アフリカや中南米といった開発国へ派遣されるボランティア、『国際開発援助隊』。その候補生として、事前訓練施設『岳ヶ根(たけがね)トレーニングセンター』にやってきた永田秀樹(ながた ひでき)は、同期の面々とともに様々な体験を重ねてゆく。
バ
ブル時代に憧れる残念ナイスガイや、純情な女性看護師、豪快な農家の男に、無口な大学院生。そして地元出身の美人、日波雪(ひなみ ゆき)――。
個性溢れる「ボランティアの卵」たちによる青春物語、開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 22:28:42
109425文字
会話率:57%
森田修。
現実世界で薬剤師として活躍し、職場を奪われ、彼女を奪われ、趣味のバンドも追放され、日本を飛び出し、海外ボランティアで活躍する日々が続く。
そんな中、戦時下の病院に銃弾に巻き込まれて・・・・・・・。
活躍が評価され、シュウ=フォレス
トと名乗り、異世界転生。
薬剤師としての回復魔法と薬の錬金魔法のスキルを手に入れ、魔道学院に入学するけれど。
そこは・・・・・・。
元女子校シリーズ、異世界転生版です。よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-09 00:00:00
16036文字
会話率:23%
ボクは、両親が長期の海外ボランティアに出ていて、妹と二人ぐらしだった。そんなボクにも、ネットを通じて彼女が出来た。ネットの費用以外は順調だった彼女との交際だったが、実は彼女が監禁されていると知る。ボクは彼女を救うために彼女に言われたことに従
うことを決心する。それによってどんな結果がもたらされるかも知らずに……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-26 12:00:00
58412文字
会話率:44%
大学2年生の小国創太は自分に出来ることを探すために休学して、海外ボランティアに参加していた。久しぶりに帰郷する途中、バケモノに遭遇してしまう。瀕死の最中、彼は異様な姿に変身し、バケモノを倒すことに成功する。そんな彼のバケモノとの闘いや取り巻
く環境、人々との出会いを通じて自分の出来ること、自分は何者なのかを探す。という物語です。
特撮好きでこんなヒーローの物語があったらなと思って書いてみました。色々インスパイアされてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-15 21:50:58
13800文字
会話率:39%
ファーストラビット
インドネシアと日本との国を超えた家族の物語です。
私のインドネシアでのJICAシニア海外ボランティア時代の経験がこの話のベースになっています。
この物語が、日本という祖国、インドネシアという第二の祖国の懸け橋になれ
ば幸いです。
ユリの娘のアオイは貧しくてもユリ(母親)からの愛情を一身に受けあたたかい家庭で育っていた。
ユリは村の有力者である村長へ第4夫人として嫁ぎ、アオイを産んだ後離婚していた。
ユリにはユリが高校時代にあるきっかけで大恋愛した、忘れられない日本人ナオトの存在があった。
時は過ぎ、アオイは絶世の美少女に育っていた。ある日ユリのメールをたまたま見てしまったアオイは、自分の父親が母親が離婚した村長ではないのではないかと疑問を持つ。
自分の父は日本人のナオトではないか?どうしてもこの真相を確かめてみたい。
アオイはいつの日か日本に行きたいという希望を持って、J〇T47のオーデション受験を決心した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-09 13:22:49
1847文字
会話率:28%
青年海外協力隊での経験を生かした作品です。事業仕分けにより、JICAや青年海外協力隊などがなくなり、民間主導の海外ボランティア集団協力隊が創設された後のお話です。
一人の女性が発展途上国の村落に単身で乗り込んで、現地の人と二人三脚で教育
環境を良くしようとするが…。
日本とは言葉も文化も習慣も全く違う環境で、何をやっても全くうまくいかない。いつしか、思い描いていた青写真【自分を必要としてくれている人のためなら、どんなことでもやる心意気】もボロボロとなり、心や体すらも蝕んで行くようになる。
そんな時に出会った一人の少年、ロベルト・エルナンデスは学年末の進級テストで不合格となり、再試験で合格しなければ留年して小学五年生をもう一回しなければいけない状態であった。
そんな中で金村カナの試行錯誤が始まった。時には心が完全に折れて、日本へ帰ろうと思いながらも、回りに助けられながら初心を貫徹していく物語。
【2010年2月作】
【2014年4月加筆訂正】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-15 22:37:16
100040文字
会話率:20%