闘う彼女を元気づけようとLINEを送る。
1番好きな相手だったのに自分から別れを切り出したことをずっと後悔している絢斗は病み上がりの玲と再会し、かつて付き合っていたころに贈ることができなかったクリスマスプレゼントを贈る。
結婚しなければ、子供を産まなければ、その呪いから解放されたいと願い続けた玲が、最後に気づいたのは・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-28 20:00:00
83149文字
会話率:49%
あの日犯した罪を時効だと思って告白する。夏、車でアイスを売り歩くおじさんがいたんだ。
最終更新:2022-03-16 07:00:00
1436文字
会話率:0%
近所のコンビニでアルバイトをすることになった久崎花。幼い頃からよく利用していた店舗の為、店員とは顔見知りだった。気さくで優しい店員さん達となら楽しく仕事が出来そうだし、何より安心―――そう思っていたが、勤務日数を重ねる毎にアルバイトを始めた
ことに後悔の念が募る……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-14 09:49:13
2363文字
会話率:24%
エルフ、ドワーフ、獣族、3人の仲間と共に10年の歳月を戦い抜き、そして3人の命を犠牲にして、遂に魔王を倒した勇者。
しかし、魔王を倒した後には、苦い後悔の念が残った。己の"魔王殺し"は正しかったのか。最後に『祖国を守れ
なかった』と呟いた魔王は、果たして本当に悪だったのか。
全員で見ようと誓った"アヴニール流星群"に、勇者は何を見るのか。
とある勇者の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-13 23:57:13
16934文字
会話率:45%
小夜香のがんが進行する中、コンサートへの準備は着々と進んでゆく。
そして当日、小夜香はマスターの力を借りて残った余命を燃やして、ステージで歌を唄う。
「あなたにできること」を歌う中、彼女は倒れコンサートは終わる。
十和子は、小夜香が倒れる姿
を見てこれでよかったのかと、自分を責める。
その後悔の念は、タクシー運転手の柏木の言葉で消えてゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-14 11:36:16
38456文字
会話率:54%
「ごめん、俺、知らない人とは付き合えない」
学校の中庭で告白された純太は、眼前の女子生徒にそう告げた。
謝罪を口にして足早に立ち去る彼女の後ろ姿に、申し訳なさと告白を回避するべきだったかと後悔の念を抱く。
そんな純太が更に後悔することになる
のは、僅か四時間後のこと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-14 14:00:00
22295文字
会話率:43%
25歳でニートになってしまった主人公・井瀬歩は、人生に絶望し、自殺を試みる。しかしその時、一人の少女と出会う。黒いローブを身に纏い、鎌を持って現れたその少女は、自身のことを「死神さん」と名乗り、歩のことを殺しに来たという。
人が死ぬ際、未練
や後悔の念を現世に残さないよう、鎌で殺すのが役割だと言う死神さんは、歩との話しの末に、とある契約を結ぶ。
その契約とは、一年間で、人生の意味を、もしくは生きる目的を見出せたなら殺さず、もしそうでないなら予告通り死刑を執行するというものだった。
そのような契約の下で、死神さんと一年間共に過ごすことになった歩は、人生の価値を、生きる意味や目的を見つけ出すことが出来るのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-05 12:12:01
10652文字
会話率:29%
ある男がもがき苦しんでいる。彼の胸には比喩なんかではなくポッカリと穴が空いていた。
事故なんかではない、故意による出来事だ。
彼は後悔していた。経営している会社に自由を剥奪されたことに。
巨額の資産があったが、彼にはただの数字にしか見えなか
った。
そんな後悔の念に苛まれながら彼は死んだ。
本来戻るはずもない意識が戻ると別世界で鬼になった。
その証拠にまだ産まれて間もない彼の頭にツノが生えている。
その事実を知った彼は顔には笑みが浮かんでいた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-10 01:11:48
10641文字
会話率:12%
本人にその気さえあれば人生は生き直せる
それを教えてあげたい
工房ができて、大地君が日本に帰って来てすみれちゃんと結婚して、タケコさんと一緒に見始めた夢が他の人も巻き込んで形になっていく。充実した日々を送る中で、病気になった塔子さん。人生
の最後まで自分の足で立つと思っていたのに、支えがなければ生きていけないことに気がつき愕然とします。その経験が彼女の生き方や考え方を変えていきます。人生が儚さへ向かって徐々に傾き始める年齢に、塔子さんは何を考え、どう生きていくのか……。清一さんの言うところの塔子さんのファイナルバトルについて書かれています。最後までお楽しみいただけたら幸いです。
2020.08.05 魔法のiランド、小説家になろう 初出 同時掲載
もし、助けなければ、わたしはそれこそ生きていけないくらいの後悔の念に苛まれるだろう。使命から逃げるとはそういうことではないでしょうか?
わたしが昔、数ある場面で死ななかった意味が、有希さんのためであったかもしれないじゃないですか。
わたしは知っている。本人にその気さえあれば、人生は生き直せるんです。
それを教えてあげたい。
…本文より抜粋 by藤田塔子 5?歳
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-26 07:36:40
129551文字
会話率:54%
伯爵令嬢エリザベートは、稀な体質を持って生まれた。それは「出血すると、血が止まりにくい 」というものだった。さらに数年前に亡くなった父に代わって家督を継いだ(奪った)叔父と取引し、母と弟を守るため、政治の道具として伯爵令嬢として生きながらえ
させてもらっている身である。
とある夜会、叔父が決めた政略結婚の婚約者は、他の令嬢に現を抜かしていた。それを目の前で見てしまい、居心地が悪くなって庭園に出たエリザベートは不注意で怪我をしてしまう。止まらない血を目の当たりにしたエリザベートが後悔の念に襲われていると、そこに現れたのは真っ黒な格好をした青年・シリルだった。彼の青く揺らぐ瞳は、エリザベートの血によって赤く染まりーー……
昔のヨーロッパのような場所を舞台にした、ヴァンパイア公爵×出血令嬢の溺愛ストーリーです。
物語の特性上、血や暴力表現が出てきます。
ハッピーエンドです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-12 05:17:18
41009文字
会話率:48%
「『悲劇の勇者』ミサキ、もう一度世界を救ってみる気はないかい?」
「もう一度、ねぇ.........」
異世界転生をしたミサキは、勇者としての使命を果たし魔王を倒すも、神との約束を守れず死んでしまう。
「もし私の世界を救ってくれるの
なら_________」
そのことに後悔の念を抱いていたミサキは、魂をこれまた違う世界の神に拾われ、転生することとなる。
「何でも願いを一つ、叶えてあげるよ?」
「俺が叶えたい願いもお見通しって訳か......」
これは、二度の人生を途中退場し、三度目の人生を歩むこととなったミサキが、ハッピーエンドを目指す物語である。
「あ、ちなみに転生じゃなくて転移だから。
というか、そのナレーションは何だ?
まさか、私が心を読めるってことを忘れたわけじゃないだろうね?」
「............すまん、ふざけてた。」
しかし、『悲劇の勇者』の称号を持つ彼が順調に事を進められるわけがなく.........。
「いや、だからふざけるのも大概に.........」
「いや、今のは俺じゃないぞ?」
「え?じゃあ今のは.........?」
これから、ミサキの歩んでいく人生にどんな困難が待ち受けているのか。
それは、作者ですら予想できないものとなるのであった......!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-15 18:06:45
41164文字
会話率:21%
【第一話~最終話までのあらすじ ※ネタバレあり】
神之川大学の三年生である、イラストが趣味の主人公「弥生冬葵(やよいふゆき)」に突然告白してきたのは、正体不明のヒロイン「賀茂海乃(かもうみの)」。彼女の巧妙な誘導によって、冬葵は初対面同然
の彼女と時間を過ごしていく。
ある時は二人でネイビーの街横須賀を散策し、またある時はスケベ根性を隠さぬ悪友「鮎喰(あくい)コウ」、ダウナーでニヒルな哲学系美女「丸子哲(まるこあきら)」、元気溌剌とした冬葵の妹「弥生棗(なつめ)」とその穏やかな親友「桜戸(さくらと)こはる」の計六人で由比ガ浜で海水浴し……。
海乃の見目麗しさと底抜けの明るさに冬葵は惹かれ、夕焼けの海で「海乃が好きだ」と思いを告げる。
後日、告白の返事として彼女から伝えられたのは、「すべては人間の愚かな『感情』を利用した、あなたを捕食するための私の誘導だ」という暴露だった。そもそも海乃は人間ではなく●●●●●であり、それゆえに人間の感情を理解せず「バグだらけの不誠実なもの」と蔑視していたのだ。
しかし、冬葵の描いたイラストを通して「感情の中には美しいものも存在する」「冬葵から真っ直ぐ向けられていた恋情を、自分は踏みにじっていた」ということに気が付き、後悔の念から涙を流す。
海乃は冬葵に謝罪するために、伊豆諸島の式根島に出かけることを提案するが、彼女の出自にまつわる「人間を愛してしまえば、この世から完全に消滅する」という予言通り、澄み切った蒼い海の前で、冬葵をはじめ、全ての人間の記憶・記録から消滅してしまう。冬葵に残されたのは、離島での優雅な一人旅の記憶と、なぜかイラストが全く描けなくなってしまうという手枷だけだった。
「感情とは何か」という哲学的な問いを下敷きに繰り広げられる青春群像劇の、初めの一編。
※小説投稿サイト「カクヨム」にも掲載されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-19 15:00:00
94481文字
会話率:56%
喫茶店、Cafe Shelly。
ここで出される魔法のコーヒー、シェリー・ブレンド。
このコーヒーを飲んだ人は、今自分が欲しいと思っているものの味がする。
このコーヒーを飲むことにより、人生の転機が訪れる人がたくさんいる。
今日のお客様は
十五年前に幼い子どもを事故で亡くした育美。
子どもを亡くしたのは、自分が手を離したせいだとずっと後悔の念を抱きながら生きてきた。
ある日育美がパートで行っている電気屋の高校生の娘、のりちゃんから誘われてカフェ・シェリーへ行くことに。
そこで飲んだシェリー・ブレンドとマイのカラーセラピーで「執着を捨てる」ことの必要性に気づく。
育美は執着を捨てるために、どんな行動に出るのか?
この作品はAmeba Blog(https://ameblo.jp/cafe-shelly/)にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-09 09:33:45
14944文字
会話率:57%
ただ、前世での後悔の念をなくしたいために自分ができることを、様々なことやっていきたいと思った。ただ、ただそれだけなのに。
なぜこのような運命に遭わなければいけないんだ。
神様どうか私に幸を!
これは改訂版です。
最終更新:2020-03-07 20:21:24
2127文字
会話率:14%
『Another world』
ある日の朝、不思議な現象により、園児の追突事故を未然に防ぐ事ができた高校生。
縁咲坂高校一年B組 高田 涙久《たかだ しずく》
同時刻、登校中に悲惨な事故を目撃した高校生。
縁咲坂高校一年B組 真白 結意 《
ましろ ゆい》
春風そよぐある朝、柏木幼稚園前の交差点にて、
一人の園児と平凡な男子高校生は、短いくだりの挨拶を交わす。手を振り、その場を後にする二人。が、突如
男子高校生の背後から轟音が響いた。
居眠り運転手を乗せた一台のトラックが、道路の白線を渡ろうとしている児童目掛け、猪突猛進で迫ってきたのである。咄嗟の判断で、救助を試みる。その判断は、
決して間違ってはいなかった。
しかし、運命というものは変えられない。
その場から鈍く重たい振動が鼓膜を高揚した。
そう、衝突事故だ。
男子高校生は、急いで救急車の要請を行う。
その間、彼は園児のそばで後悔の念を押し殺しつつ、
束の間の沈黙を過ごした。
救急車が駆けつけ、男子高校生は医師に状態を尋ねた。医師の判断は「死」だった。
彼は、その場で膝から崩れ落ちた。
後悔、自己に対する憤怒、遺憾、それだけが頭を埋め尽くした。
ーーー「えんがちょ」ーーー
その声は、何処からともなく彼の鼓膜を貫いた。
そして、その声が響くと共に、彼の意識は、揺らぐ背景と放射する光と共に飛び立った。
降り立った先は……
彼は、辺りを見渡す。そして驚嘆した。何故か。
それは、直前にこの世から他界したはずの園児が
いたからである。彼の口から、無茶苦茶な一言が溢れた。
「これはまるで、事故から五秒前の世界じゃないか」
現実社会では考えられない不思議な力。
それは、結意の先祖、古くから語り継がれてきた禁句《タブー》。
禁句《タブー》を使い、未来を変えようとする二人。
果たしてその行為は、いいや、その恋は正しかったの
だろうか。
一人の男子高校生と、一人の女子高校生が奇妙な「力」により結び合うまでの一つの物語。
頑張って、ランキング載って有名になれたらと思います!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-18 18:40:19
1567文字
会話率:4%