悪魔と契約することが当たり前の国に生まれた平凡な主人公 カイン。本来ならば、家業を継ぎ人並みな人生を送るはずだった。
しかし、それは彼がとある悪魔と契約した事によって大きく変わる事になる。異才が集う学園での試練や強敵との戦い。そして、その果
てに何が待ち受けるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 20:12:06
164936文字
会話率:37%
不死の魔術師ルドルフと魔術師志願の少女セラ。
「リッチさんに学びたいんです!」
ダンジョンに引き籠っていたところを冒険者に襲撃されたリッチは、どこにも行き場のない少女を弟子にする羽目となる。
かつてともに世界を救ったエルフからのゴリ押
しゆえだ。リッチキングを倒す神子として育てろと言う。理由は面白そうな子だから。何を言っているんだ。
「お前なぁ、他人事だと思って」
やがて抵抗空しく言いくるめられたルドルフは、セラとともに安住の地を求めて未踏のダンジョン深層へと一歩を踏み出す。それは弟子の異才にひたすら驚く日々の始まりでもあった――
魔術と育成と冒険の人外ファンタジー。
===
一日一話投稿。
カクヨムにも同じ作品名で投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 06:00:00
161940文字
会話率:34%
スキルヴィング公爵家の次女オロールは、病弱で不愛想な役立たず令嬢。自室で本を読み漁る日々を送るが、家族参加が義務な新年祝賀舞踏会に参加して、やはり気分が悪くなる。風に当たるためにテラスに出た彼女だったが、そこに王位継承権6位のブライアン・オ
ルフ・デュランダル殿下がご令嬢の方々に追われて逃げ込んできた。
そこから始まる、中世ラブロマンス・・・のはずだが、オロールの異才が状況を迷走させてゆく。
虚弱体質ゆえ、いずれは尼僧院に入る予定だったオロールと出会ったブライアンは、好んで軍籍に身を置く王子で、それまで記憶に残るような女性はいなかった。そんな彼が、オロールを記憶に留めるようになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 05:11:39
249643文字
会話率:33%
その嘘は真実以上、気づいてなお手放せぬ虚構。
瑞峰学園、そこは全国の秀才・異才が集う名門校でありながら、「意図的に個性の強い生徒達を集め、ぶつけ合う実験場」でもあった。
優れた個体を選び出し、使える者は引き上げ、使えない者は社会のノイ
ズとして切り捨てる『選別の学府』。
このシステムは、国家レベルの意思決定層と深く繋がっていた。
学力、体力、戦略、政治的駆け引き、そして裏の世界での影響力、この学園では、単なる優等生では生き残れない。
速水蓮、その異質な存在が入学したのは、そんな学園だった。人の心理を読み取り、感情を操る。さらに、「脳内物質コントロール」という異質な能力を駆使し、極限の状況でさえ冷徹に行動することができた。
彼にとって、暴力も権力も取るに足らない。
必要なのは、戦わずして勝つこと。
合理的に、確実に、静かに。
速水は「最善の策」を選び続け、この学園の“支配構造”の外側を歩む。
しかし、学園の裏に潜む「観察者(オブザーバー)」は、彼の存在に目をつけていた。
瑞峰学園が国の未来を決定するために設計された場ならば、速水蓮という「制御不能な異物」は、その均衡を脅かす危険因子でしかない。
速水は、その真意を探るうちに学園の暗部に足を踏み入れていく。
権力争い、知略戦、心理戦、そして時に命を賭けた闘争。
速水が最後に辿り着く答えとは何か?
裏の世界の支配者となるのか、それとも——?
これは、異端の者たちが交錯する学園で、速水蓮が何を選び、何を得るのかを問う物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 21:53:14
61220文字
会話率:41%
かの『剣帝』には弟子が2人いる。
妹弟子の方は、利剣にして宝剣、才色兼備の剣の姫。
かたや兄弟子は、ナマクラの鈍剣で、路傍の岩に等しい。
── 帝都には、そう伝わっていた。
だが実際には、転生者の兄弟子は『格闘ゲームの必殺技』を再現する、
斜め上な異才の持ち主。
犯罪組織や人食い魔物を蹴散らし、神童・天才・英傑の心を折る、理不尽の権化。
「才能ない『ナマクラ剣士』の俺に負けるとか、修行が足らん。
キサマら全員、基礎からやり直せ」
最強シスコン(?)兄弟子が妹弟子のために、異世界を蹂躙するコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 18:00:00
1171744文字
会話率:25%
平凡な一生を終えたら、秘められた可能性を惜しまれて転生。神様から勇者や賢者への転生を打診されたものの、疲れていたので生産者を希望した。
田舎でのんびりモノ作りするはずが貴族に転生してしまう。でも転生した辺境伯家は優しい家族が揃い、貴族にある
まじき生産スキルの良さを幼馴染も理解してくれる。
やがて生産スキルで様々な内政の課題に立ち向かい、異才の人材も集まり、貴族としても認められ、いつか世界を救う?
カクヨム様にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 19:55:40
40767文字
会話率:33%
学園の理事長に突如として転生した俺。
金持ちで超イケメンでラッキーと思っていたが、金にものを言わせる完全ゴミ屑野郎だった。
しかも俺は、この世界の主人公であるセインと敵対し、魔王に奴隷にされた挙句、吸収されて死ぬという最悪のオチ。
も
ちろんそんなエンディングは、全力で回避させていただく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 21:00:00
114223文字
会話率:32%
東京都千代田区神田神保町。
ここには世界一とも言われる古書街がある。
その一角に十年前に突然現れたその建物。
それは一見するとごくありふれた建物であるが、実はある目的のためだけに特別に設えたものである。
その目的。
それは本の収納。
そして
、この建物の主が天野川夜見子。
天野川夜見子。
彼女が暮らすこの建物を埋め尽くしている本が二千万冊とも三千万冊とも言われる彼女の蔵書のほんのわずかであるという有名なビブリオフィリアである。
彼女が使う膨大な本の購入資金は古今東西あらゆる言語を読み解ける彼女の異才に目をつけスポンサーとなった日本はおろか世界をも闇から支配する橘花グループのオーナー立花家から得ているものである。
だが、たとえどれだけ潤沢な資金があろうとも、それだけでは他人の本棚にある貴重な本が手に入るわけではない。
しかし、彼女にはその手段があった。
天野川夜見子の望むものを手に入れるために粘り強くそれをおこなう優秀な交渉人。
一方でどのような好条件を提示しても首を縦に振らない蔵書家はためらいなく殺して目的の本を強奪するという裏の顔を持つ人間。
それが彼女が持つ手段。
蒐書官なのである。
「……私には世界中から本を集め、それを読むという崇高な使命があるのです。そして、そのために日夜命がけで働いている者たち。それが蒐書官なのです」(天野川夜見子)
これは世界屈指の蒐書家「古書街の魔女」こと天野川夜見子と、日本人の、それもそのほんのわずかな者にしか顕現しない特別な能力を駆使する彼女の使い魔たる蒐書官たちがあらゆる手段を使い世界各地に眠る幻の書を手に入れていく物語。
※長文を多用しているので横書きでも読みやすいように一文ずつ間隔をあけています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-10 04:37:39
788109文字
会話率:56%
アフリはグラシー商会の雑用メイドだ。
しかし、昔は商会の跡取り娘だった。
母が亡くなりすぐに父は再婚した。
同い年の連れ子までいる。
やがて、メイドに落とされ。貴族学園にはいけなかった。
ある日、宿題をやれと義妹に命令されるが、
そのレ
ポートは、第三王子婚約者選定も兼ねていた。
才を愛す第三王子は異才が現れたと歓喜するが。
アフリは家を追い出された。
※タイトルは変更するかもしれません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-08 15:02:42
11866文字
会話率:50%
ある日、日常を謳歌していた男女十名の一団が世界から姿を消した。
彼らは『女神』を自称する二人の少女に乞われ。『女神』を助けるべく異界へと『生まれ変わる』。
生まれ変わり人ですらなくなった彼らはまるで現実世界にゲームをブレンドした
様な異界で『女神』を助け、そして再会をするべく異世界で生き抜く。
女神達は後に思う、――もしかしたら頼む相手を間違ったかもしれないと……。
これは、現代社会に馴染めなかった奇人、変人、天才……いや「英雄」が異界の地を舞台に新たな生を受け、新たな「伝説」を作る物語。
異世界で生まれ変わった主人公達は人外へと生まれ変わり、女神の依頼を果たす為、異世界で生き残る為、再び再開する為、その異才を発揮する。
主人公は十人以上!? 異世界人外生き残りファンタジー開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-29 20:00:00
956707文字
会話率:36%
何事も───死が先に来る。
【本当の正義の味方】に成ると“約束”したくせに、少女は呆気なく、いとも容易く、自らの意思で自殺した。
それでも何ら変わる事の無い、不幸で不公平な世界。そんなどこか薄情な世界に代わって、僕の季節は巡り始めた。
【シキガサ】という偽名を名乗った少女の【自殺】を経験し普通の高校生に成った僕、どこか白っぽい矢車天音。
どこか垢抜けていて、赤っぽくて格好良い同級生、【令和のモーセ】こと抱月舞香。
完全無欠。なんでもできるけれど、どこか青い【天才】出雲大河。
真実を透明な鏡のように映す【探偵】線上真矢。
黒服で身を包み大太刀を持った【人殺し】の大男。
そして【自殺】したくせに蘇った、【シキガサ】を名乗る少女。
【シキガサ】に言わせれば、“無い物ねだり”で生まれたから“なんでも有る”この世界で、僕たちは不思議な儀式に巻き込まれる。
【この世】と【あの世】の対局───【超常現象】。
盤上の駒が裏返り成るように、次々と明るみになるそれぞれの真実が白々しい世界に照らされる。
僕もまた自らの色を示し、残酷な真実に正義を振りかざす。
【本当の正義の味方】に成ると約束したくせに【自殺】して、そして蘇った【シキガサ】の矛盾を照らすのは【この世】の色と、七十億の不平等。
世界が終わる時、人が死ぬ時、本当は前兆や警告もあるし、不思議な事だって起こり得るのだ。 この世界は、“無い物ねだり”で生まれたから“なんでも有る”のだから。
蘇った少女の【シ】の意味を色で説く。
僕らの季節は死さえも超えて───答えは明かすまでもなく、世界の余白に透かされる。
令和の異才、天才が描くのは文字通り異色の、異彩天災サスペンスミステリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-30 05:59:14
546文字
会話率:0%
原作7/9予定
絵:兎塚エイジ先生
(アマゾンで予約出来ます)
元E級冒険者のエクス19才。
才能の全てを【効果時間延長】に特化した異才の魔導師は、14才から冒険者になり5年間。真面目に頑張った。
しかしながら、少年は魔導師と
しては早熟だったが、人生経験は未熟だった。
お人好しの彼は周りの大人達にいいように搾取されていき、年中無休で奴隷のようにこき使われながら、馬鹿にされる日々を過ごす羽目に。
ついに過労で倒れてしまい玄関先で目を覚ましたある日。涙が止まらなくなり、ようやく自分の心と向き合う。
こんな仕事、辞めてやるっ!
初級魔法しか使えないエクスは、便利な奴隷くらいにしか思われていなかったが、エクスの異常に長持ちする初級魔法の効果が一つまた一つと切れてくるにつれ、だんだんと事態が深刻になっていく。
エクスの代わりなど誰もいなかったと慌てふためいた時には、もう遅い。
脅してきても、すがりついてきても、ニッコリ笑って全部お断り。
僕はもう、ぜーったい働きません!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-07 21:36:58
432633文字
会話率:47%
戦後日本文学における異端の作家たち 超絶的 日本文学の異才・鬼才たちマイブックレビュー改訂増補版
キーワード:
最終更新:2023-11-19 06:42:29
3692文字
会話率:8%
戦後日本文学における異端の作家たち 超絶的 日本文学の異才・鬼才たち、今こそ彼らの根源に帰れ。 人物と作品レビュー 増補・再録版
キーワード:
最終更新:2023-05-01 08:34:03
3583文字
会話率:11%
戦後日本文学における異端の作家たち 超絶的 日本文学の異才たち、マイブックレビュー
改訂・増補版
キーワード:
最終更新:2022-11-20 09:08:22
4149文字
会話率:9%
才能は越えられない。
異才と呼ばれる天才を嫌う無能なサツキ。彼が脅威と呼ばれる災厄に異才たちと立ち向かう!
最終更新:2023-05-27 01:00:00
8463文字
会話率:25%
予約投稿完結済み!
西暦1999年。ノストラダムスの大予言はいろんな解釈をもって的中した。
突如世界中に恐怖の大王の代わりに『門』が現れる。
現れた『門』を潜るとその内部は洞窟・森林。砂漠・平原が広がり、そして『門』の中をダンジョンと呼ぶ
ようになる。
ダンジョン内にはモンスターが溢れ、ダンジョンを探索する者達を探索者と呼び、世界に新しい職業が生まれた。
その三十年後、探索者となる為に、探索者高等学校に入学する主人公と特殊な才能を持つ生徒達の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-09 18:00:00
173603文字
会話率:50%
アッシュ・スノウは転生者である
国を捨て、名を捨て、新たな土地で生活を送っていた
すべては平穏な日常を送るために――
異才と特殊な過去を持つ彼は果たして無事に平穏に暮らすことができるのか
剣と魔法の世界で鍛えた技を頼りに風変わりな神官の物
語がはじまる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-30 08:07:38
2650文字
会話率:14%
第32代魔王ベルゼには魔物を作るセンスが抜群になかった……。
魔物を生み出してはけし掛け、人間どもを恐怖に陥れる魔王にあるまじき異才。作れば作るほど、送り込めば送り込むほどに笑われてしまう……。そして、笑いは人間に活力と希望をあたえてしま
う。「なぜ、我は人間どもを幸せにしてしまうのだ!?」、魔王ベルゼは大いに苦悩する。そして、今日も人間どもに恐怖をあたえるはずの魔物を作るのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-28 22:40:15
2516文字
会話率:88%
「最初に言っておきますけど、この物語(げんじつ)は全部夢オチです。」
わが校の生徒会副会長の牧野いずみは宣言する。
それを拝聴する俺、長瀬綱紀は生徒会長であり、この物語の書き手である。
この小説についてはすべて知っているいずみと、
作者とし
てすべてを理解しなければならないと感じる俺。
そんな二人は、まさにこの小説の登場人物にして主人公とヒロインである。
常識的にはとことん理解しがたい設定の世界で繰り広げられる、
日常系(ラブ)(コメディ)哲学(ノン)フィクション。
<登場人物>
長瀬綱紀:連山南高校生徒会会長。不確実なことを嫌い、書くためには全てを理解したいと願うこの物語の著者。ペンネーム:せる せろり
牧野いずみ:生徒会副会長にしてこの小説世界のマスター。彼女が知らないことは起きない世界。ちなみに読者から恋人募集中らしい。
長瀬ののか:図書委員。綱紀の一つ下の妹。別にブラコンでもないごく普通の高校1年生。綱紀とは読書好きという共通点もあり仲はよい。
神宮結奈:1年生。生徒会書記。語学と旅行が趣味。独特な雰囲気を持つ。
柊隆哉:2年生。生徒会会計。世界設定資料集にしてトリックスター。科学から哲学、オカルト、武道に至るまで、形而上学の系統から知識を整理して身につけている異才。妙に思い切りがいいので事件の発端となることも多い。
藤波花乃香:1年生。生徒会庶務。資産家の娘を母に持つが、父親は不在。
という感じの設定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-10 01:29:55
32914文字
会話率:68%
かつて大陸はいくつもの国に分かれ、それぞれが覇を競って戦っていた。
それを一つにまとめた巨人、人類で初の『皇帝』の座についたのが秦の始皇帝である。
しかし、その暴虐極まる治世は長くは続かず、二人の男の戦いによって新たな世となった。
覇王項羽
と高祖劉邦。
圧倒的劣勢を覆し、勝利した劉邦は秦でも生まれ故郷の楚でもない国、漢を興す。
それから四百年。
政治は腐敗し、ついに民衆の不満が爆発した。
一八四年、黄巾の乱である。
それは漢軍によって鎮圧されたが、新たなる動乱の序章に過ぎなかった。
群雄割拠の中で頭角を表し、本来一人しか存在しないはずの皇帝が三人乱立する三国鼎立時代によって漢はついに潰える。
時代は三国時代。
魏の初代皇帝、曹丕。
蜀の初代皇帝、劉備。
呉の初代皇帝、孫権。
だが、この偽りの鼎立は平穏とは程遠く、戦いは収まる気配を見せない。
そんな戦乱の時代を根底から覆す様な大事件が、二三四年に起きる。
五丈原の戦いの後、蜀の天才軍師諸葛亮孔明が陣没。
その異才によって支えられていた鼎の足は大きく傾く事になる。
蜀の天才軍師諸葛亮の後継者として軍事の全権を担う、かつて麒麟児と称された姜維伯約。
一農政官だったが、魏の大軍師司馬懿仲達から見出された鬼才、鄧艾士載。
三国時代の終焉を彩る、才能のぶつかり合いが始まる。
※知っている方でも楽しめる様に、三国志の事をまったく知らない方でも興味を持ってもらえる様な内容を目指してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-18 01:00:00
553487文字
会話率:37%
才能皆無な主人公と才能溢れる王女が初めて出会ったときから――物語は始まる。
あるところに一人の女の子がいました。
女の子は王女でした。
王女はお転婆でしたがとても優しい子でした。
花を愛でて、傷つくことを恐れ傷ついた人に手を指しのばす…
…そんな人でした。
しかし王女には剣の、ヒトゴロシの才能がありました。王女は嘆きつつも、平和のため、民草のためにと剣を振るい国を豊かにするために戦っていきます。
そしてある村の青年が騎士を目指していました。魔獣と呼ばれる化物に村が襲われたときに助けてくれた騎士様に憧れを持つようになり、剣の鍛錬を始めました。
しかし彼には才能がなかった。一度剣を振るうことすら遅く、他の者には到底敵いやしなかった。
彼は体を鍛えることにしました。
しかし、それでも誰にも敵いませんでした。
そこで彼は魔術で騎士を目指すことを試みてみます。……当然ですが魔術とはごく限られた存在にのみ扱えるものです。
彼には才能がなかった。もしかしたら、別の才能があったかもしれない。ですが騎士になるための才能は皆無でした。
それでも諦めきれず、魔術と剣。この2つを磨き続ける。
どうして、自分には才能しかないのか。
どうして、自分には才能すらないのか。
そんな2人は次第に交流を重ね、互いの苦労を知りいつの間にか惹かれ合っていく――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-07 23:59:28
110321文字
会話率:46%