一人の少女と一頭の馬が自分達に絡まる数多の運命を少しづつ乗り越えていく物語
_______________
さわさわさわ。むしょむしょむしょ…。もしょもしょ…………
………ガブリッ。
「………っっ!!」
いつの間に寝ていた
のだろう。清々しい朝を迎えた気がする。いや、迎えれなかったようだ…。
急に痛みがはしる。なんだと言うのか。昨日、水を飲んだ所からは一歩も動いてない。…訂正。水に落ちそうで怖かったから、木のそばにいどうした。
少女は飛び起きる。もはや、本能だった。襲われたのか。
思いだす。…魔物。そんな物がいた気がする。まさか…!
_______________
幸か不幸か、知らず知らずのうちに力をつけていく。
その力のせいで目をつけられる事もしばしば
頼もしい相棒との日々…
記憶喪失で鬼といった不思議な少女の正体は如何に…
本当に
一頭と一人は運命を乗り越えられるのか?
絵も沢山描いているので是非Twitterも覗いて見てください。
三度の飯より馬で検索を!
馬が出てくるのは4話以降です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-16 13:46:31
90105文字
会話率:47%
恋ってなんだろね
おしえて
最終更新:2019-11-04 21:07:48
766文字
会話率:0%
星新一を愛し、星新一に愛された(かもしれない)男子中学生によるショートショート集。社会への皮肉、人生観、ギャグ……などなど、いろいろなテーマで書いた読み切り掌編小説の星々を、お気に召した題名の作品からお楽しみください。読者の皆様に隕石のよう
な衝撃がはしること間違いナシです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-26 06:54:48
14734文字
会話率:47%
夜をはしる列車の中で起こった、短い二つの不思議なエピソード。
「オリオンのかげに」
ある夏の夜。夜行列車の中でぼくは女性と子供の妙な二人連れに出会う。列車は山間部の駅に停まるが、それは誰もいない奇妙な駅だった。しかし二人連れはここで降りて
しまう。走り出した列車の車窓から、ぼくは不思議な光景をみる。
「スノウフレイク」
ある冬の夕暮れ。列車に乗るぼくは、誰のものか分からない不思議な声を聴く。
カクヨムにも掲載済
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888692160折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-13 14:27:16
1883文字
会話率:19%
夜をはしる列車の中で起こった、短い二つの不思議なエピソード。
「オリオンのかげに」
ある夏の夜。夜行列車の中でぼくは女性と子供の妙な二人連れに出会う。列車は山間部の駅に停まるが、それは誰もいない奇妙な駅だった。しかし二人連れはここで降りて
しまう。走り出した列車の車窓から、ぼくは不思議な光景をみる。
「スノウフレイク」
ある冬の夕暮れ。列車に乗るぼくは、誰のものか分からない不思議な声を聴く。
カクヨムにも掲載済
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888692160折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-13 14:20:46
4598文字
会話率:34%
2081年2月6日 つまり、五年前
八歳の僕はこちらの世界へ来た。
来たというより、こちらにいた。まぁ、向こうのことも、断片的な記憶しか残っていない。
しかも、その記憶が正しいかどうかも、定かではないのだ。というのもその記憶というのは、毎日
人体実験をされていたこと、九人の仲間とともに生活していたこと、魔女と戦ったこと・・・・・・っと、それに、思い出そうとすると、鋭い頭痛が脳髄にはしる。最近流行りの異世界転生なのだろうと、過去のことは割り切っている。
が、どうも異世界転生ではないようだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-23 20:37:24
1005文字
会話率:5%
俺、大神腹(おおがみはら)和博(かずひろ)はごく普通の高校生である。ある日の朝俺は豚好きの友人腹口(はらぐち)豚太郎(とんたろう)と普通に登校していたのだが俺がふざけて唱えた呪文のせいなのか突如として空が暗くなりイナズマがはしるのであった。
そのイナズマはまさかまさかの友人豚太郎に直撃し、その光に包まれてから数十秒が経過し豚太郎を見てるとそれは可愛い可愛い子豚さんになっていたのだった!!。
俺と友人子豚、いや豚太郎。とあと俺の将来の彼女?(笑)、が繰り広げる青春(?)ドタバタラブコメディー!!
トン(腹口豚太郎)は子豚の生活をおくる中でなにを感じていくのか!そして俺、大神腹和博はトンの起こすざまざまな騒動でずっと片思いの彼女との距離を縮めることができるのか!!??
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-22 22:37:24
3473文字
会話率:45%
ハルトくんが忘れていったリコーダーを届けようとするママ。けれど、いろいろじゃまが入って……。
それでも、ママは走ります。
最終更新:2017-11-13 23:26:36
1763文字
会話率:40%
土屋孝25歳はわけあり物件に住むニートだ。
アパート4階の404号室に住み着く幽霊海明院翔子にとりつかれた暮らしていた。
ある日ちまたで話題のリアルに近い世界に飛んでプレイするというダイブゲームというものの噂を聞きインターネットで購入しプレ
イすると戦争中の街に移動するといきなり襲われた。
血を吹きだし体にはしる激痛を感じ何かがおかしい?
ゲームにしてはリアリティが現実そのものであった。
翔子によってその場を助けられ避難すると驚愕の事実が判明する。
幽霊美女とともに生き残りをかけた戦いが幕をあける折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-17 09:33:01
4209文字
会話率:50%
時は2122年まだ誰も人工知能と言う物を研究をしていたころ一人の青年がそれを完成させたしかしそれが彼らを苦しめることになることを彼らはしるよしもなかったすべてはここから始まる時をかけそれを止める物語
最終更新:2017-07-28 23:02:35
1176文字
会話率:0%
千春が本当に好きだったのは走ることでした。
最終更新:2017-06-21 01:00:26
2826文字
会話率:6%
「こんな夜遅くにトレーニングか?」
屈託のない良いおじさんが気さくに話してきた。
----代わる代わる風景を変え、ひたすらはしる。
最終更新:2015-07-27 03:17:56
896文字
会話率:0%
あらすじは、連載を終えてからの
おたのしみである。
これは個人的な興味で書いている物語なので、
読んでくれるに越したことはないが、
「ふん、馬鹿馬鹿しい。こんな駄作。」
と思ってくれても結構です。
あと自分結構気まぐれなので、
更新も不定期
です。
週、下手すれば月に1話、
書かないときもあれば、
1日に何話も書くときもあります。
御了承願います。
長文失礼致しました!
それではこれから、
K PRESENTS 魔龍石(いし)を、
末永くお楽しみください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-25 00:00:00
21127文字
会話率:32%
ちるだ は にょろ にょろ にょろ と
はしるはざまにむかいくれないのりょうどをむこうがわへすすむ
ばしょさえ わかれば。
最終更新:2015-03-09 01:31:38
279文字
会話率:0%
よるのまちうしょうしんがらはしるおとこ
キーワード:
最終更新:2015-01-16 08:54:14
13915文字
会話率:91%
しろ い せかい で きみ と はしる
最終更新:2015-01-07 20:41:40
3142文字
会話率:0%
ひかりがはしる。どこまでも。
最終更新:2014-12-19 00:02:47
260文字
会話率:0%
『ああいうのが見えている事を絶対他人に話しちゃ駄目。関わっても駄目』
ずっとその言いつけを守っていたはずだった。なのに彼は自ら関わってしまう……
表向きは一般人の青年、穂摘新(ほづみあらた)は、
アリアと共にとある「超常現象」専門の解決請負
を始めた。
「超常現象」の原因を斬り伏せて、自身の目的の為なら非情な行動にもはしるアリアと、
その尻拭いに奔走する穂摘。
母の遺した謎多き「石」の力は、その息子の運命を大きく狂わせるのであった。
ケルト神話を題材にした現代の妖精オカルトファンタジー!シリアスのふりしたコメディーです。
※各話毎に、扉絵と四コマ漫画有り。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-27 23:29:19
258344文字
会話率:33%
夏が来る度、その氷が欠けていく。触れると指先に痛みがはしる。焼けるように熱いその痛みに一夏の終わりを知る。
最終更新:2014-09-07 11:47:10
2890文字
会話率:42%
初執筆初投稿です。主人公とその仲間が高校生活を楽しむべく、様々な奇行にはしる姿をご覧下さい。まだまだ文章力に欠けて、誤りも多いですが、そこには目をつぶって頂きたいです。ある未熟な学生が趣味で書いているので、ないとは思いますが、くれぐれも期待
はしないようにお願いします。
ちなみに、小説は森見登美彦先生の作品が大好きです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-12 23:32:24
7742文字
会話率:18%
星々を結ぶようにはしる列車。それにまつわる旅人たちの物語をつづった連作短編第一作です。切なさと笑顔をお届けします。
この作品はpixivのほうでもイメージイラストを添えて連載されています。よろしければそちらもごらんください。ユーザーネー
ムは茶庭です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-03 17:26:01
13568文字
会話率:39%