戦場へ行くことになった青年と愛犬の切なくも儚い絆の物語です。
最終更新:2018-09-23 07:41:28
1338文字
会話率:7%
―――現在と云うものが常に連綿と続く過去の結果であるとすれば、恐らく、私の目に映る世界が崇高なる文明史の結果として存在しているのは、いつの頃か、歴史に知見不能で致命的な欠陥が生じたからなのでしょう。―――
決定的な敗戦の後、日本は東西冷
戦の勃発によって第一世界に属する日本連邦共和国と第二世界に属する日本民主共和国に分断された。そして終戦から20年後の1965年。戦後復興と共にベトナム戦争、学生運動、革命、テロリズムと言ったあらゆる問題が噴出し、社会は混沌に覆われていた。
そんな中に現代で生活していた滑川 桃華がタイムスリップしてしまう。彼女は待ち受ける運命に何を感じ、何を思い、どう判断するのか。そして元の世界に戻ることは出来るのだろうか・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-30 00:19:02
64117文字
会話率:62%
ジャングルと泥沼の戦場。
「独立と自由より尊いものはない。」
最終更新:2018-05-31 17:34:07
766文字
会話率:0%
1960年代のベトナムを舞台とした、傭兵の物語。
ジャングルの中。小銃を手に、男は一人でモンスターの群れに立ち向かう。
最終更新:2017-10-26 20:34:41
6382文字
会話率:21%
処女小説。
アン・ユウリィという田舎少女のストーリー。
ベトナム戦争をモチーフとします。
貧しさと残酷さの中でひたむきに生きる人も、希望と明るさに助けられるお話が書きたい。
展開が変わってゆきます。
主人公アンの体験。戦争暴力に人生を否定
されてしまいます。
だから戦記の戦争ものではない反戦の民間人の物語。
戦争と平和の哲学や、愛と自由の為の過酷な昇華。
自作品転載、他サイトとの重複投稿。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-09 20:57:20
68433文字
会話率:55%
学園独立を訴え、さらには独立さえも宣言する私立玖賀之高校。
生徒会役員の穏健派である無気力青年、神代と飛鳥は、一人説得に向かい帰ってこない来流都を探しに行くことに。
様々な思惑が渦巻く学園で2人を待ち受けていたのはものとは…。
最終更新:2016-05-22 17:01:23
3652文字
会話率:43%
韓国済州島に突如出現した門。
北朝鮮の進攻を警戒する韓国政府はスラム街の住民、無職者、犯罪者などを特別徴兵し異世界への侵略を始める。
自称世界最優秀民族による虐殺のはじまりである。
韓国軍による異世界人虐殺の真っ只中に勇者として召喚された日
本人の高校生、鈴木道彦。
チート能力無し。
伝説の装備無し。
魔法無し。
召喚獣無し。
時を操作する能力無し。
近代兵器無し。
wi-fiあり。
スマホあり。
道彦はスマホで韓国軍の虐殺を生中継する。
後に伝説となる生中継の幕開けだった。
容赦なく戦火に巻き込まれていく道彦。
覚醒剤でブーストした数十万の韓国軍 VS ただの高校生&世界中のお前ら
本気でただの高校生を抹殺しようとする韓国。
報道しない自由を駆使する日本のマスコミ。
見殺しにする役所。
道彦に死んで欲しい議員。
道彦を助けようとするクラスメイト。
九条ナイフがクラスメイトを襲い、左翼団体が学校襲撃。
史上最悪の血まみれファンタジーが今始まる。
※元ネタの大半をベトナム戦争から頂いております。そのため現在の戦略とは大きく異なっています。でもやめない。
※※ゴアシーン過多。ほとんどホラーです。
※※※ギャグはほとんどありません
カクヨムにも投稿しました。
↑いろいろあって削除されました。ぱよぱよちーん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-03 14:07:44
103838文字
会話率:20%
FPSゲームで極端にデス数が少ないことから不死鳥の二つ名を持つ青年
しかし彼は、暗殺の現場に偶然立ち会ってしまい殺されてしまう。
そんな彼が次に目を覚ました時には、ベトナム戦争真っただ中のソ連兵
しかもアメリカに宣戦布告してて第三次世界大戦
の真っただ中
歩兵なので核だけは、勘弁してくださいマジで・・え?枯葉剤?
ナニソレタベレルノ?銃弾が飛び交うジャングルの中彼は生き残る事が出来るの
だろうか?
「えっ?虫喰うの?いやいや無理だって!!」
部活の出し物に使用する可能性アリ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-11 21:24:11
12311文字
会話率:46%
西暦1990年、友軍殺しの罪で投獄中のアメリカ海兵隊員であるアレン・ハミルトン中尉は、ある日CIAの捜査官シルフと名乗る男に尋問される。シルフと名乗った男は、アレンの父親であるジェームズ・ハミルトンとの昔話を語り始めた。
最終更新:2015-08-08 19:47:30
3370文字
会話率:64%
ベトナム従軍戦場カメラマン
共産軍にいた白いワンピースの女
越南一夜の夢幻
ホラー大賞非参加
最終更新:2015-07-22 21:26:53
18922文字
会話率:33%
日々思っていることをつらつら書いてゆきます
キーワード:
最終更新:2014-03-13 11:06:58
895文字
会話率:0%
日々思っていることをつらつら書いてゆきます
キーワード:
最終更新:2014-03-13 10:25:27
581文字
会話率:0%
重複投稿。
雄二には母親が二人いた。というか、実際には母親と母代りの伯母である。伯母は「にのえ」という名だった。伯母夫婦は厳しく雄二をしつけたが、その代わりお金で買えるものは何でも買ってあげたがった。
実の母親は彼を産んだとき、まだ十八だ
ったそうで、父親はいたけれど家に寄りつかなかった。そして一人で彼を五歳まで育てたけれど、そこまでが限界だった。彼女はその年に夫と別れた。
彼が母親と別れたのは、ビートルズが来日した年である。ベトナム戦争さなかでもあったが、日本は昭和元禄と呼ばれるかつてない好景気、よって世相はそんな活気に沸き返っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-20 22:42:45
4853文字
会話率:75%
ベトナム戦争。
冷戦の象徴として歴史の教科書にも出てくる戦争。
あの時の兵士達とは?
戦争後の兵士達はどうなったのか?
兵士達の目線で見るから分かるベトナム戦争の真実。
最終更新:2013-04-11 23:12:54
3684文字
会話率:8%
太平洋戦争が1年ぐらい早く終わった世界で、合衆国の同盟国としてベトナムで戦う帝国海軍のおはなしです。
最終更新:2012-09-08 11:19:51
35633文字
会話率:14%
建艦当時、戦後最大となった排水量を持つ巨大空母がアメリカで建造された。彼女の名前はフォレスタル。だが、アメリカを背負う使命を帯び、ベトナムへと向かった彼女に思わぬ悲劇が!!
最終更新:2009-05-18 02:35:39
73920文字
会話率:31%
それまでの価値観を打ち壊したベトナム戦争。かつてない挫折を味わった米国は、戦場から帰還した戦士たちを否定した。母国と故郷に否定された、とあるベトナム帰還兵が絶望の末に手を伸ばしたのは、僅かな至福とそれを遥かに上回る破滅を満たした注射器(シリ
ンジ)だった。『春・花小説企画』参加作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-04-15 13:06:52
8344文字
会話率:24%