クリスマスが近くなると街中で「赤旗の歌」が流れ出すよね。「赤旗の歌」は世界中で最もよく知られている労働歌・革命歌の一つだよ! Wikipediaによると、「英国労働党では準党歌に、北アイルランド社民労働党およびアイルランド労働党では党歌に
定められてい」て、「いずれの党でも、全国大会の閉会式で歌われる」し、「朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の軍歌としても知られ」てるんだって! そんな歌がイオンモールでもBGMとして普通に流れてるんだから、日本って本当にスゴいよね! 注:この作品は「酒井徹の網絡日記」にも掲載しています。
https://imadegawa.exblog.jp/32514135/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-07 00:48:10
455文字
会話率:0%
地球で幾度も転生を繰り返していた私は、今度は別の世界に生まれ変わったようだ。今生は人の身と狼の身を持っている。獣人というらしい。かつての転生とは違うこの人生を、今度こそ楽しみたいと思う。
赤子を拾い、幼児を保護、駆け落ちを助けて、人
探しの相談を受ける。村八分のはずが森の(便利屋)魔女になりつつある元女神ヴァハ。錬金術師かぶれ、八雲神社に捨てられていた少年らの転生者とともに、アイルランドの3つのサイクルの中心で翻弄される話。
* * * * * * * * * * *
ページ下部「+注意+」の赤字部分をご承知おきください。
初の見切り発車投稿です。完結まで不定期でもエタらずよそ見せず投稿する予定ですが、よろしければ通知用にブックマーク・お気に入り登録をお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-12 07:00:00
86183文字
会話率:53%
イケメンでハイスペックだけどちょっと抜けてるお兄さん「如月隼」は18歳の冬に東京の大学に合格したのをきっかけに、故郷の田舎から離れ都会で一人暮らしをすることになった。しかしその優しいが所々おかしい性格のせいで突如現れた近所のちょっと調子に乗
っているアイルランド系金髪美少女「ベル・シャーロット・マーフィー」にからかわれ、親しくなってしまう。この二人の変だけど愛おしい日常は果たしてどうなっていくのだろうか?。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 23:00:49
8617文字
会話率:60%
1660年、北アイルランドアルスター地方に一人の収集家が生まれた。後の大英博物館の基礎を作り上げた男サー・ハンス・スローン準男爵。そして現代。彼の集めた中でも特別なコレクションを監理している特別財産管理人、通称「特別管財人」の一人、ミア・ハ
ーカーは日本へとやってきた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 19:46:00
92785文字
会話率:44%
2101年のグレートブリテン王国。イギリス王室=British Royal Familyの王女:フィアは、前世の記憶を持った5歳児の生まれ変わり人間である。
前世での名前はエリザベス・テューダー。1533年に男の世継ぎを期待していた当時
の世間の為この世に誕生したことを誰からも喜ばれない王女として生まれ、幼少・年少時代は暗い時期で反乱の疑いで牢獄暮らしもあったほどに。しかし姉メアリー女王の死後、父の遺言で認められていた王位継承権の下、イングランド・アイルランドのテューダー朝第5代女王として君臨し、それまで小国だったイングランド王国を世界に轟かせるほどの繁栄を築く偉業を成し遂げ、歴史的人物の一人にも数えられる国民と共に生きた偉大な女王。
1603年、椅子に座り続けて永遠の眠りについたと思えば、気が付くと自分は赤ん坊の姿に、そして時代も飛んで493年後の2096年になっていた。
何もかもが全て違う世界。懐かしい場所もあれば知らない建造物も。今や世界は国一つ一つではなく、全人類が繋がりを持っている。社会・政治・歴史・地理・科学・文化・経済、色んな物が進んだ時代。それらをインターネットを介して全てを学ぶことと、新しき両親=皇太子夫妻と暮らすことを第二の人生の喜びとして毎日を過ごしていた。
しかし、2101年の誕生日を境に、何もかもが一夜にして変わってしまう。
誕生パーティーをするはずだったホテルが皇太子夫妻ごと爆破され両親は死亡。フィアはその瞬間を外から目にし、ショックを受ける。命からがら逃げるも、本来王族を守る立場にあるはずのSIS(シークレット・サービス)諜報員が攻撃したことで国そのものに殺されかけていると悟り、自分はもう助からないと思い始めた。
だが、途中行き倒れた王女をたった一人で助け、保護した人物がいた。
救ったのは、偶然ブリテンを訪問していた杉田義羅という不思議な少年。実は彼もフィアと同じ前世の記憶を持つ生まれ変わり人間だった。
王女から見て少年は、彼女の時代では知り得なかった存在、自分で立てたルールを重んじ、ヨーロッパの騎士道にも通ずる鋼の魂を持った戦士:侍のイメージと重なっていた。
これは、国を揺るがすほどの大事件のさなか、戦闘経験もない“彼”“彼女”が、何をどうしていたのかを描いた物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-04 13:40:09
95553文字
会話率:43%
「アイルランドに連れてこられて8日目、僕は相変わらず不機嫌だった。」
ロンドン出身のウィリアムは、家庭の都合でアイルランドへの引っ越しを余儀なくされる。
都会暮らしになれた身で、田舎はとてもつまらなく思えたがパディという少年との出会いを
きっかけに少しずつ新しい町になじんでゆく。
16歳、新しい土地での夏が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-15 15:06:29
3439文字
会話率:37%
インフルエンザのときに見る夢を文字で再現してみました
最終更新:2020-08-12 23:41:45
1404文字
会話率:0%
イギリス北アイルランドの架空の町が舞台。神父見習いのクレスラスは、神の予言を聞くことができる青年。予言を聞いたある日の夜、道端で血に濡れた少女フロムローズを助ける。家族を亡くした彼女の助けになりたいと、フロムローズが巻き込まれた事件を調べ
始めることに。
時を同じくして、クレスラスの能力に興味を持つ謎の美丈夫の存在が。またクレスラスを狙う存在も。
予言がもたらしたのは、新しい出会いと進むべき路。
この作品は「Daath(停止中)」と別名義で連載していた『天使の涙』を大幅に加筆修正したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-14 00:42:14
64215文字
会話率:46%
時は12世紀半ば、現代の英国がまだ統一される前、戦乱と騎士物語の時代。
その英国の国土の主要な部分を占める大ブリテン島の西部、ウェールズ。
この地は古代から大ブリテン島に住むケルト系の民、カムル人が住むことから、カンブリアと呼ばれてい
た。
カンブリアの民は小さな王国に分かれ、その王国を上位の王国が統治していた。
北部の上位王国は、グウィネド。古のローマの血を引く王が統べる。
中部にはポウィス。南部にはデハイバース。
この王国の東部にそびえる山を越えたところには、後世アングロ・サクソンと呼ばれるゲルマン人の国家、後のイングランドがあったが、11世紀の後半、フランスの北部に定住した戦闘民族の末裔、ノルマンディー公国が攻め込み、支配者となった。
ノルマンディーの貴族たちはその食指を未征服のカンブリアへと伸ばした。
彼らは私腹を肥やすために領土拡張を狙い、カンブリアの王たちは生存と統一を目指して戦いを始めた。
裏切りと血塗られた戦の中で、カンブリアの歴史は、やがて一つの転換点を1136年に迎える。
これは、まだ日本にはあまり知られていない、この時代のグウィネド王オワインの為したその偉業を、少しだけ物語るお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-30 20:10:24
85676文字
会話率:35%
大西洋上にぽっかりと現れた島国イェールに私は一人降り立った。
そこはかつてのアイルランドのようで少し違う、魔法の息づく国だった。
残り少ない人生、自分が何かを探す話。
最終更新:2020-04-07 23:36:20
3321文字
会話率:22%
コーデラの北部のキャビク島。
クーデター前の人々の日常の話と、
千年前の昔の勇者の話があります。
エールという、黒髪の美少女を巡る話。
島の覇権を争う王族の兄弟の話。
同じ話は下記にもあります。。
http://id12.fm-p.j
p/457/hopelast/
※キャビク島のモデルは、アイルランド、アイスランド、スコットランドですが、地理的条件であり、歴史、文化、宗教、風俗は完全にフィクションです。
※「狼頭の王」の第一話が丸々抜けていたので追加しました。すいません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-04 21:15:39
137631文字
会話率:21%
異世界に行った時に起きた事件の責任を問われ、ラズーリは超越界に回収されてしまう。
追放覚悟でグラナドの元に戻り、敵の本拠地である、北のキャビク島に向かう。
この話は下記でも読めます。
http://id12.fm-p.jp/457/ho
pelast/
※キャビク島はアイスランドとアイルランド、スコットランドをモデルにしていますが、立地と気候のモデルであり、内容は同地の文化、風習、歴史、宗教には関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-27 16:34:14
79600文字
会話率:29%
入学式の翌日、僕はビックリするほど綺麗な先輩にサークルに誘われた。サークルの名前はRPG同好会。ちょっと変わっているけど、三人の先輩はみんな美少女。それが放課後の不思議な冒険の始まりだった……。
【三人の先輩の紹介】
♥酒井翔子 … 同
好会の会長。パーティーの職業は商人。上方商人をリスペクトしているため、変な関西弁でしゃべる。背の高いグラマーな美少女。
♥山神真凛(まりん) … パーティーの職業は魔法使い。アイルランド人のクォーターで、髪とか瞳とかがちょっと外人ぽい。主人公の憧れの人。色白の美少女。
♥新海由美 … パーティーの職業は神官。ふだんはほとんどしゃべらない。不思議ちゃん。まるで西洋人形のように小柄な美少女。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-21 18:07:22
300080文字
会話率:45%
古の神々の信仰を守り継ぐ隠れ里…ケルト神話風創作ファンタジー
「西の果ての島国」の首都の学院生徒・リアン少年は、同学院の研究部にやってきた学者「コナル先生」と出会い、そのいざないによって、コナル先生の郷里である、辺境の古代人の隠れ里「ホイル
・ウォアの里」を訪れる。そこで出会ったコナル先生の娘・クルト少女と仲良くなるが、時あたかもこの里は大きな転換期に直面していた。里の滅びを避けるため、秘伝されていた古代人の魔法を伝授され、魔法によって眠りに就いていたクルトの母である「エルフ」の魔法を手に入れ、里全体を魔力によって結界を張って閉ざすというミッションを引き受ける。
PDF版 http://eolica.triona.jp/kirinotani.html
イメージサウンド http://eolica.triona.jp/tabiji/
カクヨム https://kakuyomu.jp/works/1177354054890626713
pixiv https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11139021
ヒロイン「クルト」はソードワールドTRPGの持ちキャラで、その冒険者になるに至った前日談的な物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-15 00:51:36
22230文字
会話率:36%
独立戦争下のアイルランド。IRAの軍事活動を鎮圧するため、イギリス政府は第一次世界大戦に従軍した元兵士を組織し、王立アイルランド警察の特別予備隊、通称ブラック・アンド・タンズとしてアイルランドへ送り込んだ。
最終更新:2019-11-03 12:16:37
7990文字
会話率:27%
このお話はソルという少年が主人公です。彼はクラランの街にあるエリゼという教育施設で、他の子らと一緒に暮らしていました。(実際のクラランでは、教育ではなく共有といいます)
エリゼは学校と寄宿舎の一体となった建物と、それに付随した医療施設や
ストアなどもある、小規模ながら完結した城郭都市(じょうかくとし)のような場でした。
クラランの市民である子らの体のまわりには、いつも「カンオン」が浮かんでいました。それは小さな黒い球体で、小衛生のように体から一定の距離を保ち回っていました。クララン市内に行けば、市民らが飴の黒玉みたいなのを引き連れて歩く姿が常時見られます。
カンオンは24時間働き、宿主が眠っても活動を止めません。宿主の健康チェックを怠らず医療機関へ情報を送受信し合い、エンタメから行政まで、あらゆる情報を宿主へ控えめに提案していました。
内部から外部へ外部から内部へ、クラランでは情報は無条件で交換されました。そのような「歴史的同意」と市民らが自負する同意(意思決定)が、半世紀前に直接選挙で同意(議決)されていたからです。その時に、初めてカンオンが実験的に導入されたのも象徴的でした。
学校から脱却した「解放区」と呼ばれるエリゼで、無気力で怠惰な日々を送るソルは、鳥と共に出発する輝かしい朝を夢想しつづけていました。求めるものとてない彼の旅の目的は、ただ出発するために出発することだけでした。
ガリバー旅行記でおなじみのスイフトは、うっぷん晴らしのために、あのお話しを書いたそうです。当時のイギリス・アイルランドの宗教や政治などに対する不満から、自らに降りかかる災厄を回避するため、風刺のスタイルによって書かれました。この物語も同じような動機から、あてこすりを伴侶に、ルサンチマンを糧として書き散らかしたものです。(他のサイトにも投稿しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-06 10:00:00
257393文字
会話率:44%
シックに纏められたインテリアと、流れるジャズ。酒の香りが大人の雰囲気を醸し出すカフェバー。
その店主のお杉さんはちょっと個性的な人で。
お杉さんの作るつまみはスコットランド料理・ハギスと、アイルランドのギネスビール。
美味しい食事を食べな
がら、ちょっと恋話して見ましょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-15 12:28:12
2865文字
会話率:49%
しがないオカルト系ウェブサイト管理人の梅寺アシオは、夢も希望も失いつつある30過ぎのオッサンだ。
街かどで見つけた掲示板に冗談で助手の募集を書き込んだところ、美少女ヴァンパイアと自称するアイルランド産の女の子が彼の自宅兼事務所に、無理や
り足をねじ込んでやってきた!
自称ヴァンパイアの自称ミラカ・レ・ファニュは316歳を自称するけど、どっからどう見ても小中学生の容姿。
いろいろとマズいしいろいろとアヤしいけど、いろいろと仕方がないのでアシオはけっきょく彼女を事務所に住み込みの助手として雇うことに。
可愛くて胡散くさい自称ヴァンパイアといっしょに日常生活を送ったり、いちゃいちゃしたり、UFOを見つけたり、ツチノコを探したり、ヒヨコを育てたり、ユーレイを捕まえたり、旅行した先で陰謀渦巻く殺人事件に遭遇したり、男子小学生がメガネを「クイッ」としたり、ハロウィンしたり、宇宙人の生き血を吸ったり吸わなかったり、宇宙人に悪口言ったり、宇宙人に金的したりする、笑いあり涙ありの夢と希望あふれるオカルティックラブコメディ!
うさんくさーい彼女は果たして、本当にヴァンパイアなのか!?
真相は物語の終盤にて、追って報告する!
※毎朝7時5分くらい、寝坊したら8時に自動更新です。
※この小説はフィクションです。実在の人物や団体、事件などとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-03 07:05:09
864480文字
会話率:44%
アイルランドの文人、オスカー・ワイルドの著した短編小説を下敷きに、新たな解釈で童話を書きました。
最終更新:2019-07-02 10:37:20
4614文字
会話率:44%
マハトマガンジー。彼の非暴力宣言に世界は驚愕した。そんな彼の生涯について筆者の忌憚のない考察を述べる、悲しくも憂い儚くも煌びやかな物語である。
最終更新:2019-05-10 23:11:34
252文字
会話率:34%
ある田舎町にあるバー〈ワルプルギス〉の常連客に、足抜け屋を生業とする、やさぐれた男がいた。世間からは胡散臭く見られていたが、男と同郷の人たちは、けっして彼に冷淡ではなかった。だが、男は強い自意識とコンプレックスから、ある計画を実行することを
決意する。故郷の人たちのために、故郷を捨てることを選んだ夜、愛惜の念を抱き、男は通いなれた〈ワルプルギス〉に足を運んだ。しかし、そこで思いもよらぬ事がおこったのだ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-19 22:10:53
10137文字
会話率:32%
古いケルトの伝承にある、井戸の神聖視、日常にある僧の朝の祈り、小鳥。アイルランドの素朴な自然観や宗教観のなかに見える美しさと永遠性の物語。
最終更新:2019-02-26 15:03:47
6853文字
会話率:25%
一人、深宇宙探査に旅立ったオシアンの友は人工知能のニアブのみだった。孤独な宇宙で彼は何を見て、何を感じたのか? ギリシャ叙事詩人として有名なホメロスとともに知られる、アイルランド叙事詩人オシアンがいかにして、その詩を歌うようになったのかをS
F的解釈で繙いた悲哀の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-26 10:25:10
7648文字
会話率:65%