稲津政仁(いなづまさひと)は、巨大ビルの建築現場事務所に詰める中堅クラスの電気技術者である。
竣工間際となり、最後となるはずだった定例会議にて施主と設計会社から、大幅な仕様変更を申し入れられ、ゼネコンを始め各業者が大混乱に陥った。
工期の延
長もない、作業員の数も足りない。何より予算が残り少ない状況で、彼は現場事務所に泊まり込み24時間フル稼働で働いた。
ようやく迎えた竣工式前夜、稲津は竣工書類一式の制作を終えると倒れるように眠りについた。
そして目が覚めると、異世界にて伝説の存在とされている神雷竜になっていた…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-29 14:37:26
1420文字
会話率:5%
アンコモンの冒険者アーニーは迷宮引き籠もり。ガチャのあるこの世界でガチャ廃だ。
ある日ガチャでSSRを引き当て、己自身がSSRになり劇的に強くなった。同時に以前助けた少女に「あなたと一緒にガチャしたい、です」と誘われ、仲間になる。
実は彼は
禁断の技術リセマラで生まれたユニーククラス。その能力がとんでもない事態を巻き起こす。
神々の売上対策や仕様変更に振り回されながらも仲間を増やし、少女の故郷、名も無い町を発展させる。
現実世界の存在、祖霊と力を合わせながらも困難と立ち向かう。
銀髪美少女エルフや、狩り効率が悪いということで追放された冒険者たちなど、頼りになる仲間も増えていく。
剣と魔法のRPGライクなこの世界で何故かTCG風の敵まで現れるが撃退に成功する。
仲間や彼を慕う人々が集いだし、町は城塞都市に発展する。
そんななか、傍若無人の冒険者団体が町を支配下に置こうと、彼に城塞戦という復活ありの闘争を仕掛けてきた。
200対16。無謀な戦力差に城塞都市の面々が知恵を絞り対決する。城塞戦編はざまぁな話となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-11 20:25:52
343233文字
会話率:54%
某インフラ系システム開発で発生した顧客の度重なる仕様変更が、開発をどんどん遅延させる。しかし、原因はそれだけではない。異常系を考慮し忘れた設計、やっつけ仕事的に生み出されるバグだらけのプログラムが足を引っ張っていく。
納期は迫る。追加の仕様
変更も迫り来る。万策尽きたと現場は嘆く。
こんな中、助っ人の女性プログラマが現れた。赤髪で黒縁眼鏡をかけた無口な彼女は、ゴシックロリータの典型の衣装を纏い、神の手を持つと言われたプログラマだった。
----------------
本改訂版はエブリスタでsutasan名義で公開している作品を大幅に加筆・修正したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-03 17:17:12
14692文字
会話率:50%
2019年は小説家になろうにとって15周年目という記念すべき年であり、数多くのリニューアルが行われた年でもありました。
そこでこの作品ではなろうの2019年を振り返り『何がどの様に変わったのか?』ということを考えていきたいと思います。
さらには来年起こるかもしれないこと!?を予想したいと思います!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-23 12:08:56
7091文字
会話率:0%
(※2019年10月12日にちょっと改題しました)
「口に出来ない恥ずかしい理由」で死んだ主人公は、転生することになりましたが、どうも楽にはチート能力が得られないように仕様変更があったようで、なかなか選びきれぬうち、自分の好きなペナルティを
得ることでチートしてみましょうと考えました。
ところがそれは異世界転生者を管理してる「どこか」にとっては問題で、やむなく彼には、自分にしか見えないナビゲーターがつくことに。
とりあえず自分で望んだ異世界転生ですが、いきなり暗殺者に襲われたり、攻めてきた王女様とそれを狙う「魔王」の部下たちを古龍の暴走から救ったり、大人の階段を上ったり降りたりしつつ、なんか今ひとつ決まらないドタバタな冒険の日々……というコメディです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-14 23:00:00
185468文字
会話率:85%
労力には何事もお金がかかるということ。ケチればその報いを受けるもの。タダより高いものはありません。
最終更新:2019-10-01 00:26:10
1880文字
会話率:100%
ある夏の始まりに起きた事件がきっかけで、日常からどんどんと遠ざかってゆく主人公。その過程にて見つけたものや失ったものに向き合いながら、彼のたどり着く先は……。
過去に友人の同人誌に寄稿した作品を主に誤字や分かりにくい表現を加筆・訂正し
つつ載せていきます(Mixiにもほぼ同時投稿です)。
ラスト、ずっと放置したまま忘れててすみません。
2018/9/8 なろうさんの仕様変更によりジャンルが長らく未指定になっていたのを対応。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-11 00:50:59
61279文字
会話率:38%
とある小学校の七不思議をテーマにした連作。
mixi「THE 怖い話」コミュ、イベント『新『THE 怖い話』補完計画 ‐小学生がビビるような怪談‐』参加作品です。
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=2
652804&id=79274070
2018/9/8 なろうさんの仕様変更によりジャンルが長らく未指定になっていたのを対応。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-11 01:36:01
17753文字
会話率:62%
mixi「THE 怖い話」コミュにおける近未来ホラーイベント参加作品。
近未来を舞台としたフィクションですが、作中において東日本大震災について触れております。この災害において心を痛めた方々に対しての配慮には細心の注意を払ったつもりではありま
すが、まだ向き合いたくないという方もいらっしゃると思いますので、あらかじめテーマとして扱っていることを明記いたします。
2018/9/8 なろうさんの仕様変更によりジャンルが長らく未指定になっていたのを対応。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-17 20:09:05
7307文字
会話率:32%
地球とテンプレな異世界とがくっついた。そっから結構な時間が経った。
時代が変わり、技術が変わり、価値観が変わり、人も変わった。
そんな世界でも、変わらない"モノ"──貴方の一番身近にあって、でも中々気付けない……これは、
"変わらないもの"を求める一人の少年を中心に、世界が動く物語。
因みに、著作の『俺、自分の能力判らないんですけど、どうしたらいいですか?』のリメイク版です。
原型はほぼ留めていません。
それから、お試し投稿なので、不定期更新かつ、突然の仕様変更などバリバリ行って行くので、ご了承下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-14 07:26:10
6280文字
会話率:44%
海岸に巨女が打ち上げられていた、毎朝散歩していた小人種族の女性に助けられる。彼女は元冒険者であり、一財を築き、小さな土地と家を持っていた。
彼女に助けられ、自分が過去から未来に来た事がわかる。
巨女ツェリスカとその姉妹たちが幾度と
なく仕様変更があった世界で真実を知る物語。
◇
不滅者(プレイヤー)が世界戦争を幾度無くおこなった後に出来た世界だった。舞台は世界規模、ミンスウォーシュミレーションと呼ばれるゲームだった。
堕界(ブリジェスト)と呼ばれる異世界のソーサラーという惑星、海に囲まれた島が密集した貿易国、精霊と大自然に囲まれた要塞国家、鉄と資源に恵まれた国、巨大モンスターが闊歩する狩猟場がある国など…
ツェリスカがいた時代とは違い、不滅者(プレイヤー)は一人の冒険者としてスタートするが…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-02 06:00:00
233692文字
会話率:40%
プログラマーとして働いていた太朗。今回もまた、仕様変更で地獄の毎日を送っていた。彼はいつも通り明け方まで会社で働いた後そのまま床に寝転がる。と、次の瞬間には真っ白い空間へ。
「君にはダンジョンの階層主になってもらいたいんだ!」
明日にも使い
潰される予定の人生だった太朗は、今日からはサバイバルな人生へと転生していくのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-23 00:00:00
119495文字
会話率:22%
主人公日向とその友達がVRゲームをプレイする物語です。稼動時に決定的なバグが起こりそれが仕様変更?そんなのありかー!ということでもプレイしてしまう主人公でした。続きは本編で!
最終更新:2016-10-16 20:37:56
10248文字
会話率:57%