リングバインダーの留め具は、アバラ骨に似ている。
最終更新:2023-10-19 07:00:00
244文字
会話率:0%
「喜べ。君たちは私の世界に招待された。次なる主神を決める神々の戦いの駒として最後の一人になるまで互いに殺し合う為に」
円城高校の生徒約550人と教師約40人を合わせた600人が、一斉に異世界に拉致された。一人ずつが神の加護の象徴であるメダル
を与えられ、メダルを奪われれば死ぬ。月に一枚所持枚数を増やせなければランダム対戦に強制的に召還されて殺し合わされる。駒となった生徒や教師達は、スタート直後にそれぞれの担当となった神と面談した後、抽選会場で贈り物を選び、異世界での活動を開始した。
主人公:七瀬彩華(ななせ あやか)は、絵を描く事(といっても大半はノートや教科書の片端に落描きするくらい)が好きなだけの高2で、絵描きの神に見込まれて、異世界デスゲームサバイバルを開始する。与えられた加護(ユニークスキル)は、絵師のもの。
彼女は、勝ち抜けばほぼ何でも一つの願いを叶えてもらえるという主神の約束を信じ、彼女自身の戦いを開始した。これは、元世界の人間関係や異世界の神々や社会などに翻弄されながらも、他人にはくだらないとしか評価されないだろう願いを叶えようと戦う一人の少女の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-14 20:37:02
392679文字
会話率:56%
泉はたった一人の美術部。
そして葵はたった一人の文学部。
同い年の二人の高校生は旧校舎にある美術室で、それぞれ一人ぼっちの部活を続けていた。
『お互いの作っているものに口出しをしない』それが二人の間に流れていた暗黙のルールだった。
それは
静かな平行線だった。
卒業と同時に旧校舎も取り壊される。
それを知ったある日。
「ねえ泉、絵って私にも描ける?」
小説を書いていた葵が言った。
「私の絵に落描きしていいよ」
絵に行き詰っていた泉が投げやりな気分でそう言った。
葵からは意外な言葉が返ってきた。
「じゃあ、私の小説にも落書きしていいよ。おあいこ」
二人のラクガキが始まった。
小説に落書きをして、絵に落描きをする。
ただ一緒に居るだけの平行線だった二人が少しずつ混ざり合っていく。
葵と過ごす何気ない日常の中で、自らのの恋心に気付く泉。
けれど泉は思い出の美術室と一緒に自分の想いも土の下に埋めてしまおうと思う。
嫌われるより曖昧なままでいたいと。
そして卒業というさよならが近づく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-03 15:44:43
12583文字
会話率:29%
深い森の奥に棲む吸血鬼カイルの元へ突然現れた、『妹』と名乗る幼女。
母親からは聞いた事も無く、混乱するカイルだが……。
『EMPTYDREAM』は吸血鬼ラルクの旅を綴っていくシリーズですが、今回はその弟がメインのお笑い系話。キャットウー
マンのケイが登場する前の話です。
短い物語ですのでさくっとどうぞ。
元ネタになったのは、10年以上前に落描きしたこちらの漫画。
http://10399.mitemin.net/i128333/
http://10399.mitemin.net/i128335/
小説と比べてどうでしょうね?絵と文、表現はどちらも色々あって難しいけど面白いですな。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-14 20:54:55
9001文字
会話率:49%