僕が『夜夢寝あくむ』というささやき系Vtuberを推しているのは僕の個性を語る上で不可分だけれど、その正体がクラスメイトの委員長であると気付いてしまってから、僕の情緒はめちゃくちゃにされてしまった。
クラスメイトのエッッッッッな声でエッッッ
ッな気持ちにさせられてた!? しかもその声の主人が普段からめちゃくちゃ僕を注意してくる委員長!? 助けてください。僕の情緒はもうめちゃくちゃです。
めちゃくちゃだって言ってんだろ! なのに『実は本物サキュバスで、Vのアバターだと思ってたのはリアル肉体だった』とか『世間のVの中には本物怪異がちょいちょいいる』とかいう情報を追加してくるな! 加減しろ馬鹿!
一個秘密を抜いたら芋蔓式にどんどん情報が出てくるんだけど!? その情報リテラシーでよく今まで正体バレずにすんだね!?
ああもう……
僕に、君を助けさせてください。
これは見るに見かねてつい助けたくなるような、リアルサキュバスささやき系Vtuber(Vではなかった)まじめ委員長クラスメイトと、僕の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-31 23:00:10
3986文字
会話率:36%
科学の暴走!超巨大スライムの進撃!
超巨大スライムが都心に向けて進撃する黙示録事態にどうする警察!
戦慄のサイエンスホラー! 読むと科学リテラシーが身につく!
カクヨムとnoteにも投稿しています!
最終更新:2022-11-01 21:04:08
3284文字
会話率:54%
なろう様グループ(?)にも最近改めてお世話になってます。
今回はそんな活動方向と言いますか、こうして行きますよ〜。という簡単なお話です。
注意事項1
起承転結は勿論ありません。
エッセイの起承転結難しいですね。
注意事項2
あの、プロフ
欄を見て頂いても分かる通り、ネットリテラシーガバガバな奴が書いてます。
苦情、ご批判は勿論あると思います。
でも、オブラートにぐるぐる巻きにしてお願いします……。メンタル豆腐なので!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-19 13:37:11
853文字
会話率:0%
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、
リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※アルファポリス第15回ファンタジー小説大賞参加作品。完結済。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-17 09:32:40
18742文字
会話率:41%
駅のホラーを読んでいると、ふりがなのない駅名が登場する。なんで読むんだろう?実在するのかな?気にしなくてもいいけれどついつい調べてしまいます。
地歴マニアほどじゃないけど、ちょっと知りたいあなたのために、知ったら言いたいあなたのために、落と
し穴と楽しみと、書き連ねてみましたよ。
お題に選んだ実例は「胎内市」です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-21 19:53:52
3341文字
会話率:0%
ただし、これは“一般人“から見られているという意味ではありません。
調査できる会社が個人を特定することが出来き、あなたの悪口がもしかしたらご自身の採用や融資の際に悪影響を及ぼす可能性があるということです。
つまり、匿名であっても“
お利口さん”にしないといけないということです。
今回はそんなホワイト社会と令和の新ネットリテラシーについて論じで行こうと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-26 19:00:00
12832文字
会話率:4%
とある秘境に暮らす齢数百の化け狸。
昨今急激に発展したバーチャル文化に触れ、脳の細胞がスパークを起こした!
vtuber配信にどハマりし、寝る間も惜しんで配信巡りをする日々。
ハマりにハマった化け狸は、ついにオタクを拗らせた。
「我も配信者
やりたい!」
これはネットリテラシーのネの字も知らない化け狸が、新人配信者として生活を始める話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 20:04:30
131223文字
会話率:29%
ヤフコメとかYoutubeのコメント欄とかが、見ててなんか嫌だなぁ、っていう気持ちを割と婉曲的&抽象的に述べたやつです
最終更新:2022-01-28 12:57:21
304文字
会話率:0%
高校生になった未来は、友達にも家族にも内緒にして、SNSを使って創作活動を始めた。
利用しているSNSには「足跡機能」があり、誰が来訪したのかがわかるようになっている。
荒らしにあってアカウントを作り直したとき、教えてもいないのに、そのひと
はやってきた。
何度も、何度も。
どれだけアカウントを作り直しても「ヤス」は現れ、未来のページには彼の足跡が残される。
やがて、まるで未来本人を知っているかのようなコメントを発するようになっていって……
※作中に出てくるSNSは、架空のものです。
投稿先:エブリスタ、カクヨム折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-17 19:55:21
5074文字
会話率:14%
現代に生きるとは。
SNSでの顔とは。
日常生活とは。
ネットリテラシーとは。
ゲームとは。
一体なんだろう。
考えたことはあるだろうか。
最終更新:2020-12-05 03:10:20
583文字
会話率:19%
喫煙はコロナ予防になるってネットニュースの記事を読んで考えたことなんだ。
情報リテラシーって大切だよね。
キーワード:
最終更新:2020-08-15 19:35:51
1334文字
会話率:6%
✳︎はじめに、本作は決して感染対策を否定するものではありません。絶対にパーティーを開催したりしないでください。
本作の内容のソースは基本的に政府の公式なデータですが、経過により情報が更新されたり、誤情報だと明らかになるかもしれません。そう
した場合は是非ご報告いただきたく存じます。
また、経済への影響に関しては非常に恐ろしいものです。全力で生きるための金策を行ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-06 19:13:42
8552文字
会話率:3%
「テレビや新聞は信用できるけど、ネットは信用できないし、情報が偏っている」 そんなイメージが強いですが、実はテレビや新聞だって嘘をついたら偏ったりすることがあります。テレビ・新聞・書籍・ネット。今を生きる上で欠かせない四つの情報源をどう利用
していくべきなのでしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-07 19:11:56
5213文字
会話率:2%
今回は私の心に溜まった闇を吐き出すためのエッセイなので口調が荒くなっております。というか荒くしました。不快に思われる方は読まないでください。
最終更新:2020-04-15 02:17:35
651文字
会話率:7%
『僕』と『君』によって行われる哲学的で倫理的なようで実なところ意味の無いような対話集。
リストカット、メンヘラ、メディア・リテラシー、SNS。
ーーそれらは本当にバカバカしいのか?
誰か偉い人の綴る言葉より確かな真実を求めて。
最終更新:2019-09-08 00:26:05
1462文字
会話率:65%
魔法、魔術についての使い方や基礎知識等を教科書風に書いていきます。
全話著作権フリーです。
ラノベ等、小説中に引用したい方は、どの作品に引用したか、その作品の題名を当作の感想欄に明記の上でご利用ください。
あと、何か意見、質問など
あれば、感想欄にて受け付けます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-22 09:18:23
18164文字
会話率:0%
2014年7月22日の『アンメディアリテラシーファミリー』から約4年8ヶ月(1714日)。川里隼生はこの小説で100作目を迎える。それを記念して、歴代のキャラクター5人が想いを綴った。
最終更新:2019-04-01 07:00:00
1717文字
会話率:0%
本田友哉の家族は、普通の家庭だった。それは一ヶ月前に買ったスマートフォンが原因だ。なぜスマートフォンで家族が変わったのだろうか。現代の日本人に読んでいただきたい。
2014年10月20日、一部推敲。
最終更新:2014-07-22 11:00:00
4386文字
会話率:16%
私は魔女
ぴちぴちの18歳だけどみんな私のことを魔法で若作りしたおばあちゃんだと思ってるの
固定観念って怖いわね。みんなはちゃんとリテラシーをもって行動してね。魔女との約束だぞ
私の夢は白馬に乗った王子さまと恋愛すること
今日も絶賛妄想中
こんこん。こんこん
こんな時間に誰かしら
扉を開けるとなんとそこには私の王子さま
「夢で逢いましたよね」
思わず変なことを口走ってしまった
正確には妄想の中で逢いましたよね、だ
魔女と王子さまの冒険が今始まる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-09 09:49:44
8641文字
会話率:45%
2020年から小学校でのプログラミング教育が必須となるらしいので、そのことについて思ったことを書いてみました。
思考訓練よりネットリテラシーを教える方が先じゃね? と思うのは私だけでしょうか。
最終更新:2018-07-21 14:42:22
1962文字
会話率:0%
「魔王軍の総力をもってダンジョン動画を作製せよ!」
魔界にも政権交代の時期が訪れ、新魔王となったペルシャナルが号令をかけた。彼女は動画サイトにハマっている元ひきこもりニートであったが、腐っても先代魔王の血脈、アホでも死ぬほど強かった。付き
従う四魔将はそんな――本当にクソみたいな命令を受け、かた苦しい性格の魔将イドルは情報リテラシーのなさゆえに軍隊を動かし、自作動画のアクセスアップのためにF5アタックをしかけてしまう。だが、百億アクセスのイカサマは当然のことながらバレた。ペルシャナルに激怒され、見事に失脚したイドルはもがき苦しみ、最後には自分の良識とプライドを捨て去った。そうして今度こそ、まっとうな動画配信者として人気者になるために、愉快なピエロとなる決意を固めたのだった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-18 22:43:35
89825文字
会話率:32%
学校生活の光と影。輝かしい青春時代の陰に必ずと言っていいほど存在する"ハブられ系“な人々。しかし、ここ峰高校のハブられ系女子は一味も二味も違った。女子高生にあるまじき高身長とそれに見合わぬ貧弱な胸、その胸に耀くは柏葉剣付き騎士十字章、重度ミ
リオタナチシンパの近衛ひとみ。普段は無口な日陰者だが、全校生徒のほぼ半分の弱みを握り、金のためなら友をも売る狂気的拝金主義者の福澤伊咲。さらにそこへロシアの反政府団体「ロシア共産同盟」から派遣された新人工作員のゾルカが加わり彼女たちの暴走はさらに加速する。そんな変人三人組の所属する「近現代戦略リテラシー情報学研究部」通称「㋩部」の革命的にキャピタリスティックな電撃的日常。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-15 23:42:08
12129文字
会話率:42%