あるところに双子の少女がいた。
二人は水色の長い髪に金色の瞳。見た目はそっくりだったけど妹のユリアには神の祝福と呼ばれる不思議な力があった。
その力に見惚れた王子に見初められたユリアは上手くまるめこまれて連れてかれた。
姉のラナは夢で見た
泣きじゃくるユリアの姿に妹を取り戻すことを決意する。
ようやく城に忍び込めたラナはそこで変わり果てた妹の姿に驚愕し、国を出ようとユリアを連れ出す。
逃走中にとある旅芸人の人たちが隣の国に行くというので乗せてもらう。
ユリアが居なくなったことで、王子は怒り少女たちを追うことを決めた。
逃げる少女たちと追う王子たち。
王子はユリアの不思議な力を取り込んで王族の力を増やす算段だったのに逃げられてかなり苛立っていた。
一番疑わしいラナのところに行くが、とうの昔にもぬけの殻だったためにラナを指名手配するも目撃情報は全くと言っていい程得られなかった。
その最中に王子の妹の少女は崖から転落し大ケガをしたために城に戻るはめになった。
王子はなんとしてもラナに惨めな死をと躍起になって二人を探す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-30 12:02:05
262498文字
会話率:30%
突如現れた上半身は女、下半身は蛇の姿をした化け物・エドナ。そして、エドナが産み出すキメラが人々の日常を壊す。
人を喰う化け物たちから逃げる少女。
他人を見捨て生き残ろうとする自分が醜い。そう思う彼女はそれを否定しようと誰かのためにと行動す
る。
その化け物たちを討伐するために異世界から来た技術の神とその神が創った二体の神創人間。
元人間だった彼らは人間を捨て、何のために闘い、生きるのだろうか。
不慮の事故によって異世界から来た彼らと共に行動する事になった3人の少年少女。
望む望まない関係なく変化していく状況で人は何を想い、どう行動していくのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-27 21:00:00
443001文字
会話率:46%
『こだわる』ことで能力を得た人々、『こだわリスト』が住む世界。
ここグロアニア王国の首都『コルト」で探偵業を営む豆田まめおもその一人だ。
コーヒーをこの上なく愛する彼の元に、アルテミス国軍から逃げる少女シュガーが現れることで、運命の歯車
が動き始めた。
三つの月が輝く世界の異世界ファンタジー、始まり始まり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-02 08:47:22
285340文字
会話率:57%
逃げる少女の辿る旅路。
およそ250字でサクッと読めます。
詩として書いてませんがそれっぽくなったので投稿しています。
最終更新:2024-06-27 12:00:00
247文字
会話率:0%
灰色の空の下。
追っ手から逃げる少女リゼを助けたのは、便利屋を名乗る風来者ランスだった。
謎の少女と謎のおじさんが、奇しくも出会えてしまったおはなし。
——この世界には、識らないことが、まだまだ溢れているのだろう。
※自身主
催のユーザー自主企画【いけおぢ豊穣祭】奉納作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-15 19:00:00
12560文字
会話率:30%
朧月絵麗奈は春風高校に通うどこにでもいそうな少女であった。
ある日のこと、級友とバイクで直角峠に差しかかった時、級友の不注意からトラックと正面衝突してしまう。
やがて気付いたベットの上。幼馴染のキモ眼鏡こと城内真一から自分が交通事故
で蘇生不可能になり、別の身体に移されたことを聞かされる。その体とは、なんと真一が密かに自分の欲望の為に作っていた自立機械、オートマーターの素体であった。人造機械にされてしまった絵麗奈は、真一と、助手のキキと一緒に自分を轢いた奴等に復讐をするため、彼等を探すことを決意する。はずだったのだが……行方不明の生徒や自称探偵、逃げる少女に黒づくめの男達。怪しい人物たちが入り乱れて探偵の助手をすることに。
果たして絵麗奈は元の身体に戻る事が出来るのか、そしてストーカー真一と縁を切る事ができるのか。これは、少女が機械にされて探偵もどきをするはめになる、そんな物語――――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-01 00:00:00
112165文字
会話率:34%
奥深い森の懐に抱かれた小さな修道院へ、助けを求めて逃げる少女たち。幼いうちに母の庇護を失い、大多数の村人たちが奴隷以下として扱う今の境遇から脱しようと、唯一の希望を胸に修道院の扉を叩く。『女神さまの神託が下りました』世のすべての女神を奉じる
サンスクリオ修道院、その神託の指し示す未来が村人たちにもたらされた時、村の行く末が決まった……。
描写に少々過激な箇所があるためR15指定とさせていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-20 10:00:00
13781文字
会話率:53%
迷宮で吸血鬼から逃げる少女ばかりの冒険者パーティー。何とか逃げのびるためにどこに繋がっているか分からない次元の裂け目に飛び込んだ。すると、裂け目の先は宇宙船の貨物室の中だった。
彼女たちが乗り込んでしまった宇宙船の艦長は、祖父が同じように異
世界から来たと言っていたので彼女達の身元保証人として船に乗せることにしたのだった。しかし、少女たちは家出貴族をはじめ厄ネタばかり。艦長は文化と文明の違いに胃を痛めるのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-10 06:00:00
21304文字
会話率:59%
ゾンビパニックが現実化した日本で、生き残って船上の暮らしを営む男・山上は、ある日セーラー服を着てゾンビから逃げる少女・夏希を拾い、行動を共にすることになる。希望が失われたかに見える世界で、出会いの果てに彼らは何を見るのか。
「──生きるのに
理由なんていらないんだよ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-03 14:30:56
31290文字
会話率:45%
今の私は運動神経がいい...多分。私は逃げることが得意。体を動かせるし、逃げるって全力でやる気になるから、特に好き。
だからかな。私が逃げると、追う人が出てくる。それも1人じゃない。たくさん。
私は今日も、逃げようと思う。まぁ、たまに捕ま
るけど。それもまぁ、脱出の機会を窺うのとか、楽しいし、好きだよ。
これは、異世界に転生して平和な生活を送る予定だった主人公が監禁魔達に追われる話。でも主人公が嫌がることはしないので、意外と平和...(だと思ってるのは本人だけ)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-06 17:48:45
9492文字
会話率:15%
館からの脱出できずに彷徨う紅ずきん達は、他とは違う扉を見つけた。その扉を開けると、そこは館ではなく、龍淵島であった――。ケンとヤイバは、ある少年により龍淵島へ迷い込む。さらに、村人から逃げる少女と出会い、島の人々を徐々に疑うのだが――
『紅
頭巾』と『黒雲の剱』などのクロスオーバー作品です。
『紅頭巾Ⅱ』→https://ncode.syosetu.com/n1347ez/
『黒雲の剱』→https://ncode.syosetu.com/n4463ep/
『エトワール・メディシン』→https://ncode.syosetu.com/n9218fh/
この作品は、一応過去に自分のブログ(https://blogs.yahoo.co.jp/sassov007)に掲載していた『路地裏の圏外 ~龍淵島の財宝~』を、全て書き直したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-06 08:00:00
52085文字
会話率:50%
江戸の浪人、千鶴郎はある晩、これから遊郭に売られる少女に出会う。逃げる少女の願い「江戸で父が見たという桜を見たい」という願いを聞いて、同じく浪人の笹山と共に桜見物に行く。
※チャットサイトLobiのグループで【江戸・桜・道】という3題で書
いたものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-05 22:23:50
3614文字
会話率:40%
『自分の信念に基づいて、人は動く――』
この国では一人だけ水を操れる者がいた。その者は魔法使いと呼ばれ、かつては国の重鎮として生きていた。しかし特別な力を持つその者は、やがて周囲から忌み嫌われ、隠れて生きるようになった。
時は流れ、世界
から魔法という言葉が消えゆく汽車が走る世において、国に仕える水環(すいかん)の査察官の少女レナリアは、追っ手から逃げる少女と護衛の青年と出会う。レナリアは彼女らの逃走の手助けをするが、事態は思わぬ展開に転がっていくことに……。
二つの川が交わる時、国の存続に関わる流れへ変貌していく、近代を舞台にした水と循環を巡る冒険ファンタジー。(7/22完結)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-22 19:06:34
463129文字
会話率:46%
《ゾーラ》と呼ばれる影たちに追われ、逃げる少女。
その瞳は夜闇を閉じ込めた深い青だった。
最終更新:2017-11-05 23:19:06
944文字
会話率:25%
「私はもう、生きる意味が分からない」
そう言って不登校になった土井のことをあまり気にしなかった“ぼく”に、クールなクラスメイト、今神が話しかける。
「人間は想像力が大切なんだ。土井の苦しみを想像してみろよ」
それから“ぼく”は、土井だけ
でなく、入院患者や戦火から逃げる少女、物乞いの少年などの苦しみを想像するようになり、日に日に壊れていく。
「どうしてこんなに悲しい不幸がたくさんあるんだ。こんな残酷な世界で、ぼくはどうすればいいんだろう」
“ぼく”の悩みと成長、想像力と勇気の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-04 10:52:46
154748文字
会話率:37%
「私はもう、生きる意味が分からない」
そう言って不登校になった土井のことをあまり気にしなかった“ぼく”に、クールなクラスメイト、今神が話しかける。
「人間は想像力が大切なんだ。土井の苦しみを想像してみろよ」
それから“ぼく”は、土井だけ
でなく、入院患者や戦火から逃げる少女、物乞いの少年などの苦しみを想像するようになり、日に日に壊れていく。
「どうしてこんなに悲しい不幸がたくさんあるんだ。こんな残酷な世界で、ぼくはどうすればいいんだろう」
“ぼく”の悩みと成長、想像力と勇気の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-24 00:13:47
148135文字
会話率:37%
田舎で鍛冶屋をしている青年アーウィンはある日、巨漢から逃げる少女エリナをなりゆきで助けるが、
エリナは害虫が湧く呪いをかけたとして迫害を受けた魔女の村、イーリアの生き残りだった。
立ち寄ったイーリアで自分の死んだ母親が、魔女と呼ばれる”
精霊添い”だったと知ったアーウィンもその力に目覚め、二人は魔女が安住出来る地を探す旅に出る折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-18 21:15:44
46253文字
会話率:47%
どうやら、わたしは『シンデレラは眠らない』という乙女ゲームの世界に転生してしまったらしい。
世界で一番大嫌いな幼馴染から、逃げようと思います。
最終更新:2014-05-31 23:43:13
16133文字
会話率:23%
大雨の山中を何者かの脅威から逃げる少女。その少女が助けられたのは、奇妙な住人の住む家だった
最終更新:2013-11-24 02:11:31
8318文字
会話率:63%
転校生は爽やかな好青年。…のはずだったんだけど。…あなた、誰ですか?逃げる少女と追いかける少年の話。
*基本、一話完結。
最終更新:2013-11-01 12:07:47
7876文字
会話率:47%
8月20日から始まったホリミカの逃走劇。連続強盗殺人犯と逃げる少女は途中で様々な困難に遭遇する。ミカは逃げ切ることができるのか。
そして丸井が殺人をし続ける理由とは。
ホリミカシリーズ最終章。始まる。
最終更新:2012-07-26 21:20:27
20183文字
会話率:21%