俺の名前は白銀 凛(しろがね りん)
割りと何処にでもいない、文武両道稀代の天才。
凛という女みたいな名前が嫌いで、白銀という姓も嫌いだ。
最近成績が悪い学生を中心に神隠しに遭う事件が頻発していた。
気付くと俺もその神隠しに巻
き込まれ異世界に漂流していた。
この世界から脱出するため――稀代の天才の俺が活躍する!
でもおれ、コミュ症なんだよなぁ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-27 11:33:02
4596文字
会話率:28%
篠崎さくらは女の子のような自分の名前が嫌いなアニヲタ男子。高校2年になった4月、親友のタクミが精霊の力を手に入れたと言い出して――。
半信半疑だったさくらだが、絡んできた恐喝グループをタクミが見えない力で圧倒したことにより、その能力は本
物だと確信する。戦意喪失した恐喝グループに対して攻撃を止めようとしないタクをさくらが制止する。しかし、暴走を始めたタクの攻撃の矛先は親友であるさくらにまで向けられる。 絶体絶命の瞬間、女の人の声が聞こえてきて――。
やがてさくらは、人間界を巻き込んだ精霊達の戦争に身を投じていくことに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-30 06:30:38
117794文字
会話率:59%
ジョン・ハッピーニューイヤー。
それが、僕の名前。
忘れられた時代ではありふれたファーストネームだとオババは言ってたけど、同じ名前の人にはまだ出会った事がない。
そしてファミリーネームのハッピーニューイヤーは、忘れられた時代の呪文
の言葉だったらしい。
しかも、人を呪う言葉ではなかったそうだ。
意味はもうわからなくなってしまったが、楽しくて、希望に満ちた言葉なんだとオババは言ってた。
だから僕は、この名前が嫌いではない。
金を出せ、服を脱げ、なんでガキが銃を、殺さないでくれ、死にたくねえ。そんな言葉は聞き飽きた。
この街で言葉なんてのは欲望のままに要求を告げ、イエスかノーかを聞いて、略奪か殺し合いのどちらかが始まる合図でしかない。
希望に満ちた何か。
そんなものがあるのなら、父さんが死んだこの街にいつまでもいる必要はないだろう。
僕は、ハッピーニューイヤーの意味を探しに行こうと思う。
他サイトにほんの少し手直しした物を投稿し始めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-15 18:55:56
137705文字
会話率:52%
主人公、新野《にいの》騎士《ないと》は自分の名前が嫌いな高校二年生。
夏休みのある日、道を歩いてる時、車に轢かれそうになっている一匹の猫に持っていたサッカーボールをぶつけて助ける。
家に帰り、小学四年生の妹、花梨《かりん》と過ごしてい
ると、窓の外に全裸の美少女が立っていた。
家に入れ、話を聞くと、ナイトに殺された猫だと言った。
そして、奇妙な共同生活が始まる――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-18 19:29:26
45593文字
会話率:38%
私は、「光莉」って名前が嫌いで嫌いで、でもその名前が好きだとかほざく男が現れて。
私から告った。
そんな話。
最終更新:2013-05-10 21:01:05
2354文字
会話率:41%
俺は自分の名前が嫌いだった。
彼女は自分の名前が好きだった。
そんな彼女には秘密があった。
これは、桜の舞う季節に起きた小さなお話
最終更新:2013-03-31 22:41:50
29160文字
会話率:42%
小中学校と続けてきたバスケを高校に上がってから何故か突然辞めてしまった、主人公優(すぐれ)呼び間違いの多い自分の名前が嫌いだった。バスケを辞めてから何事にも無関心で、やる気を示さない優。帰り道に1人の少女と出会うまでは…。忘れていた「大切な
事」を少しずつ取り戻していき成長していく物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-17 21:42:23
7055文字
会話率:36%
自分の名前が嫌いで明るく振舞うことができなくなった少女、
三年になり親友と同じクラス、自己紹介の時がやってきた。
またも失敗してしまうと思われた少女に救いの手が!?
最終更新:2010-11-05 16:58:36
1365文字
会話率:67%
「もも」って名前が嫌い、、、。
でも大好きな康輝なら♡
キーワード:
最終更新:2010-04-08 19:53:54
713文字
会話率:23%