エルフという種族、女という性別、姫という立場に生まれた。
女しか居ない歪な国で生まれた。
母が嫌いなものは、男とニンゲン。
母が私に望むことは、素直で大人を疑わない賢い娘。
私が望むことは、世界の全貌とヒト社会の構造。
私が好きなもの
は、知らなかったことを知る喜び。
全てを疑う愚者として、この鳥籠から、やがて飛び立つ。
私は、世界を旅して、冒険してみたい。
どれだけ時間が掛かっても。どれだけ困難があっても。
好奇心と探求心は、誰かに言われて止められるものではないのだと知っているから。
※この物語には犯罪や戦争、性暴力、差別発言など現実世界では公序良俗に反するようなシーンが含まれます。予めご了承ください
※この物語は上記のシーンや思想を現実に置き換えて肯定するものではありません。また、上記のシーンや思想を現実の行動へ誘導するものではありません。予めご了承ください。
※この物語と世界はフィクションです。現実社会ではなく、異世界を舞台にした創作物語です。全て作り話です。主人公を含む作中内全てのキャラクターのセリフは作者の主張が反映されたものではなく、創作上のそのキャラクターの主張です。
あくまでフィクションとして、お楽しみください。
※もしこの物語を読んで気分を害された場合、速やかにブラウザバック等をして頂き、ご自身の精神衛生を保つようお願いいたします。
※この物語全体への誹謗中傷、また作者個人への人格攻撃等、加えてそれらを目的としたSNS等での作品URLやスクリーンショット等を用いた投稿等は受け付けません。行為自体は規約等の違反にならない限り自由ですが作者は一切関知いたしませんので予めご了承ください。本作品または同作者の別作品、近況ノート等のコメント欄等にそれらが投稿された場合、作者が悪質と認めた場合は作者権限で削除、または運営へ通報いたします。
※運営から正当に注意された場合は即座に作品を非公開、または削除いたします。
※あくまでフィクションとしてお楽しみください。
※この作品は「カクヨム」でも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 18:00:00
185268文字
会話率:51%
目覚めた世界は――とある乙女ゲームの舞台――明治21年。絢爛豪華な豪邸の中で少女は気づく。
「わたしって悪役令嬢?」
用意された宿命は悲惨なれども、この島国の行く末はそれ以上の真っ暗闇。
日清戦争。日露戦争。そして世界大戦へ――その末
の破滅へとこの国は突き進む。
「救済ルートにしたって華族が解体されちゃ没落じゃない」
敗戦、それはゲームでは描かれないアフターストリー。つまり破滅か没落しか道がない。となれば歴史を改変するしかなくて――。
「ストーリー? 攻略対象? 知りませんよ!」
ゲームの舞台・華族学修館から逃げて陸軍士官学校へ。死に物狂いで運命に足掻く悪役令嬢は、現代知識を手に、小銃を肩に、航空部隊を背に、機甲師団を擁し、重武装お嬢様となって最前線へと飛び立つ。
滅亡必至の帝国を舞台に、破綻必至の悪役令嬢が織り成す壮烈無比なる破滅のマーチが、いま始まる。
【前作のリメイクです】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 07:20:00
399058文字
会話率:54%
「君は冤罪で死刑になるかもしれない。無実の証明は不可能だ」
この事件を機に人間不信になり、独り宇宙へ飛び立つ主人公竜胆。彼は巡り合う中で過去の記憶や居場所、人の愛を見つけていく。
「君に会えて、よかった─」
そう言える日が、いつか来るはず。
最終更新:2025-07-15 17:32:23
126106文字
会話率:61%
紛争の絶えない国から日本へと疎開してきた少女。
彼女は行方不明となった家族との再開を目指し、数年後には再び海外へ飛び立つ。
日本で出来た力強い仲間たちと共に…
そんな日本人達が世界を行脚し、世界を救うまでを描いた物語です。
世界から見た日本
人ならではの役割に気づき、立ち上がる姿。
日本という国を飛び出し、異世界当然のような舞台で暴れる10代の若者達の揺れる心と振り回される運命に抗う姿を描きます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 20:00:00
1047326文字
会話率:39%
クレヴァーナは公爵家の次女であった。
ただし家族からは疎まれ、十八歳の時に嫁いだ先でも上手くいかなかった。
嵌められた結果、離縁され彼女は隣国へと飛び立つことにした。
――これは離縁されてから始まる、一人の女性の第二の人生の物語。
最終更新:2025-07-11 07:00:00
184658文字
会話率:25%
「大丈夫よ、ママがいるから」その甘い声は、私を閉じ込める「檻」だった。母親の歪んだ愛情は、やがて目に見えない鎖となり、少年・悠人から自由を奪っていく。学校も、友達も、将来の夢も、全て母の許可が必要な世界。監禁、反抗、そして父親の介入。悠人の
世界は崩壊し、彼は「普通」の生活を求めて祖父母の家へと逃れる。しかし、母親の執着は彼を追い詰め、やがて病という形で現れる。これは、愛情という名の監獄から抜け出し、自分自身の翼で飛び立つまでの、苦悩と和解の物語。はたして悠人は、真の自由を掴み、過去の「檻」から解放されることができるのか?心理サスペンス『母の檻』。あなたにとっての「愛」とは何か、問いかける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 16:05:54
14094文字
会話率:30%
会社員である私は妻子を残し、海外へ飛び立つ。しかし、帰国するとそこには誰もいなかった。
キーワード:
最終更新:2025-07-01 17:13:21
735文字
会話率:0%
元軍警察のエース、クロエ・ヴァレンティーナは、かつての上官であり、自らの目の前で命を落とした先輩が最後に追っていた「不正」の証拠を求め、孤独な調査を続けていた。その手がかりが、辺境の採掘ステーション『ロックボトム』にあることを突き止めるが
、そこは巨大企業ヘリオス・エネルギー社が管理する、鉄壁の要塞だった。
一方、腕利きだが素行不良の航宙士レックスは、一攫千金を狙い、『ロックボトム』で違法に採掘されている希少鉱石「ゼノクリスタル」の密輸という、危険な仕事に手を出していた。
正規のルートでは潜入不可能と判断したクロエは、裏社会のルートを持つレックスに接触。互いを「潔癖症のお嬢様」「金に汚いハイエナ」と軽蔑しながらも、クロエは「情報」、レックスは「潜入の手引き料」という利害のために、嫌々ながらも協力関係を結ぶ。
レックスの魔改造シップ『ラスカル』の、スキャナーに映らない隠し貨物庫に乗り込み、『ロックボトム』への潜入に成功した二人。しかし、それはヘリオス社が仕掛けた巧妙な罠だった。レックスの密輸ルートは既に見抜かれており、ステーションは完全にロックダウン。二人は、絶体絶命の状況で孤立してしまう。
さらに、クロエが命がけで手に入れたデータバンクの情報は、彼女が信じていた「正義」を根底から覆す、衝撃的なものだった。先輩の死の裏には、彼自身が関わった、許されざる「裏切り」があったのだ。信じるものを失い、絶望の淵に沈むクロエ。
そんな彼女を、レックスの型破りな行動と、彼なりの生存哲学が突き動かす。「過去がどうだろうと、死んだら終わりだ!今は生き延びることだけ考えろ!」
二人は、それぞれの愛機、『シルフィード』のステルス性能と、『ラスカル』の馬鹿げた突破力を組み合わせた、前代未聞の脱出作戦を決行する。
プロフェッショナルの緻密な戦術と、無法者の荒々しい機転。決して交わることのなかった二つの才能が、互いの背中を預けた時、鉄壁の包囲網に奇跡の亀裂を生み出す。
命からがら脱出した後、二人の間に生まれたのは、友情とはほど遠い、だが確かな「貸し」と、互いの腕前に対する静かなリスペクトだった。クロエは、歪んだ真実と向き合い、新たな目的のために飛び立つ決意をする。レックスは、危険な橋を渡りながらも、したたかに「お宝」を手に入れ、いつものように不敵に笑うのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-22 21:50:24
7831文字
会話率:31%
村に残る伝承と同じく、翼をもって生まれた少年のカロは、あることをきっかけに、村人たちから「役立たず」と石を投げられるようになりました。
両親からも見捨てられたカロでしたが、同じように「役立たず」として除け者にされてきたデクとマルムに出会いま
す。
三人はすぐに仲良くなり、いつも一緒にいるようになりました。
そんな折、天使と名乗る翼をもった人間のような者が現れ、「翼を失い人として生きるか」「天上界で天使として生きるか」という選択を突き付けてきました。
人生の岐路に立たされたカロが選ぶ道とはいったい——。
人生に足掻く、少年が飛び立つまでのお話。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-19 07:00:00
18213文字
会話率:57%
湾岸エリアの高級タワーマンション最上階に、雲雀(ひばり)は幽閉されたも同然だった。
というのも人気ホスト、裳玲(もれい)に惚れ込み、結婚して早3年と5カ月。
しかしながら、夫婦関係は冷え切っていた。
梅雨に入り、例年にないこの異常な長雨が
いけないのだ。
陰鬱な雨は人の心まで荒廃させる。
ことあるごとに潔癖症の夫から罵倒され、雲雀のストレスは最高潮に達していた。そのたびに陰湿なやり方で仕返ししてきたが、ついに殺害を計画。
かくなるうえは裳玲を殺してでも、このマンションから巣立ちしなければならない。
雲雀は巧妙に夫の命を削っていくのだった……。
※本作はしいな ここみさま主催『梅雨のじめじめ企画』参加作品です。
※全5エピソードの連載です。微グロとバイオレンスあり(*^-^*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-14 12:00:00
15844文字
会話率:13%
20XX年
異世界転生が現実のものとなった近未来。
老舗の生命保険会社でトップセールスだった主人公。
しかし、時代遅れと見なされ、会社を追放されてしまう。
失意のどん底から、不死鳥のように飛び立つ彼の決断は、
”異世界転生保険営業”へ
の転職だった!
――”異世界転生”を売る、という一風変わった営業職。
個性派揃いの同僚と共に、異世界転生ビジネスを切り開く。
だが、その裏には、異世界をも巻き込む巨大な陰謀と、
闇組織の暗躍が!?
現実世界と異世界を股にかけ、営業力で駆け抜ける。
――営業無双で異世界をも救う!
かもしれない異世界転生ビジネスストーリー、ここに開幕。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-07 22:33:30
163654文字
会話率:31%
足利茶々丸。
その人物は堀越公方足利政知の嫡男(推定)だったかもそれない男である。
理由は不明だが牢に入れられるなど跡継ぎには不適格。父政知による廃嫡の動きもあったとか。そんな父の死後、継母と弟を殺したことで伊勢新九郎(後の北条早雲)に討
たれることになる。
母は不明、諱も不明。
そんな男に転生した男はどのような生き様を見せるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-26 20:00:00
119133文字
会話率:23%
幼い頃、魔法騎士団「アルマ図書騎士団」の極秘実験で脳内に国会図書館級のデータベースが強制印字された秋月沙智。知識は無限にあるのに、実体験の欠片もないことで幼稚園児ですら「人生に何の楽しみがあるのか」と虚無を抱え続けてきた。24歳となったある
満月の夜、図書騎士団の年に一度の「知識収穫祭」において、彼らに“収穫対象”として召喚され、肉体の痕跡を一切残さず異世界エリュシオンへと飛ばされる──。
漆黒の闇から目覚めた先は、疫病に蝕まれた辺境の村に築かれた古びた病舎。書架に囲まれた環境は親しみ深いはずの知識でさえ、すべて先読みするだけの沙智にとって“牢獄”でしかなかった。村を救う最適解は脳内にあるにもかかわらず、母からの「知識はあるのに行動しない」という呪縛が足をすくませる。そこへ教官レオニードや献身的な看護師マリアが現れ、初めて「小さな一歩」を踏み出す勇気をくれる。
薬草学や古代治癒呪文を用いて村人を救う中で、沙智は自らの「行動力」と「感情」を取り戻していく。しかし図書騎士団の保守派や、上層部の密命を帯びたレオニードとの衝突、さらには同じ実験を受けた“妹”の消息という新たな謎が立ちはだかる。葛藤と裏切りを乗り越えた先で、沙智が真に求めるのは“知るだけでなく、心から感じる喜び”──。最終話では、妹救出と自己肯定を胸に、新たな旅立ちを誓う。まだ見ぬ世界へ飛び立つその一歩が、いま刻まれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 06:00:00
1096文字
会話率:23%
かつて、月のもとに統べられしルナリス王国には、聖鷹の光と呼ばれる教団があった。
民を導くという名のもとに、信仰は権力と化し、祈りは支配に、教えは刃へと変わってゆく。
その頂に立つひとりの男――アルヴィス。
元老院の末席にして光の聖使として
の彼は民に“白き蝶”と謳われながら、教団の闇を担う粛清部隊「白い影の爪」の長として、数多の命を奪ってきた。
偽りの光に身を染めながらも、彼は心のどこかで、静かに罪を問い続けていた。
そんな彼の前に現れたのは、“黒蝶”の異名を持つ義賊ノエミー。
反体制の象徴として民に希望をもたらす彼女の瞳には、かつてアルヴィスがその手で葬った男の影があった。
相反する運命。交わるはずのない立場。
それでも、ふたりの魂は、いつしか互いに寄り添い、共鳴し始める。
やがて国を揺るがす激動が訪れ、教団の欺瞞は暴かれ、崩れゆく秩序の中で、ふたりはそれぞれの過去と向き合い、
そして静かに、未来を選び取る。
これは、偽りの光の中で出会い、互いを映す月となったふたりの物語。
戦火を越え、傷を抱え、なお手を取り合ったふたりが見上げた夜空には、
満ちる月とともに、自由へと羽ばたいた祈りの軌跡が描かれていた。
そして誰かが、そっと囁く。
──二つの蝶が飛び立つとき、月の光が奇跡を起こす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 17:00:00
31834文字
会話率:25%
没落貴族の少女が軍に志願し、スクラップ寸前の旧式機体とともに戦場へと飛び立つ。
身の回りを世話するのは、家に代々仕える執事型AI《セバス》。
そして――誰にも名を呼ばれることのなかった、古びた量産機。
「私の家を、もう一度……!」
少女
の決意が、機械の心を目覚めさせる。
名もなき機体が、ただ一人の“お嬢様”を守るため、最後に選んだ行動とは――。
騎士の名を持たぬ者が、その魂を捧げた、静かなる戦場の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 00:00:00
1393文字
会話率:6%
理不尽な教育、理不尽な校則。
様々な理不尽に支配された学校、牢檻学園(ろうかんがくえん)。
社会に適応し活躍するための厳格な教育を信条としている。
しかしその実態は権力を笠に着た教師たちによる身勝手な支配。
中学校を卒業直前に事故で両親をな
くした少年、風間誠一は親戚に引き取られるも厄介者扱いされ、全寮制で手がかからない牢檻学園に入学させられてしまう。
誠一は、入学早々クラスメイトの濡れ衣を晴らそうとしたことが教師の機嫌を損ね、教育とは名ばかりの体罰を受ける。
そんな学園生活の中で誠一はこの学園の在り方に疑念を抱く。
全てを管理され自由を奪われた様はまるで籠の中の鳥。
そして少年は決意するこの籠の中のから飛び立つと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 16:28:34
4322文字
会話率:26%
七煌杯(Twinkle Seven Cup)というのは、つまりは惑星所有権争奪戦のことだ。七煌は七つの太陽を意味し、その意味のままいえば七つの太陽の戦いということになる。各国の代表が鎧のようなもの――闘衣(Competition Clot
hes)を纏い宇宙で戦い、その勝者が惑星の所有権を獲得する。それが、七煌杯だった。
宇宙暦一九九九年。
ファティマ公国の姫であるシャルは、七煌杯に参加するため星々を宇宙船で行き来するこの時代に張り紙でメンバーを募集していた。
その張り紙を見て訪ねてくる少女――白羽(しらはね)ひじり。
勝手に連れて来られたこの世界で、十六歳の小さな少女は白き闘衣を纏い宇宙に飛び立つ。
「『片羽の白い妖精(ホワイトフェアリー)』白羽ひじり――いざ、尋常に参る!!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 17:00:00
30079文字
会話率:57%
私の名前は、古瀬莉子!
職業は考古学者をしていて、世界を飛び回りながら、人類の軌跡を追い求めています!昔の人が生きていた遺跡とか、化石とか、出土品とか、すべてがロマンでしか無い!
ある日、論文発表のため、アメリカへ飛び立つ飛行機に乗っていた
ら、飛行機に異常がっ!そのまま、私の意識は途切れたのでした………折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 17:00:00
2062文字
会話率:13%
山間の小さな藩校。歴史の流れに流されまいと抗い、ある青年が飛び立つまでの、人生のある一コマ。
最終更新:2025-02-27 00:49:34
4524文字
会話率:0%
正月ショートショート。
スラムでのボーイ・ミーツ・ガールと、灰色の目立たない謎。
最終更新:2025-01-01 14:20:18
2152文字
会話率:20%