「ねえねえママ、これ、タイトルの時点で矛盾しているよ? やせい? じんこう?」
「そうだね。でも役立つことが書いてあるかもしれないから、読んでみようか」
こんな会話が発生するかもしれない、物書きと生成AIのダブル素人が、二つを
同時に攻略する奮闘記。 きっかけは、なんかすごいらしいと、生成AIを社内普及することを余儀なくされた一般人が、「彼を知り己を知れば、百戦殆うからず」と思い立ったこと。 半年で生まれた750万文字のデータを入出力した履歴と、その支援を得て書き進めている計150万字の執筆。 そのノウハウを凝縮した、これから何かを書こうとする方々、すでに書いている方々、手が止まりかけている方々のお役に立てるかも知れない、そんなあれこれです。
#第一部 1.付け焼き刃は熱いうちに使え? 2.キャラを動かす奇跡の六文字 3.プロットも勝手に動く 4.あいつは続きを描きたがる 5.石の上にも三年試行 6.あの真実の口は噛みつかない 7.子供が天才の理由 8.FLOW 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-18 19:22:46
90532文字
会話率:26%
侯爵令嬢ローズリンデは冤罪により王太子から婚約破棄を言い渡される。だが黙ってそれに従う彼女では無い。彼女は自身の『真実の口』という自白剤のようなスキルで形勢逆転し、周囲を恐怖に陥れる。
※短編「真実の口」の連載版です。
前・中・後編はほ
ぼ短編と変わりないですが、皆様のお声により救済ルート、Anotherを続編として追加しています。Anotherはシリアスですがハッピーエンド。ザマァに救いなんていらない!って方は後編でストップして下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-24 02:07:02
25166文字
会話率:40%
公爵令嬢のローズリンデは今まさに断罪されようとしていた。元、となった婚約者の王太子に冤罪を着せられて。だが、黙ってやられるようなローズリンデではない。彼女のもつスキルで会場は恐怖に包まれた。
最終更新:2023-09-14 01:00:01
12803文字
会話率:45%
丸い真実を追い求めるよりも、四角い虚構にこそ、落としどころがあるのかもな。
最終更新:2023-04-26 07:00:00
361文字
会話率:0%
嘘つきと正直者の恋物語。
最終更新:2022-04-02 20:00:00
4944文字
会話率:39%
高校一年生の鹿島悟は、二年生のちょっと変わった山本先輩に「部活」に誘われる。活動内容は、主に先輩の好奇心を満たすこと……。そんな先輩の興味が向けられたのは、真実の口。果たして悟と先輩は、真実の口にどう立ち向かうのか。
( 2010年に飲茶
さん主催で行われた「哲学的彼女」小説企画に投稿させていただき、作品賞をいただきましたものです。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-22 22:21:16
18223文字
会話率:58%
真実の口に命が宿る。
マナーのない観光客に腹を立てる真実の口。
石造に不思議な力で命が吹き込まれ、しだいに様々なことができるようになる。
声が出せる。舌で手を舐める。そしてついに、噛み切る。
ついに真実の口は人の肉の旨みを知ってし
まい、人を飲み込んでしまった。
呪われた真実の口は、教会の奥深くに収められた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-12 22:40:45
6364文字
会話率:48%