王子×平民BL
伏線とか無しでさくっと終わらせたい
最終更新:2025-03-29 19:49:48
184215文字
会話率:31%
行き場を無くした怪異が集う神秘の街・ルヴィリア。
煌びやかな領主屋敷の厨房にて、貧乏錬金術師・アルフレッドはなぜかカカオをすりつぶしていた。立て続いた不幸の結果、吸血鬼・シンに隷属契約を結ばされ、「究極のチョコレートを作れ」と命じられた
故だ。
幸福な生の実感が唯一の弱点である奴は、長い生に飽きており、死ぬほど甘美なエクスタシーをご所望なのだ。嫌々始めたチョコレート作りだが……ナッツ、ラム酒にオレンジピール、何にでも合うその無限の可能性を知りのめり込む。
究極の一粒を生み出すのが先か、下僕になるのが先か……チョコレートに魅了された男二人の攻防の行方やいかに?
「殺意に満ちた顔もそそるね?」「さっさとくたばれ、クソ吸血鬼!」
甘くとろける探求よ永遠に──絶対主従ゴシック・スイーツ・ファンタジー!
錬金術師アルフレッドは旧友に愛想をつかされ、工房から追いだされた。
夜の町をさまよった果てに美しい貴族と出会い、チョコレートドリンクを奢ってもらう。
アルフレッドは金払いのいいその青年に目をつけ、近づこうとするが……。
貴族の正体はなんと最強の吸血鬼、シン。アルフレッドは血を吸われ、屋敷に囚われてしまう。
家畜同然の身分から解放される条件は、ただひとつ。
「――私のために、最高のチョコレートを作っておくれ」
アルフレッドは錬金術師としての尊厳と矜持を賭け、チョコレート作りをはじめるのだった。
【キャラ紹介】
アルフレッド
王立アカデミーに通う留学生。天才錬金術師。金髪眼鏡。自信過剰で女好き。しかし根は真面目で人一倍好奇心や探究心が強く、やると決めたことはとことん突き詰める職人肌の男。軍人の家系に生まれ幼い頃から鍛えられてきたため、射撃の腕は一流、
シン
最強の吸血鬼。神秘の町ルヴィリアの支配者。黒髪黒目、正体を明かすと目が赤く光る。
チョコレート好き。優男に見えるが腹黒、というより邪悪。人間のことは犬や猫のように可愛いと感じていて、とくにアルフレッドに対しては苦しめたいほど好き。歪んだ愛情の持ち主。
彼の目的はチョコレートという『快楽』の探究。
参考文献
『チョコレートの手引』蕪木祐介/雷鳥社
『チョコレートの歴史』ソフィー・D・コウ/マイケル・D・コウ/樋口幸子訳/河出文庫
『図解錬金術』草野巧/新紀元社
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 18:10:00
87310文字
会話率:31%
とある理由で漫画専門の編集プロダクションを辞め、自暴自棄になり、自堕落な生活を送っていた響政宗(ひびきまさむね)。
27才になった彼は、フリーター時代の友人と一緒にファミリーレストランにいた。
響とその友人の話題は、『どうして編プロを辞め
てしまったのか』について。
響は漫画の編集は大好きだった、天職だと感じる程に。
しかし、彼は辞めざるを得なかった。
ひとつのケジメをつけるために。
と、そこに。響とその友人の会話に、突然割り込んできた人物。
その人物はブレザーの制服をまとった、一人の女子高生だった。
彼女の名前は、白雪麗(しらゆきうらら)。眉の上で切りそろえられた前髪が印象的な、すとんと落ちる綺麗なセミロング。響が抱いた白雪の第一印象は、「可愛らしい女子」。顔立ちはまだあどけなさを残し、しかし、とても美しく整っていて、彼女はまさに子供と大人の中間に立っていた。
そんな彼女が、むさ苦しい男二人の会話に突然割り込んできた。
「あ、あの! わ、私の漫画、読んでもらえませんか?」
白雪のこの言葉が、全てのスタートとなる。
青春をスタートする者と、青春を取り戻す者。
27才のダメ社会人と、漫画家を夢見る17才の女子高生。
そんな二人の年の差恋物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-22 17:00:00
111261文字
会話率:56%
時は戦国、とある城に。
やんごとなき姫がいた。
かげろうの姫君、と呼ばれる姫は。
ある時、二人の忍びの男を呼び出した。
なにやら、頼みがあるようで……?
キーワード:
最終更新:2025-02-05 22:49:15
2907文字
会話率:49%
雑踏とした雰囲気が流れるこの街で、異端の雰囲気を持つのはこの場所だけだった。建物に、上へと続く先が見えない階段が一つだけついているだけにも関わらず、見張りの屈強な男がガシリと二人構えている。整った顔つきの黒髪の男はその二人に気にも留めずに二
人の間を通った。男二人はチラリと男を見たが、何も言わずに再び前を見据えた折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-08 11:35:48
25220文字
会話率:50%
僕、氷鏡京太郎には二人の幼馴染がいる。
両親が大金持ちの八子巴絵。
父親が空手をやっている降矢武大。
家が近所の僕達三人は幼稚園の頃から一緒に遊んで過ごした。
武大は誕生日が早くてどこかお兄ちゃんみたいな感じだったし。
巴絵は習い事を
沢山やっていて、特にピアノを弾くとにっこりと微笑む可愛らしい女の子だった。
僕だけ両親共働きで、習い事を何一つしていなかったけど。
子供の時は、格差なんて何も感じていなかった。
感じ始めたのは中学生の頃だ。
武大は鍛え上げた肉体を持ち、昇段を重ねるごとに人望も集まっていった。
巴絵は音楽家を目指すと決意したのか、どんどんとコンクールに出場し結果を出す。
僕は何も無かった。何も無かったけど、二人は同じ様に接してくれた。
それが嬉しくて、それに甘えてしまって。男二人に女一人なんだ。
いつか、何かしらの歪みが生じるのは分かっていたけど。
それでも未来を見ずに、僕は二人と共に居た。
高校も近くの公立高校に三人一緒に入学。
そして……僕達の歯車はどんどん歪んでいったんだ。
一話目・氷鏡京太郎視線
二話目・八子巴絵視線
三話目・降矢武大視線
各話登場人物目線で物語は進行していきます。
※カクヨムにも投稿しております。
※本編執筆済み、約六万文字強で最終話です。
※初日のみ三話更新、以降毎日一話18時更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-24 10:00:00
89568文字
会話率:26%
主人公その1(男)が主人公その2(男)を召喚します。その召喚に纏わる一連の話です。
当作品における主人公はセット販売です。単品売りはしておりません。
皆無でもありませんが、俺tueeee-の為の話ではありません。勘違い系でもありません。度
の付くシリアスでもありませんが、回が進むにつれテキトーにイタいよーな事を言っております。誰かの言葉に対して、どこかで誰かが繋げるなり返したりします。
召喚した事実に纏わる話なので、最後まで纏わり切ります。
※※※
運営の定義に従い、当作品をハイファンタジーの転移へと設定します。
当作品を大別するなら成長譚で、冒険譚を主軸に据えた話ではございません。主人公二人を軸にした事象が広がる様を旨とするそれなりの成長モノ(な、はず)ですので、提起した内容は些少でも掘り下げます。
主人公が男二人なので、ボーイズは確実に該当しますが、ボーイズラブとした場合の定義に合致してるかと首を傾げるので現在タグはつけておりません。
また、通常想定されるハイファンタジーとは趣に若干差異がございます。
平成二十八年八月吉日
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 23:00:00
2463701文字
会話率:39%
長谷川修平の妻、裕子が行方不明となって二日後、遺体が発見された。首だけが近くの雑木林に放置されていた。その後、同じ場所に若い二人の男の首が遺棄される。そして、再び雑木林に首が。四人目の首、それは長谷川修平だった。
長谷川の友人、楠夫妻は事
件の参考人として警察に任意で取り調べをうけたことで、地元住民から犯人扱いされる。定食屋「くすのき」も閉店せざるを得なくなった。
長谷川夫妻の死、若い男二人の死、四つの首が遺棄された雑木林。
楠夫妻の長男、真一は五年後自分の子供にもふりかかる汚名を
ぬぐうため、当時の所轄刑事相模とともに真犯人を探す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-06 10:32:13
6935文字
会話率:0%
大学講師の久我の元に父の訃報が届く。帰省までの一夜、久我は過去に殺した存在について回想する。
同居する市川は久我の様子に困惑しつつも彼を送り出す。
久我と市川、不器用な男二人暮らしの一コマです。
※過去のDVの記載があります。
最終更新:2024-10-18 22:35:17
10610文字
会話率:19%
社会人としてさえない日常を送っていた『松本 レン(マツモト レン)』は突然の死を迎える。
転生した先は『ひまわりでいず』という、全く事件の起きない、のんびりとした女子高生日常系アニメ作品の世界だった。彼は、お気に入りのキャラである『市井
ゆう』と仲良くなっていくものの、自分の知っている作品内容でない事に不安を抱えていく。
そんな中、彼は『市井 ゆう』役の声優『葵 聖(アオイ ヒジリ)』と出会う。彼女もまたこの世界に転生してきたのだった。
変わってしまった好きだったアニメの世界。寂しいけれど、いつまでもこだわっていてもしょうが無い。新しい部を作ったり、野球をしたり、プールに行ったり――。
『女の子四人』+『男二人』日常系萌えアニメなんだかラブコメなんだか転生物なんだかよく分からなくなってきたけど、なんだかんだで毎日楽しくやってます。楽しいが一番。
主な登場人物のようです。
松本 レン・・・僕のこと。元社畜おっさん。死んでこの世界にやってきた。
樹木(じゅもく)=松本ひかり・・・死神の女の子だがただのゲーム好き。その辺の中学生。同居。ぺったん。
市井 ゆう・・・『ひまわりでいず』の登場人物。僕の人生そのものである。かわいい。長い髪。
佐藤 芳佳=ベータ=葵 聖・・・元女性声優。大ファン。仲良くなれて嬉しい。ノリが合う。モデル体型。
太田 オセロ・・・市井さんの友達。『ひまわりでいず』のモブでもない謎の女の子。人見知り。ツインテール
佐藤 英気=アルファ・・・日常系作品にあるまじき男。排除されるべき存在。でもいい奴。友達。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-25 05:00:00
105281文字
会話率:44%
女子高生の木下雫(きのしたしずく)はアイドルの桜坂希(さくらざかのぞみ)、通称『のんたん』を推している。ある日塾の帰り道に男二人に絡まれた雫は、フードを深く被った見知らぬ人に助けてもらった。しかし、その正体はいつもと雰囲気の違う『のんたん』
だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-18 19:45:42
4001文字
会話率:54%
「で。俺たちを連れてけって?」
「ええ。お父様がどこの馬の骨とも分からんやつに声をかけられるのさえよしとせん。っていうものだから。ならどうしたらいいの?って。二人と一緒にいるといいって」
「当主のご指名であれば、光栄なことだけれど。さすがに
僕たちはわからんの部類ではないからね」
「お父様が信用しているのよ」
「だからって男二人連れてたら馬の骨どころか誰も声かけてこないぞ。って近づきすらしないだろ」
「お父様はそれでいいって」
「気になっても僕たちの存在でやめるようならその程度……ということかな?」
「そのようね。まったくお父様も困るわ。過保護がすぎるもの」
舞踏会に参加している三人。
馬の骨だの過保護だの。
何が起きるのかしら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-14 08:00:00
12017文字
会話率:54%
ギャンブルで家族すら離散させた元・エリートの鶴丸は生活費すら困窮し、五度目の夜逃げを決行しようとしていた。
そんな最中、勤め先にやって来た新人派遣は同じく五十五歳で元・ヤクザの広瀬。
住処を失った鶴巻は広瀬の部屋へ転がり込むことを決意し、中
年男二人の奇妙な同居生活が始まった。
しかしそれは、地獄の入口に立った瞬間でもあった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-18 21:00:00
11349文字
会話率:54%
【作品補足】
2012年執筆、第1作目。MF文庫Jライトノベル新人賞で1次選考落選。拙い内容ですが、ここに供養します。
【あらすじ】
女性恐怖症体質に悩ませられる高校生・佐村啓太は、ふとしたきっかけでつるむようになった二人のクラスメート
、日月キカとその幼馴染みである坂薙鈴乃の三人組で行動していた。
一見して美少女のように可愛い男の子のキカは、最近心の不調を訴えるようになり、その流れで三人はキカの身体に秘められた謎を知ってしまう。
なんとキカは鈴乃の血を吸う事で少女に変身し、逆に啓太のキスで元の少年に戻るという特異体質を持っていたのだ。
男二人と女一人、よくある三角関係。
そんなありがちな人物相関図に置かれた少年少女達の一人の性別が反転することで、彼らを巻き込んだ大きな歯車が回りはじめる!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-16 16:11:54
151999文字
会話率:40%
原作の悪役と一緒に日常生活に埋まる地雷処理をする話。
高校1年の終わり。岡町灯夜は冬の夜のコンビニ帰りに行き倒れの少年を拾う。
そして拾った後に前世を思い出した。この行き倒れは前世で読んでいたマンガ「黄昏の魔法使い」の悪役で異世界から日本へ
転移してきた魔法使いだ。ついでに行き倒れていた所を拾うのはは本来ならヒロインの役割だった。主人公格の男二人とヒロインが出てくる少年漫画って主人公じゃない男がライバルにされがち。つまりはこの行き倒れは悪落ちライバルキャラだ。
ちなみにこの世界は怪異に加えて人外や魔術師など魑魅魍魎が跋扈する現代日本である。それでいて本編が始まる前に原作崩壊をさせてしまったばかりか漫画未登場の怪異にも襲われる始末。
主人公はチートですか? いいえ。となりの異世界産魔法使い(ラスボス系悪役)がチートです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-06 18:46:39
102913文字
会話率:39%
これは、数奇な経験を経てチートになった男二人が、自由に異世界で暮らす話。
最終更新:2024-05-28 22:45:32
1204文字
会話率:14%
ドライブ帰りの夜、山奥の「道の駅」で体験した恐ろしい出来事。
コンコンと車の窓をノックする男二人の正体は……?
(「カクヨム」でも掲載しています)
最終更新:2024-05-06 07:30:00
2043文字
会話率:19%
メタボ気味というには手遅れな、その体型で今日も営業に精を出し歩き回って一日が終わり、公園のベンチに座りコンビニで購入したストロング缶をあおりながら、仕事の愚痴を吐く。
それが日課になっていたが、今日はなにか様子が違う。
公園に入ってきた男
二人、女一人の近くの高校の制服を着た男女の三人組。
なにかを言い合いながら、こっちへと近付いてくる。
おいおい、巻き添えなんかごめんだぞと思っていたが、彼らの足元に魔法陣の様な紋様が光りだす。
へ〜綺麗だなとか思っていたら、座っていたベンチまで光に包まれる。
なにかやばいとベンチの上に立つと、いつの間にかさっきの女子高校生も横に立っていた。
彼らが光に包まれると同時にこの場から姿を消す。
「マジか……」
そう思っていたら、自分達の体も光りだす。
「怖い……」
そう言って女子高校生に抱き付かれるが俺だって怖いんだよ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-17 17:00:00
495217文字
会話率:80%
田中誠は、極貧家庭出身の非正規労働者だったが、根は優しく、配送センターでの仕事を頑張っていた。そんなある日、同僚の佐藤豊と共に事件に巻き込まれ、一緒に暮らすようになり……?男二人の最強バディコージーミステリ爆誕。
最終更新:2024-02-07 07:06:11
102973文字
会話率:42%
渓流釣りに行った先で道に迷った男二人は、ある食堂にたどり着くのだが……。
最終更新:2023-12-10 15:57:48
4250文字
会話率:49%