書きたいのに書けない。続けたいのに止まってしまう。
この文章は、そんな「創作の迷子」だった筆者が、自分のために学び直した記録です。
キャラクターの作り方、プロットの立て方、書き始め方、そして完結まで――
感覚だけで走って失敗したからこそ見え
てきた、小説を書くための「足場の作り方」。
「読むノウハウ」ではなく、「一緒に迷った人からの道しるべ」として。
初心者にも、少しつまずいた人にも、そっと役立ててもらえたら嬉しいです。
もちろん私も初心者なので間違ってることは教えてほしいです。
こういう考え方もあるよ程度に見てもらえたら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 20:03:38
21364文字
会話率:5%
エッセイジャンル寡占問題に乗りつつ、新人さんにエッセイ執筆のふとんなりのハウツーをお届けしたいという思いで……その裏に「新作で溢れた日間ランキングが見たい」という下心をひそませて書きました!
ハウツー部分はそれなりに役に立つ……はず!!
最終更新:2022-04-21 21:31:51
3843文字
会話率:2%
初心者ながら色々と身に付けていくことを書きつづれたらと思います。ためにならなくても、書き始め方々、書き悩んでる方の励みにもなればと思います。
行き詰ったら、初心に帰ることも大事です。
最終更新:2014-07-03 18:00:00
4084文字
会話率:8%