貴志は、宇宙戦艦に乗って戦う夢を見ていたが、そんな事は叶わずわけが無く、日々仕事に忙殺されていた。ある日、近くの模型店で銀河英雄伝説に出てくる駆逐艦の模型を見つけ、自宅で組んでいたところ、その模型が鍵となり、登場戦艦などは銀河英雄伝説に似て
いるが、全く異なる世界に異世界転移してしまった。
貴志が目が覚めたときはある戦闘艦のブリッジの艦長席に座っており、コンソールを操作したところ、駆逐艦の模型が本物の宇宙戦艦であることに気付いた。貴志の駆逐艦はオールAI制御であり女性の人格を持っていた。艦名はまだなく、貴志がつけてほしいとAIより要請され、物語はスタートした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 17:28:10
151237文字
会話率:45%
模型店で祖父と暮らす主人公の沙羅。
お得意さんのところへ配達に行こうと自宅を出た途端、怪しげな光に包まれる。
目覚めるとそこは異世界だった。
イケメン魂師、双樹とバディを組むことになった沙羅は、現世に帰るため「如来」を目指し奮闘する。
さま
ざまな任務をこなしていくうちに、沙羅と双樹は互いに意識し合うようになり──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 20:39:47
30450文字
会話率:51%
フィギュアと静かに暮らすだけの人生を望んでいた三十路男・榎波悠真。
ある日、模型店の奥に埋もれていたボロボロのフィギュアを手に取った瞬間、彼の世界は一変する。
目覚めた場所は、女しか存在しない世界──女人国だった。
「穢れた異物」として追
われ、処刑されかけた悠真を救ったのは、この世界の王女。
だが、全ての混乱は彼女が起こしたものだった。
二人は協力して現実世界へ戻る方法を探し始める。
──だが問題は、彼女のほうが「彼の世界」に来たがっていることだった。
「待て待て、こっちは男が半分いる世界だぞ?
女しかいない国から来たお前に、それ、本当に耐えられるのか?
……だって俺は、そっちの世界で既にギブアップ寸前だったんだからな。」
逃げるはずが、いつの間にか付きまとわれ、
ついには“年長者として若者を諭す”という、妙なポジションに落ち着いてしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 09:58:16
14649文字
会話率:12%
十数年ぶりに訳ありで地元に帰った僕が見つけたのは、小さな模型店。
そこで出会ったのは、変わり者の女店主。
髪は顎のラインで切りそろえられたショートカット。美人ではないけれど整った顔立ちで少し大きめの目。それでいてその整った顔立ちのバランスを
ひっくり返すかのような大きくて野暮ったい黒縁の眼鏡。
彼女の名は『星野つぐみ』さん。
ここ、星野模型店の二代目店長。
そんな彼女とその模型店でめぐり合う模型と人々。
それがどんな風な出来事を起こしていくのか…。
それはまだわからない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 22:27:14
339182文字
会話率:29%
プラモデル×フルダイブ型VRゲーム
『バーチャル・プラモデル・オンライン』通称『バープラ』。
作ったプラモデルのデータを読み取って、VRの世界で動かして遊べるゲーム。
しかし、『バープラ』は稼働当初からプラモデラー達からは不評だっ
た。
高校生・古野 千景は行きつけの模型店の店長から『バープラ』を始めてほしいと頼まれる。
「アップデートが入るんだ」
クソゲーと呼ばれたプラモの世界はアップデートによって神ゲーへと生まれ変われたのか?
それを確かめに、プラモの世界へと赴く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 18:08:03
281080文字
会話率:22%
大学の受験に失敗した暇田金朗は、ある日の朝、三浦海岸でブーメランを投げる。それから模型店に行ったり、バイトをしたり、辺りをぶらぶらして過ごす。これといって筋のない話です。
最終更新:2024-02-17 11:53:50
4324文字
会話率:10%
愛知県、名古屋市大須商店街の片隅にひっそりと佇む、毎週金曜、土曜の週末、深夜0時から朝7時30分まで営業する模型店。
店主は訳アリ?美人OLの京子さん。
週末、深夜だけ営業する模型店を経営する女主人とその店に足しげく通う常連客達が織りなす
人間模様。
何故、人は模型を作るのか?
この作品はノベルアップ+でも連載中の作品を加筆修正したものです。
https://novelup.plus/story/859109389
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-11 20:35:39
9585文字
会話率:45%
祖父の代から続く模型店「ゴトー模型店」を引き継いだ私、後藤大和。先代店主の親父から店の経営に関して教わりながら過ごす毎日。そんな中、奇妙な常連さんが来店する。女性で完成品の艦船模型を買っていく、どこか不思議な雰囲気を纏った美女。もちろんこ
ちらは商売として模型を売るだけ・・・そう考えていたんだけど、まさか売った模型があんな風に使われてるなんて!
誰が予想できる?模型を本物の兵器にして、戦争に使ってるなんて!
作者注・・・作者は模型店を経営したことも働いこともありません。なので作中のお店の経営に関しての部分は作者の想像なので御注意ください。
現在1~2カ月に1回程度を目安に更新中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-02 23:22:53
148270文字
会話率:45%
個人で模型屋を営んでいる青年『立花宗司』は、ある時発生した地震の影響で自分の店舗ごと異世界『デュー・ガルド』に転移してしまう。
崩壊した店舗に埋もれていた宗司を助けたのは、貧乏ゴーレム技師をしている少女『ハイナ=クロティエ』だった。
ゴーレムの素材に困っていたハイナは、宗司が店舗ごとデュー・ガルドに持ち込んだプラモデルをゴーレム化することを思いつく。こうしてハイナはゴーレム技師兼模型店アルバイトとして働きながら、より高性能なゴーレムを作るために宗司からモデラーとしての指導を受けるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-01 18:59:56
16479文字
会話率:54%
定年退職後、沖縄で鉄道模型店を経営しようとする旦那と、それを阻止しようとする奥さんの話。
最終更新:2017-11-10 20:31:24
8215文字
会話率:35%
巴照盛太郎(ぱてもりたろう)はモデラーであるが、今回のこの話にはほとんど関係がない。
1話で登場した神谷三郎のショートショートである。
行きつけの模型店で馴染みの常連客から声をかけられた神谷は、『転輪同盟』なる倶楽部に誘われついていく。そ
こではとある作業を行うモデラーが集められていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-19 21:34:40
4752文字
会話率:30%
さびれた商店街にある模型店の常連である巴照盛太郎(ぱてもりたろう)はモデラーである。
ある日、模型店に女性と思しき匿名者からガンプラの展示依頼があり、店主の好奇心から謎の女性モデラーの正体あばきを持ちかけられる。
塗装技法やキットの特徴から
似た塗装の特徴を持つガンプラが数年前によその店で展示されていたことをつきとめ、そのガンプラの作者を見つけるが、それは男性だった。
盛太郎はその男性と謎の女性モデラーを呼び寄せるために一計を案じる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-25 22:52:11
16994文字
会話率:33%
昭和の郷愁、科学少年のたまり場、 宮ノ下科学模型店 小夜物語 第64話
キーワード:
最終更新:2017-07-19 10:25:37
7978文字
会話率:3%
三十と一夜の短篇第9回。
最終更新:2017-01-07 00:00:00
3332文字
会話率:52%