異世界転生したらそこは亡くなる前にハマっていた乙女ゲーム…というテンプレ展開だった!
しかも悪役令嬢でも推しの婚約者!最高だー!
と、思って攻略しようとしたら結構簡単に攻略できた…。
あれ?難しい筈じゃ?
それもどうでもいい!
私非常識人嫌
いなのに推しが非常識人だった…しかも私と婚約した理由って仲良くしてた弟に嫉妬したから?
…百年の恋が冷めるとはこのことかぁ。
でも元推しに呆れても大丈夫!
…だって私は婚約する前から推しは推しだって割り切っててしかも推しよりもいい男の子と仲良くできてるもん!(友達として)
これはテンプレ展開にあった悪役令嬢が推しを嫌いになって(※推しは恋愛対象ではありません。)友達?(第二王子)と仲良くしていったはずの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-08 22:00:00
2964文字
会話率:13%
宇宙人(非常識人)について
鳩山由紀夫氏と新庄剛志氏の違いを中心に
最終更新:2021-11-11 16:48:52
2355文字
会話率:0%
この世界はレベルやステータス、アビリティ、称号という概念がある世界。
そんな世界にあるリーラシア大陸に存在する大国アデルフォン王国。
その国で暮らす貴族の少年ジュン。
そして騎士のアイシス。
ある日二人は出会い親睦を深め、再会を約束し別
れる。
別れを寂しく思いながら別々の空の下で眠りのついた二人。
だが次に二人が目覚めた時、異変が起きていて…?
世間知らずの美少年と非常識人の美少女の物語、開幕。
*主にジュンとアイシス、二人の視点で物語は語られます。
*この作品はカクヨム様でも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-15 10:00:00
503012文字
会話率:57%
俺、東雲亜久里はコンビニに雑誌を買いに行く途中トラックに轢かれて死んでしまったようだ。
しばらくすると、周りがなぜだか明るくなっていく?
そこは、みんなが夢見る『ファンタジーな剣と魔法の世界☆』だったらしい。
そんなファンタジーな(r
yの世界では兄ができて?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 18:02:23
1759文字
会話率:8%
1+1は2になるし、水素と酸素で水になる。これは当然の反応だよね。
ならば、馬鹿と常識人が集まればどうなる!?
常識なんて通用しないお馬鹿さん達と、それに敢えて常識で立ち向かう常識人達で、とんでも方程式が成立する?
常識人な主人公とお馬鹿さんな彼女、そしてその周りが織り成すコメディ開幕!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-18 21:16:52
64853文字
会話率:53%
クラス内で我がもの顔のDQN。我が身かわいさゆえに無関心を決め込む教師と同級生達。
絶滅危惧種指定の肩身がせまい非常識人で自称ぼっちなオレ――央城連理《おうぎれんり》は、何かと面倒くさい現実《リアル》に日々翻弄される。
ハイテクに踊ら
され、足元を見失いかけて狂騒する世の中で斜に構えて物を見るちょっと歪な青春記。
尚、この物語はフィクションです。実際の個人・団体・事件等とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-03 19:00:00
135960文字
会話率:31%
爆発が日常と化したその村で、厄介ごとを持ち込もうとする少女に、苦労人であるライは今日もまた叫び返す。
「帰れーーっ!」
そんな彼らの攻防戦。
最終更新:2015-02-27 18:37:23
2274文字
会話率:43%
非常識が常識な世界の中で生きている常識人で非常識人な瑞希。二つの壁に苛まれ、瑞希はとある部活を作ろうとしている少年と出会う。その部活は正に異端で……。これは神楽坂瑞希の世界の危機も争いもない平和な物語である。
最終更新:2014-01-03 19:58:21
4783文字
会話率:25%
主人公明子(私)は、コンビニでバイトをしている時に、毎朝同時刻に同じ品物を買う青年に出会う。
まもなく、明子はコンビニをやめ、ある建材会社に就職したが、ある日たまたまそこで、仕事のことで来店したその青年に再会する。尾野晃というその青年は
、建築会社で修行中の大工だった。
明子は、貧しい家庭に育ち、アルバイトや腰掛けの就職で生活費を得ながらも金使いが荒く、ほぼ文無しと言っていい。
一見美人で、ひと通りの理性も常識も有しているように見えながら、子供時代の貧困のトラウマから、ことお金に対しては異常な執着がある。
一方晃は、吝嗇家の家庭に育ったしまり屋で、かなりの蓄えを有している。学校の成績は悪く、高校を一年で中退。頭は悪いが、お人好しで誰に対しても優しく、人を疑うことを知らず、何事に対してもきまじめに取り組むものの、子供のように純真無垢な性分のまま大人になりきれていない。
そんな二人は交際を始めて結婚するに至るが、この二人は性格をはじめ、何からなにまでが正反対の極に位置する特異なカップルといえた。
育った環境も、性格も百八十度違う二人が、片田舎で繰り広げられるノーマルとアブノーマル、道徳的と非道徳的、浪費家と吝嗇家、常識人と非常識人といった現実社会における対照的な人間模様を、自分たちの夫婦生活にからませながら、主人公明子(私)の目を通して描く。
結婚後も、社会生活を送る上で大人になりきれていない晃は、給料も預金もすべて明子に任せ、自分は小遣い生活で満足する。一方、常に一段上の生活にあこがれる明子は経済的主導権を握ったことから、晃を誘導するようにして車は次々に乗り換え、住まいはアパート暮らしから念願の一戸建てのマイホームを購入してその欲望を満たす。
物理的に大きなものの購入に関しては、明子も晃に相談を持ちかけ、晃も一緒に満足感を得られるようにステップを運ぶが、自分の身に着けるだけの宝石類などは、モノが小さいだけに独断で自分一人の世界の満足に浸っている。
二人の関係は、十年後経済的裏付けが底を尽いた時点で、その結婚生活は破局に向かう。
そして奇しくも、時を同じくして晃の母親が病に倒れるという不幸が重なり、家族の破綻が意外な方向へと展開して行く。
※ 自費で300部出版済 平成25年9月末現在で国会図書館ほか 世間 に130部配付済
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-23 15:01:34
18567文字
会話率:23%
主人公明子(私)は、コンビニでバイトをしている時に、毎朝同時刻に同じ品物を買う青年に出会う。
まもなく、明子はコンビニをやめ、ある建材会社に就職したが、ある日たまたまそこで、仕事のことで来店したその青年に再会する。尾野晃というその青年は
、建築会社で修行中の大工だった。
明子は、貧しい家庭に育ち、アルバイトや腰掛けの就職で生活費を得ながらも金使いが荒く、ほぼ文無しと言っていい。
一見美人で、ひと通りの理性も常識も有しているように見えながら、子供時代の貧困のトラウマから、ことお金に対しては異常な執着がある。
一方晃は、吝嗇家の家庭に育ったしまり屋で、かなりの蓄えを有している。学校の成績は悪く、高校を一年で中退。頭は悪いが、お人好しで誰に対しても優しく、人を疑うことを知らず、何事に対してもきまじめに取り組むものの、子供のように純真無垢な性分のまま大人になりきれていない。
そんな二人は交際を始めて結婚するに至るが、この二人は性格をはじめ、何からなにまでが正反対の極に位置する特異なカップルといえた。
育った環境も、性格も百八十度違う二人が、片田舎で繰り広げられるノーマルとアブノーマル、道徳的と非道徳的、浪費家と吝嗇家、常識人と非常識人といった現実社会における対照的な人間模様を、自分たちの夫婦生活にからませながら、主人公明子(私)の目を通して描く。
結婚後も、社会生活を送る上で大人になりきれていない晃は、給料も預金もすべて明子に任せ、自分は小遣い生活で満足する。一方、常に一段上の生活にあこがれる明子は経済的主導権を握ったことから、晃を誘導するようにして車は次々に乗り換え、住まいはアパート暮らしから念願の一戸建てのマイホームを購入してその欲望を満たす。
物理的に大きなものの購入に関しては、明子も晃に相談を持ちかけ、晃も一緒に満足感を得られるようにステップを運ぶが、自分の身に着けるだけの宝石類などは、モノが小さいだけに独断で自分一人の世界の満足に浸っている。
二人の関係は、十年後経済的裏付けが底を尽いた時点で、その結婚生活は破局に向かう。
そして奇しくも、時を同じくして晃の母親が病に倒れるという不幸が重なり、家族の破綻が意外な方向へと展開して行く。
※ 自費で300部出版済 平成25年9月末現在で国会図書館ほか 世間 に130部配付済
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-23 14:35:23
24072文字
会話率:37%
主人公明子(私)は、コンビニでバイトをしている時に、毎朝同時刻に同じ品物を買う青年に出会う。
まもなく、明子はコンビニをやめ、ある建材会社に就職したが、ある日たまたまそこで、仕事のことで来店したその青年に再会する。尾野晃というその青年は
、建築会社で修行中の大工だった。
明子は、貧しい家庭に育ち、アルバイトや腰掛けの就職で生活費を得ながらも金使いが荒く、ほぼ文無しと言っていい。
一見美人で、ひと通りの理性も常識も有しているように見えながら、子供時代の貧困のトラウマから、ことお金に対しては異常な執着がある。
一方晃は、吝嗇家の家庭に育ったしまり屋で、かなりの蓄えを有している。学校の成績は悪く、高校を一年で中退。頭は悪いが、お人好しで誰に対しても優しく、人を疑うことを知らず、何事に対してもきまじめに取り組むものの、子供のように純真無垢な性分のまま大人になりきれていない。
そんな二人は交際を始めて結婚するに至るが、この二人は性格をはじめ、何からなにまでが正反対の極に位置する特異なカップルといえた。
育った環境も、性格も百八十度違う二人が、片田舎で繰り広げられるノーマルとアブノーマル、道徳的と非道徳的、浪費家と吝嗇家、常識人と非常識人といった現実社会における対照的な人間模様を、自分たちの夫婦生活にからませながら、主人公明子(私)の目を通して描く。
結婚後も、社会生活を送る上で大人になりきれていない晃は、給料も預金もすべて明子に任せ、自分は小遣い生活で満足する。一方、常に一段上の生活にあこがれる明子は経済的主導権を握ったことから、晃を誘導するようにして車は次々に乗り換え、住まいはアパート暮らしから念願の一戸建てのマイホームを購入してその欲望を満たす。
物理的に大きなものに購入に関しては、明子も晃に相談を持ちかけ、晃も一緒に満足感を得られるようにステップを運ぶが、自分の身に着けるだけの宝石類などは、モノが小さいだけに独断で自分一人の世界の満足に浸っている。
二人の関係は、十年後経済的裏付けが底を尽いた時点で、その結婚生活は破局に向かう。
そして奇しくも、時を同じくして晃の母親が病に倒れるという不幸が重なり、家族の破綻が意外な方向へと展開して行く。
※ 自費で300部出版済 平成25年9月末現在で国会図書館ほか 世間 に130部配付済
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-23 09:17:19
27174文字
会話率:39%
年上彼女と年下彼氏、生粋の非常識人と生粋の常識人の3日間を描きました。
大学生メガネカップルの出会いは、大学食堂。
全メニュー(大盛りで)制覇を成し遂げようとしていた『彼女』と出会った『僕』は、ある決心をして……。
最終更新:2011-05-22 20:06:48
5914文字
会話率:64%
非常識人が集まる俺のクラス。
今日も非常識な生徒達が大暴れしたり・・・
キーワード:
最終更新:2010-12-29 14:34:04
2892文字
会話率:80%
僕、「田辺卓」は部活にも所属せず自堕落な生活を送る高校二年生。
ある日の学校の帰り。その日は明日から夏休みということで舞い上がっていた。
……だからなのかもしれない。今になってもどうしようもないがやはり後悔はしてしまう。
本当になんで図書館
のアルバイトなんてしようと思ったのだろう……。
これは、夏休み間、太陽がサンサンと照るくそ暑い中で、太陽のように元気いっぱいな非常識人と常識人の僕のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-17 20:51:11
309文字
会話率:15%
気になるあの子の身辺調査から次のテスト問題まであなたのお悩み何でも解決致します。新聞部を隠れ蓑にして部員の浅井直之と部長の岡野弘樹はそんなキャッチフレーズを使い知る人ぞ知る探偵事務所を開いていた。
舞い込む依頼と言えば中学生らしいことばか
りだったが、ある日、担任の石垣からとある事件の解決を依頼されてしまい……!?
特に取り柄と言える取り柄はないが常識人の浅井と成績優秀、運動神経抜群、容姿端麗の三大モテ要素を兼ね備えてはいるが非常識人の岡野。ズッコケコンビが贈る田舎町を舞台にした探偵ごっこ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-10-17 16:16:18
14663文字
会話率:31%
僕はどこにでもいる普通の人間の中学生だ。もし、一つだけ違うとするなら感謝されるのが大嫌いというだけだろう。
最終更新:2006-09-06 18:14:48
852文字
会話率:6%