「ねずみ小僧に関する考察」のあらすじ
シャーマン(降霊)の能力を持つ歴女・御子柴舞は、鼠小僧について調べるうちに、同時代を生きた遠山金四郎と水野忠邦が関係していると推論立てていた。「ねずみ小僧」とは、忠邦と金四郎が裏金を運ぶために生み出
した架空の盗人ではないかと。舞は田沼意次の末裔・真吾と知り合い、彼の身体を触媒にして意次の孫・意義の霊魂と接触する。舞の推理はあたっていて、彼がねずみ小僧のようだ。意義は従者の渡辺良左衛門の手を借り、農民たちを救うべく忠邦の蔵から一万両の裏金を盗み出す。だが忠邦の命を受けた金四郎が、大捕り物を組織し意義を追い詰める。万事休した意義は、その場で切腹したかと思われたが…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-31 12:00:00
22999文字
会話率:41%
江戸時代後期の人物および出来事について、遠山金四郎の外伝として綴る。
※史実をモチーフにして書きますが、思いっきりフィクションです。
最終更新:2022-09-05 16:00:00
48386文字
会話率:38%
祖父母から譲り受けた家での不思議な食事。
最終更新:2021-12-01 18:00:00
816文字
会話率:29%
天保の改革後のこと。将軍家慶は家臣遠山景元と打ち首役の山田浅右衛門の昔話を聞く機会に巡り合った。
二人が十六歳と二十二歳の若き時分、一人の浪人者と出会った。その名は清太郎。実は殺し屋という、普段は岡場所の用心棒をしている、なんとも飄々と
した男であった。その岡場所にいつの間にか居候することになった浅右衛門、当時源八郎は、押しかけ弟子のような、当時無頼少年だった遠山金四郎と共に怪奇な事件に巻き込まれていく。
あやめという少女が、最近連続して起こる辻斬りは兄が作り出す妖刀の仕業だと告げる。真偽を確かめるため三人は調査を始めるが……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-01 13:59:27
98520文字
会話率:43%