お茶会成らぬ座談会に出席したアリスは……
短編ものなので、あらすじはこれくらいに、知り合いの朗読劇にインスパイアされて帰りの電車で、一気に書きました。
少しダークなおとぎ話に成ります。
最終更新:2020-03-01 12:06:41
2177文字
会話率:68%
このあらすじには一つだけ誤りがあります。
ドイツの村はずれ。一つの古びた屋敷があった。
そこには一人の男とメイドが暮らしている。
彼の名はシュトルツ、メイドの名はトードと言った。
さあ、この中にある一つの間違い。ぜひ推理してみてください
。
カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-18 20:18:46
4643文字
会話率:31%
ヘンゼルとグレーテルの実父がクズで、継母で魔女な彼女がツンデレだったら⁉
三題噺「カジノ」「ヘンゼルとグレーテル」「シャーペン」から生まれた作品。
実父にカジノに売られたヘンゼルとグレーテル。助けに行かなきゃ!
べ、別に最後は食べるためな
んだからな!
ツンデレ継母主人公で送る、ほのぼのコメディ。
カクヨムにも掲載中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-07 20:00:00
15798文字
会話率:31%
つい最近シリーズを完結させた作者が、心残りをぶつけます。
えっ、自作にじゃない? 参加したかった企画について? 誰得!
そんなどうしようもない、自作キャラたちによるネタ座談会SSです。
第一期を読んでいれば最低限わかるかな……と思います!
ho<作者のやつ、暑すぎてついにこわれたのニャ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-01 18:14:03
1255文字
会話率:60%
能力者同士を戦闘させて血を騒がせたり、キャラ座談会するだけの簡単かつ適当な企画ですので、オリキャラ創作小説が好きな方、戦闘好きな方、文は書けないけど絵ならいいよ、みたいな方も是非。
匿名で作品を投稿したい方ももちろん大丈夫。習作や批評を聞き
たい方もどうぞOKです。互いに意見を出し合い、向上しましょう。
本当にただの小ネタ集や短編集をのせるだけといった感じに捉えてもらってください。
分からない事があれば遠慮なく僕に聞いてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-03 17:22:14
17164文字
会話率:5%
高齢化社会は、どの職業でもありえることです。甘いもの食べたい!
最終更新:2018-11-21 15:29:12
3026文字
会話率:64%
星海社FICTIONS新人賞2018年夏の応募に際して「MEGA-KILLER ~地下衛生管理局特別殺虫係~」に大幅な改稿を施したものです。
人物・世界観設定と内容も一部変更しており、オリジナルの方とは別のものとなりますのでご了承下さい
。
星海社FICTINS新人賞座談会にて、「一行で」とのことながら一行コメント欄に何もありませんでしたので、どなたか親切な方、暇な方、慈愛に満ち溢れた方がいらっしゃいましたら、不躾ながらこの作品にほんの一行コメントを頂戴いたしたく存じます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-15 23:21:09
165369文字
会話率:41%
お仕事小説、ミステリ、コメディ、恋愛などの、ジャンルミックスノベル。初心者にも男性にも親切、安心安全な、BL設計。
゜*。*☆*。*゜*。*☆*。*゜*。*☆*。*゜*。*☆*。*゜
「お金を持った腐女子って、タチが悪いですよ?」(一乗
寺家メイド・談)
「お嬢様。お風呂にお入り下さい、そのジャージはお捨てなさい、そろそろ美容院に……あっ、逃げたっ!」(一乗寺家家令の叫び)
大財閥の令嬢、一乗寺典子はピンクの好きな、ゆるふわ女子。フツーにかわいい。だが、その正体は、恐るべきヒモノだった。そして、どうしようもなく腐っていた。彼女の野望は、BL本を文学の棚に置くこと。その為に出版社を立ち上げた。
家令の古海龍は、日夜、監視の目を光らせていた。典子の暴走を喰いとめ、名門、一乗寺家を守る為に。
ある日、編集実務担当として典子に雇われた本谷直緒は、(本人には全く自覚はないが)絶世の美人……但し男……だった。
・2017年 エブリスタ・新潮文庫「ミステリー&エンターテインメント賞」予選通過
・2021年 オレンジ文庫「ノベル大賞」一次選考通過
・2022年冬 「星海社fictions新人賞」第34回座談会で取り上げられる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-12 13:50:58
389202文字
会話率:44%
私、ルタニア王国のレティシアが、お父様とお母さまから受け継いだ2色の魔法で、魔獣を倒したり、遺跡の謎を解決したりで大活躍するお話ね。私にかかれば魔獣やゼノだって氷漬けよ。いつかお父様みたいな大冒険するんだから。
(アニエス)お嬢様、そっち
行くとまた迷子になりますよ。
(ルシール)ちょっと、お姉ちゃん。
(ユメミ)あたしだって負けないんだから。
(コロナ)このような方々ばかりですが、よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-08 06:56:45
20938文字
会話率:46%
小説などの創作物などで、ここが変じゃね、私はこう思うぜ?な座談会風味のエッセイです。一応、伏せたり伏せなかったりなあれそれですが、分かる人にはわかると思います。また、一応、サブタイトルがメイン議題ですが、話がものすごくあっち行ったりこっち行
ったりします。※このエッセイは、一部友人との会話が元ネタになったりしています。※あくまでも、私個人友人個人の意見解釈です。※これ作者どう思ってる?みたいなネタをくれたら喜びます。(ex.ファンタジーなのに拳銃出るってどうよ?)※週1か、隔週1で投稿予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-29 15:28:25
14826文字
会話率:62%
大坂の陣にて散った5人の男達の座談会
最終更新:2018-06-19 08:58:03
4599文字
会話率:32%
地の文と会話文についての座談会風エッセイです。いや、エッセイなのかな……。
のんびりと、楽な気分で読んで頂ければ嬉しいです。
最終更新:2018-06-13 23:33:19
2275文字
会話率:40%
10歳で成長が止まってしまった女子中学生と、その少女を溺愛するイケメン高校生と、その周囲を取り巻く人々のちょっと歪んでて、たまにシリアスなほのぼの物語。
みんな自分が通常《ノーマル》だと思ってますが、登場人物みんな異常《アブノーマル》です。
閑話に登場人物たちが座談会をして、物語について言いたい放題喋ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-21 23:45:48
14583文字
会話率:28%
微妙にかっこつけた男子二人が放課後学校の階段の裏で座談会をしているさま
最終更新:2018-02-15 16:44:36
4312文字
会話率:100%
拙作の主人公たちが、公式サイト『タオ・タシの書きダメ倉庫』開設3周年記念ということで、座談会形式であーでもないこーでもないとダベっている、公式クロスオーバー2次創作です。2016年4月8日付で公式サイトに掲載したものです。
したがって、
『悠刻のエンデュミオール Part.1~Part.6』
『Final Resolution!!』及び『1.1!!』
『『素人』と書いて『ドラゴン・オーナー』と読みます』
『ふたつ文字 うしのつの文字 騒動記』
『唯能の魔王と角飾りの少女』
『シェイク ハンズ シェイク!』
『繚華の龍戦師 Ⅰ』
のネタバレを含んでいます。
2017年8月の公開をキャンセルしたため、代わりに公開しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-12 20:00:00
8158文字
会話率:78%
[異世界と青い鳥]の登場人物との座談会。
思い付きで始めたこの企画。どこまでやるのかやれるのか。乞うご期待?
毎回登場人物の誰かをゲストに招く形で、裏話を交えておしゃべりし放題。
作者の暴走と妄想が何を生み出すか、生み出してしまうのか?
プ
ロット無し、シナリオ無し、その場の思い付きだけで、後先も何も全く考え無し!
作者が面白ければそれでよし!
それにシンクロしてくれる人も、この広い世の中三人くらいはきっといるハズだ!(願望)
というわけで、完全不定期でお贈り致します♪
◆ 本編のキャラのイメージが壊れる可能性があります。それが嫌な場合は見ないほうが吉。
◆ 本編はこちら http://ncode.syosetu.com/n0857dr/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-09 15:32:56
6382文字
会話率:27%
ただのネタ。何かしらあったときにさりげなく更新されてそう。
最終更新:2017-04-02 19:00:00
3509文字
会話率:91%
“はねくみ☆セブン”、“禁断のくらら”、それにスペシャルゲストを交えたオールスターキャラの第座談会です。(*^ー^)ノ♪
最終更新:2017-03-13 08:47:01
53630文字
会話率:57%
これは『私と紅茶と小説と』というシリーズの作品の登場人物の日常(?)的な会話を書きました。
こちらを読まれる方はぜひ、シリーズ作品も読んでいただけたらと思います!
息抜き程度に書いているので、結構簡略化されてると思います!
※台本書きです
!
※基本的に会話のみです!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-26 19:54:42
4769文字
会話率:93%
ある意味現代に転生したといえるかもしれないw
最終更新:2016-10-15 12:11:50
4195文字
会話率:94%
大学に合格した先輩との座談会にて。
後輩の僕が得たもの。
最終更新:2016-04-04 14:19:07
733文字
会話率:50%