これは、世界を壊す異能の力、《ギルソード》を身体に宿した少年少女の戦いの物語__
狡猾な少年、ユウキ=アラストルは、世にも怪奇な《異能力科学兵器》を、その身体に植え付けられていた__
兵器その名は《ギルソード》__
400年前、戦争にまみれた世界を一度破滅に導いた究極の兵器である。
普段は《ナノマシン》と呼ばれる粒子の形態で浮遊し、一度それが発動し、実体化した際、見た目は剣や銃といった既存の武器と変わらないが、決定的に違う点がある。
1つ、その破壊力は既存のどの兵器よりも決定的に段違いであること。
2つ、それは『使用時』にしか人の目では見えない《ナノマシン》という特殊粒子で形成される、魔術のような兵器であること。
3つ、それは人体の『身体』を保管庫にして宿り続け、一生身体から離れないこと__
戦争による世界崩壊から400年__
少年ユウキ=アラストルと、その親友少女リリーナ=フェルメールは、共に軍事国家〈新都市マリューレイズ〉の精鋭として選ばれた学園生徒であり、ある時、祖国からの命令を受けて海外のある地に降り立った。
ユウキはマフィアの地、シチリア諸島へ__
リリーナは中東地方の紛争地へ__
《ギルソード》が招いた悲しき過去の傷を背負いながらもその力がもたらすであろう、真の平和と理想の世界があることを信じて、少年少女は戦うことを決意する__
兵器《ギルソード》を悪用し、歪んだ野望のために利用する巨大国際武装組織、〈革新の激戦地(ヴェオグラード)〉。
奴等の卑劣な野望と暗躍を阻止するために、2人は壮絶な戦いに身を投じてゆく__折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 12:42:57
606298文字
会話率:27%
長く続いた戦争。膠着状態に一石を投じる、画期的な兵器がついに完成した。
最終更新:2025-04-09 00:15:12
1555文字
会話率:40%
三百年前。
闇黒の流星が、ワルド=ガング王国の北にある山脈に墜落した事から……全ては始まった。
流星が墜ちた場所に発生した謎の〝孔〟と、そこから時折這い出してくる謎の敵性生命体……通称『異相獣』に対抗するため、ワルド=ガング王国はそ
れらと、長い長い戦いを繰り広げた。
しかし現在、そんないつ終わるとも知れない戦いの行方を変えうる、究極の兵器がワルド=ガング王国でついに開発され……異相獣達と将来戦う事を宿命付けられた少年少女の内の、五人の少女達が、それを以てして異相獣に立ち向かう!!
果たして、国家の……少女達の運命は!?
そして〝孔〟と異相獣はいったい何なのか!?
ただの戦闘美少女モノでは終わらない(かもしれない?)まさかな異世界系戦闘美少女戦記、始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-17 09:00:00
8412文字
会話率:31%
300年前。
闇黒の流星が、ワルド=ガング王国の北にある山脈に墜落。
そして、墜ちた場所には謎の〝孔〟が発生し、時折その〝孔〟から謎の敵性生命体……通称『異相獣』が這い出して来るようになった。
以来ワルド=ガング王国は、それらとの戦
いを続けてきた。
そして300年後。
謎の〝孔〟や異相獣との戦いを変えうる、究極の兵器がワルド=ガング王国で開発されて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-11 00:00:00
18550文字
会話率:37%
なんか転生もののチート能力を持って転生する話を描こうと思って、違う方向に行ってしまった。
テーマ
「卑怯な善に腐った悪が勝ったためしなし。
実は悪が栄えたためしがない。悪は栄えているようで全員死んだ」
主人公
「勝ちたい=悪いこと
がしたい。
でも、義(ただ)しくありたい」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-22 22:14:00
411文字
会話率:19%
遠い国の戦争に想いを馳せる。
無関心ではいられない。せめて祈ろう。
全ての戦争に於いて犠牲となった全ての方々に、鎮魂の祈りを捧げる。
この壊れやすい世界に、平和と安寧が訪れることを願って止まない。
これは究極の兵器を手にした人々の、普通の日
常を描く、短編集である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-18 22:15:36
32170文字
会話率:42%
繰り返される戦争.....自らの勝利を勝ち取る為に、人類は究極の兵器の開発を余儀なくされた。
身体の8割を薬品で再生可能な生体部品、残り2割を機械部品で作られ、非科学的能力を付与した戦術機械人形「ウロボロス」だ。
大量の予算、最新の技術を詰
め込んだこの計画は成功する.....筈だった.....
プロトタイプは暴走し、「浄化」と称して人類の殲滅を開始した。
ウロボロスの暴走により大幅に数を減らした人類は管理可能なレベルまで性能を押さえた対ウロボロス戦術機械人形
「ルーラー」を開発、運用しウロボロスとの戦闘に挑むのだった
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-05 16:26:24
3453文字
会話率:93%
国連の最後通告でとち狂った某独裁国家の書記長は、究極の兵器を実戦投入した。
小説投稿サイトに日夜勤しむ鈴木二郎は、そんな時にも小説をアップしていた。
翌朝目覚めてみると……?
現在連載中の拙著『シークバー』の構想を練る中で、たまたま思いつ
いたんで書き上げました。
以前、タモさんがストーリーテラーをしていた番組風の奇妙な物語です。
お気楽にお読みくださると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-01 22:20:25
9449文字
会話率:31%
西暦2016年の翌年に新たな暦が生まれた。ファセリア暦元年。それは、世界が戦争により統一されたという事実を示すものだった。
ファセリア・ルドヴァイエ。世界王なんて笑ってしまいそうな肩書きを持った男の名。
彼は親友、咎(とが)と世界相手
に戦争をふっかけ、そして、勝ってしまったのだ。
世界のあらゆる現代兵器を持ってしても、彼らを止めるに値しなかった。
理由は一つ、当時の現代兵器では対抗出来ない最強の兵器を彼らが持っていたから。
二人が世界を手に入れるために古代から呼び起こしてしまった究極の兵器達の総称……。
メモリア。現代の核兵器、生物兵器、化学兵器を持ってしてもメモリアを使う者には敵わない。
しかし強大な力を得た2人はいつしか道を違えてしまう。
これはメモリアを得た2人が起こす新たな戦争を描く物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-04 07:50:41
40950文字
会話率:61%