冒険者のエルロックは、契約する精霊・エイダとの約束を果たす為、グラシアル女王国の王都へやって来た。
第一章:Ⅰ.女王国編 Coup de foudre
グラシアル女王国。かつては雪と氷に閉ざされていた貧しい国だったが、絶大な魔力を持つ女
王の存在により、豊かな国へと成長した。
第二章:Ⅱ.王都編 Embrasser
ラングリオン王国の王都・アヴェクノーヴァ。大陸屈指の巨大な城塞都市として知られる。中央以北は富裕区で、南へ進む程、貧困層が増えるのが特徴。サウスストリートの果て、職人通りに薬屋がある。
第三章:Ⅲ.冒険編・前編 Chercher, Partie "Aller"
ラ・セルメア共和国。ラングリオン南部に位置し、二年前まで、ラングリオンと国境戦争を行っていた。琥珀の産地として知られる。
・・・つづく
※小説家になろうver.に改稿中。完了次第、順次投稿予定。
※長くなることが確定してるので、気長にお付き合い下さい。
序章 2023/12/9
Ⅰ-ⅰ.ライラ 2023/12/10〜折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-04 19:00:00
232425文字
会話率:52%
成人を迎えたリリーシアは、女王の娘の役目を果たす為、相棒のイリスと共に旅に出る。
第一章:Ⅰ.女王国編 Coup de foudre
グラシアル女王国。絶大な魔力を持つ女王によって支えられた国。女王となる素質を持つ女王の娘は、成人を迎
えると修行の旅に出なければならない。
第二章:Ⅱ.王都編 Embrasser
ラングリオン王国の王都。東に砂漠を抱える騎士の国は、大陸の中心的な役割を担う存在。治安の良い王都は、貴族の一人歩きも珍しくない。
第三章:Ⅲ.冒険編・前編 Chercher, Partie "Aller"
オリエンス砂漠。ラングリオンの東に位置する砂と岩石が広がる乾燥した土地。オアシス都市が点在し、遊牧民やキャラバンが旅をする。
・・・つづく
※小説家になろうver.に改稿中。完了次第、順次投稿予定。
※長くなることが確定してるので、気長にお付き合い下さい。
序章 2023/12/9
Ⅰ-ⅰ.ライラ 2023/12/17〜折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-21 19:00:00
228334文字
会話率:53%
ドキドキを、 思い出して欲しい。 力をあなたに。
✳︎この小説はカクヨムにも掲載しています
https://kakuyomu.jp/works/16817330651998417843
最終更新:2025-02-04 19:00:00
293847文字
会話率:43%
今日も、嗚呼、そう、今日も不気味な音を侍らせて、奴らは街を練り歩きます。鏡子の街を、あたかも己の街であるかのように。
境界を別つ者よ、身の程を知りなさいな。
境界を越えたい者よ、生き急ぎなさるな。
日ノ本に生きる者よ、決してこちら
側を覗いてはなりませぬ。
私は安倍晴明の生まれ変わり。そう言われ、鏡子は目を開けました。
この産声を痛みをもって轟かせ、鏡子こそがあの世とこの世の境界に立つ。
だから、今日も請われて参りましょう。
この、怪異目録――その編纂こそが我が生涯の使命とあらば。
何人も、鏡子の前に、その目の色をもって立たせはしない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 13:56:09
22270文字
会話率:34%
「うん、大好きよ――××」
遥か昔の記憶が摩耗しても、消えること無い景色があったはずだった。彼、彼女達の瞳にその風景は映らない。
迷い込んだ泉、実花、湊を廻る愛憎トリップファンタジー。
一人は薔薇宮、一人は涙に溺れ、一人は最初から全
てを悟っていた。
「 エリーシア。全ては、君の為に 」
これは、愛の物語でしかない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-04 00:22:53
704032文字
会話率:47%
*この小説は Wizardryを リスペクトして 書かれているようだ*
(注意事項もちゃんと読んでね)
竜骸迷宮――それは、かつて古代文明を完膚なきまでに破壊した巨竜の亡骸が元になっていることから、そう呼ばれている。
その最奥には『神の
秘宝』が眠るといわれ、それを求める王宮より認められた「探索者」たちは、数百年もの間、竜骸迷宮へ挑み続けていた――
齢十八になる青年エルスウェンは、無限の魔力を持ち、若き天才魔法使いと称される。
まだ探索者となって数ヶ月と新米ではあるが、失われた古代魔法を使いこなすなどして、すでにその頭角を現していた。
そんな彼の所属するパーティが、竜骸迷宮内で、漆黒の剣士の姿をした魔物と遭遇することで、物語が動き始める……
竜骸迷宮へ挑む、常に死と隣り合わせの探索者たち。それぞれの想い、戦う理由、生き様を目に焼きつけよ。
*業務連絡*
『カクヨム』でも連載しています。そちらのほうが進んでいるので、一気読みしたい方はぜひカクヨムまでいらしてください!
*この物語を 読むにあたっての 注意事項*
・迷宮ものを標榜しておりますが、この序章においては迷宮探索、迷宮内の描写は全体の一割以下となっております。あらかじめご了承ください。
・一部残酷な描写が含まれます。残酷なものを書くことが主題、目的ではないのでさらりと書くようにしていますが、流血したり臓物がこぼれたりします。苦手な方は、ご注意ください。
・この小説はWizardryをリスペクトしつつ、それを着想元として書かれた独自の小説です。中身はWizardryそのものとは全然関係ありませんので、ご了承ください。あくまで、オリジナルのファンタジー小説として読んで頂ければ幸いです。
・一般的なWEB小説の体裁、いわゆるテンプレからは外れた小説です。あらかじめご了承ください。(例 ステータスやレベルなどは出てきません)
・人と人のドラマが紡がれる本格ファンタジーとして書きましたが、一気読みのライトノベルとしても楽しめるよう心がけて書きました。Wiz好きも知らない人も、ファンタジー初心者でも、どなたでも楽しめるはずなので、どうか肩の力を抜いてお楽しみください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 16:10:00
410789文字
会話率:41%
霊山のふもと、たった一人で生きてきた|白《ハク》。
そんな辺境に、不似合いな隊商が現れた。彼らは本当にただの商人なのか?
不思議に思う|白《ハク》の前に現れたのは。
最終更新:2025-01-25 23:12:16
306898文字
会話率:6%
地上人の少女アミュが天界から帰還してから八年後、彼女は自身に掛かった「呪い」を解く為の旅に出る。
※「薄明かりの神の園」の続編になります。
こちらの話単独では分からない場面や設定が出てきますので、先に前作を読了しておくことをお勧めしま
す。
また、こちらの作品は自サイト、アルファポリス等でも公開しています。
◆「楽園神典」シリーズ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 00:18:32
355941文字
会話率:50%
未だ数多の神々が世界を覆い尽くしていた時代、天界へ迷い込んだ地上人の少女は神の副官の地位を争う「侍神選定」に巻き込まれる。
※自サイトでも公開しています。
最終更新:2013-12-09 18:11:56
88064文字
会話率:39%
とある星物語の過去編になります。
本作はメロウと楊の出逢い、そして維千の出生についての物語です。
本編よりもゆっくりゆーっくり更新していきます。
走り書きで申し訳ありませんが、箸休めにどうぞ。
最終更新:2025-01-16 21:12:37
12920文字
会話率:60%
未来、全ての国家と社会は「システム・レガシー」と呼ばれる超高度情報管理システムによって統制されていた。これは生身の人間に「オムニス・コード」と呼ばれるプログラムをインストールし、人間の脳に演算の補助をさせるというものだった。人間の脳を必要と
する事からシステム・レガシーは100年に一度オムニス・コードを継承する人間を求める。無論100年間脳を演算の補助に使われるという性質上、コードの継承は実質的に死を意味するのだが──しかしこのコードの継承は最高の名誉とされていた。
ある日、主人公ノア・クラインは「All Seeing Eye International」という軍需企業からの依頼を受け、そこから国際的な陰謀に巻き込まれる事となる。
システム・レガシーに干渉しようとする勢力と、オムニス・コードを巡る継承者達の思惑が交錯する中、ノアは双方の争いにその身を投じる事となる──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-28 18:00:00
62152文字
会話率:36%
就職早々、職場へのギャップと失敗だらけの毎日に落ち込んでいたミオ。
帰り道、落ち込むミオを乗せたバスは最寄り駅を過ぎて終点へ。
ミオは、バスで乗り合わせたハル、ナツメ、イロハとともに一夜を明かすため、ナイトアクアリウムへ行くことになる。
不思議なアクアリウムを巡りながら、ミオは三人にもそれぞれの悩みがあることを知り……。
『強者』なんていない。
私たちはみんな『弱者』だからこそ、『水槽』はきらめく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-10 19:19:02
18829文字
会話率:45%
無意味な蒸気機関だった。
最終更新:2024-09-06 22:15:38
1409文字
会話率:0%
行き慣れた海に来た。
最終更新:2024-09-03 21:24:39
1665文字
会話率:26%
朝早く。
1人海に来た。
最終更新:2023-10-05 22:15:40
1534文字
会話率:22%
珍しい時間に目が覚めた。
二度寝しようにも、目が冴えている。
最終更新:2022-07-25 16:38:59
2153文字
会話率:28%
ある夜、突然の非通知の電話で目を覚ました主人公は、電話の相手が「助けて」と一言発するのを聞く。声は苦しげで、不安と恐怖が胸に広がる。その電話が行方不明になった幼馴染の家からかかってきたことを知った主人公は、好奇心と不安に駆られて幼馴染の家の
跡地を訪れることにする。
幼馴染の家の跡地に着くと、何もない荒れ地が広がっている。しかし、「こっち」という声を聞いた瞬間、意識が途切れ、目が覚めると幼馴染の家の中にいた。状況に混乱しながらも、何度も訪れたことのある部屋に懐かしさを感じないという違和感を覚える。本能が「逃げろ」と警告を発するが、なぜか外に出られないという感覚に襲われる。
探索を進める中で、主人公は古びた日記を発見する。日記には、幼馴染が「影」という存在に囚われていることが書かれていた。地下室への扉を見つけた主人公は、好奇心に駆られ地下室に足を踏み入れる。そこで見つけた長い箱の中には何もなかったが、古びた手鏡があり、その鏡には「影を封じる力」があることが書かれていた。
再び家の中を探索するうちに、影の存在が明らかになっていく。壁に掛かる写真や「助けて」と刻まれた文字から、影が幼馴染の魂であることが判明する。手鏡を使って影を封じ込めるため、主人公は家の中心部にある大きな鏡の前に立つ。手鏡を大きな鏡に向けると、影が現れ、攻撃を試みるが、主人公は勇気を振り絞って影を封じ込めることに成功する。
影が消え去り、幼馴染の魂が解放されると、家全体が静まり返り、薄明かりが差し込む。幼馴染の姿が現れ、感謝の言葉を残し、静かに消えていく。主人公は安堵の息を吐きながら家を後にする。
影の館を後にした主人公は、日常に戻ろうとするが、あの夜の出来事が完全に消えることはない。夜になると再びあの声が耳に蘇り、不安と恐怖が胸を締め付ける。あの手鏡、地下室、そして声。全てが一つに繋がっているような気がしてならない。再び館に戻る日は近いかもしれない。その日が来るまで、主人公は不安と恐怖に立ち向かう準備をし続けることを決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-03 20:43:42
2644文字
会話率:0%
悲劇が起きた、大爆発の真相とは? 陰謀×愛×アクションファンタジー!
かつてアスガード都市では『真昼の悲劇』と呼ばれる原因不明の大爆発が起き、多くの人の命を奪った。
その後、学者の卵テレーズは研究の先生と再会し、爆発の真相を探るために都市
を訪れる。そこで男や魔物に襲われるが、警備団の青年マチアスの助けを借りて窮地を脱することができた。
真相を調べるうちに浮かび上がる、都市を支える組織と奇跡の石の存在。
すべてが繋がるとき、都市の鐘の音は鳴り響く―― 都市の転換点を導く物語。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-16 18:01:21
149944文字
会話率:35%
テレーズのお気に入りのパン屋で、十五周年記念のパンが売り出されると、マチアスから言われた。二人は都合をつけてその店に行き、早速パンを購入することになり……。
少し立ち止まって振り返ってみる、ほのぼのファンタジー小説。
最終更新:2022-11-27 23:36:05
3755文字
会話率:36%
「教えてくださいよ。先輩……!」
警備団に入団したマチアスは、入団早々、少女たちが次々と行方不明になる事件に遭遇する。彼は先輩のギルベールと共に、人々の手を借りながら捜索に乗り出すことに。先輩後輩の二人が、力を合わせて事件を解決していく物語
。
*今後連載予定の長編小説「薄明を告げる鐘の音」より5年前の出来事の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 18:08:07
18461文字
会話率:41%
「神の流刑地」の六話目です。
よろしければ「薄明に沈む」から順次お読みください。
これだけ読んでも意味不明かと思われます。
最終更新:2024-05-28 20:31:35
16133文字
会話率:25%
精霊が語る、昔のお話。
「薄明に沈む」「黄昏に彷徨う」「夜の夢、明け方の夢」の後にお読みください。
最終更新:2023-10-25 01:13:14
3074文字
会話率:24%
「薄明に沈む」、「黄昏に彷徨う」の続きです。
女騎士がやってきます。
最終更新:2023-10-24 02:38:56
13303文字
会話率:32%
幻の街「薄紅町」通称レムノシティは気流の影響で深い霧に包まれ、年中曇り空に覆われている。入り組んだ街角に透けた女が立っていた。定職に就かず、取り得のない達也は、薄明るい町を彷徨い、迷い込んだ路地で奈巳に出会う。何かを訴えようとする彼女は、達
也を「薄明のカフェ・ヴァニッシュ」へと導いた。灯りを辿り、星座を描くように生きる人々の中で、生きる意味を模索していく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-08 21:06:11
7312文字
会話率:20%
人生をやり直したいと思ったことはあるだろうか。宇宙開発が進み次々に新発見のニュースが流れる中、毎日会社と塒を往復するだけの毎日。夢を追いたい気持ちはくすぶり続ける。そして虚しく時間は過ぎて行く。人生とは何だろう。高校時代の友人と話したとき、
不可解なできごとが始まった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-05 20:41:51
7006文字
会話率:12%
高校一年生の藤代大智はある日とある裏路地へと入り、その奥で扉を見つける。意を決してその扉を開けるとその中は物置のような空間であった。薄明るい光の下恐る恐る足を進めていくと、喋る猫がおり……。
『面屋』で働く大智の日常と、そこに訪れる様々な客
達のお話。
※他サイト同時連載
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-18 20:19:28
3983文字
会話率:45%
中学校のころに書いた小説
最終更新:2024-01-31 23:58:27
104612文字
会話率:22%
カクヨムメインで投稿中。
https://kakuyomu.jp/works/16817330665998965157
まぁ、タイトルは仮なので後でいいの浮かんだら変えます
最終更新:2024-01-28 22:47:46
4742文字
会話率:70%
不定期投稿
カクヨムでも投稿中
https://kakuyomu.jp/works/16817330660984084133
最終更新:2023-08-27 22:10:22
33957文字
会話率:54%
これは家を追い出された少女と、一人の少年のひと夏の物語だ。
この作品はカクヨムでも投稿しております。
https://kakuyomu.jp/works/16817330656815895177
最終更新:2023-08-16 17:34:17
23562文字
会話率:48%
去年、高校一年生の時に色々あった彼、昼坂陸翔《ひるざかりくと》は転校生であるクレモー二・薄明碕《はくめいさき》・エリーゼのことが段々と気になってゆく。
そんな中、去年も同じクラスで犬猿の仲だった二人の女子、朝空由梨《あさぞらゆり》と小夜海蓮
華《さようみれんげ》は転校生が現れたことによって、彼女から陸翔を取り戻すべく、協力し合いと打ち解けていく―――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-23 21:09:30
4653文字
会話率:42%
元白バイ隊員の摩耶(まや)と、姪の咲良(さくら)がマジックアワーの空を見ながら海岸道路をサイドカーでゆったりと走りながら静かに展開される薄明の一幕。
最終更新:2024-01-15 07:43:52
1851文字
会話率:50%