じゃなきゃ要るものがどこにあるのか分からなくなるだろうが、普通。いや、普通ってなんだって話なんだが。
頑張ることをやめた人と穏便に生きてきた人が出会うだけの物語。
やや百合気味ともとれる。
※他サイトにも投稿。
最終更新:2024-06-29 17:00:00
10466文字
会話率:43%
マジョリティは普通。
あぁ普通なんだ。
きっとこの人たちの選択は正しかったんだ。だってみんなが、やってたし、どう見てもこいつが悪いだろ?
……………あれ?普通ってなんだっけ?
最終更新:2024-01-30 10:32:42
2076文字
会話率:24%
普通ってなんだろう。変ってなんだろう。でも、あんまり変なことはしないほうがいいんじゃないかな。
最終更新:2023-07-04 23:16:14
2612文字
会話率:22%
普通ってなんだ、いつもと違うことってどんなことなんだ、そんな、少年が一人で踏み込むには、少し躊躇してしまう世界に、希望を抱く少年 日比野マモルが、全ての「楽」を求め生きる、謎の天使 月下カノンと共に、いくつもの生活を冒険していく。
最終更新:2022-07-15 05:21:15
2583文字
会話率:43%
___普通ってなんだろう
友達がいること?
課題がきちんと毎日やれること?
毎日学校に行けること?
毎日笑顔で過ごすこと?
普通って難しい。みんなとちょっと違うだけで『普通じゃない』と言われる。
学校では省かれて
家では親にヒステリックを
起こされる。
家も学校も生きにくい。
私の生きる場所って何処だろう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-23 20:50:58
252文字
会話率:30%
※注意 この物語はフィクション及びふざけたノリと砂糖に練乳をかけた成分から構成されています、
糖尿病の方及びその類の方は甜菜をかじりながらしばしお待ちください。
「僕はお陰様でどこからどう見ても極めて普通の高校生です」
お待
たせしてら悪いのだけど、この話は普通の一年生の少年が織りなす普通の物語だ。
以上も以下もないまるで絵に描いたような普通の男の子がする話なので、正直な話つまらないと予防線を貼っておく。
そんな事はさておき僕から皆さんへ質問したいことが一つある。
みんなは普通である為の努力ってしたことあるだろうか?
少しだけ手を止めて考えてみて欲しい。
いやそもそも普通ってなんだろう…平均を取り続ければ普通の人になれるのか…
何にでもどんな事にも平均点で、誰かに勝っても誰かにも負けてもいない。
もしそれを望んでいると答えたら皆さんはどう思うのだろう。
誰も傷つけず、自らも傷付かず、静かに笑っている。
集団の中に目立たず、孤立せず、溶け込む無色透明な人…僕はそうなりたいんだ。
今からする話は僕の無味乾燥で何の味もしないはずだった高校生活を甘さと苦さとでぐちゃぐちゃに混ぜ混んで台無しにする物語。
全くもって普通なんてものがこの世には存在しないと
僕も普通なんかじゃないと自ら痛感させるただそれだけの物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-18 09:00:00
28080文字
会話率:25%
大谷さんは普通の女子大学生。
ちょっと笑える超短編です。
短編集なので、連載中にしてありますが、続くかどうかは特に決めてないです。気が向いたら続きます。
R15は保険です。
最終更新:2020-10-07 01:02:01
1027文字
会話率:46%
普通ってなんだろ。なんで僕は普通じゃないんだろう。
中央中学校技術工作部3年橘カヅキは普通ではなかった。カヅキが原因で両親が離婚し、居場所や拠り所を見失ったカヅキを救ったのは父から最後にもらった思い出のプラスドライバーだった。
中学
に上がり、気楽な技術工作部顧問に振り回され初めて出来た友人との試行錯誤な日々を過ごすうちに自分の居場所を見つける。高校進学を控え、大事な帰路に立たされる中学3年生。父を追いかけ仲間と出場する中学ロボコン。青春と将来と、自分自身について、手探りで探していく、そんな15歳のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-02 20:00:00
6952文字
会話率:24%
約500年前、世界を滅ぼした大魔術師として彼ゼウリアは一度死んだ
現在、ユンテとして生まれ変わった彼は『普通の人間』として生きていく決意をする
「ゼウリア!!!また俺と勝負しよう!!!」
「うるせえハデアス!その名前を呼ぶんじゃねえ!
あとお前神様だろうが!!!」
「それで言ったらお前も神様だろ」
「ゼウリア様、少しは自重していただかないと尻拭いができません」
「ペファリナお前、俺の一番弟子だろ?お前なら俺が普通の人間に見えるようにできるはずだ!」
「そういうところですゼウリア様」
目指せ!普通の人間!
...普通ってなんだっけ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-23 13:52:50
3786文字
会話率:19%
懐かしのブーン系SSです。
普通ってなんだろう?そんなことを考えたら、こんな作品が出来上がりました。
午後のティータイムの一時に……
最終更新:2020-03-14 19:00:00
1604文字
会話率:100%
タンクガンナーさんが普通に遊んでるだけの小説。
Eli Dusira Online
様々なジョブを経験し、スキルを集めることで強くなれるオンラインゲーム
そのなかでちょっと目が良くて勘が鋭い主人公が普通にゲームを遊びます。あれ?普通ってな
んだっけ?
普通の人はタンクステVA極残りiでガンナー(dex火力)なんてしないよ?
主人公がネタキャラも真面目キャラも遊びたかったから仕方ない。
Eli Dusiraはそんな変な人も受け入れてくれます
さて始めましょうEli Dusiraの世界を。
ユニークスキル?そんなものはない
無双?ソロステの人は出来ないこともない。(難しいけど)
さぁ、そんな世界でタンクガンナーさんのmmo探索記はじまりはじまり
だいたい1000文字くらいですが大抵それよりすくないです
登場 理事長 校長 教官
理事長:綺麗な忍者(ムードクラッシャー)
校長:ニニン餓死(苦労人)
教官:smithy(主人公)
八月二日(普通の壁)
ハルマゲ丼(魔法使い)
ヨモツイクサ(脳筋)
ドワーフ君(生産で破産しかけた)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-20 22:00:59
20240文字
会話率:59%
高校生活は、もっと素敵なものだと思っていた。
高校3年生の篠崎まき。いたって普通の女の子だ。
やっと迎えることができた卒業式。
彼女の周りを囲む、普通ではない人たち。
普通ってなんだろう。まともってなんだろう。
たくさん泣いて、たくさん悩ん
で、壊れたように笑うそんな彼女の卒業までの3年間の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-20 23:53:12
540文字
会話率:8%
『普通ってなんだろうね?』
ここはエルフ達が、生活する世界。
魔法が生活のライフラインであるこの世界で、主人公アリスは魔法を使いこなせず世間から浮いてる。
そんなアリスの元に一人のウサ耳少年と出会って…?
最終更新:2018-12-15 22:50:17
840文字
会話率:39%
幼少期からひねくれ、そのまま大人になってしまった女。これではいけないと普通を目指す事に。
普通ってなんだろう。
女性の趣味が「サッカー観戦、モータースポーツ観戦、相撲観戦、ハロプロアイドル好き」ってだけで、人にどうして文句を言われなくてはい
けないの? 恋愛ってなんでしてないといけない風潮なの?
でも普通に生きていたい!そんなエッセイです。
エッセイだからってすべて真実とは限りませんけれどね!!結構真実だったりします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-10 14:47:51
5894文字
会話率:9%
勢いです。普通ってなんだろうなと、ふと思いました。
最終更新:2017-04-02 15:31:35
248文字
会話率:0%
君の生きているテンポは普通の人とどこか違っていて、普通ってなんだって話だけど、君を見ていたい。
この忙しい世界。
何がそんなに忙しいのだろうか。
人はなんでそんなに生き急いでいるのだろう。
でも僕は知らないふりをしてきた。
だってそれを気に
していたら生きていけない。そうおもっていた。
―――君は、どこにいるの?――――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-15 00:49:43
1021文字
会話率:9%
この話は現代日本のどこかにいる中学生の話です。
基本的にバカな話と行動しかしてない平和そのもののです。
笑ってバカやって少しだけ殴り合って、そんな普通の――普通ってなんだっけ?
最終更新:2016-08-12 15:00:00
3657文字
会話率:58%
ただ、思い浮かんだことをつらつらと。
最終更新:2014-09-07 19:48:15
1768文字
会話率:0%
あるカップルの普通のプロポーズ
相手とケンカして追っかけて
自分には相手が必要ってわかってて
でも普通ってなんだろう
見ている人はあれって思うかもね
途中でオチに気付くかもね
「おれ」がプロポーズするお話
読んでくれたら幸いです。
最終更新:2014-03-02 23:28:10
1854文字
会話率:28%
月島高校(偏差値45)第13期生、1081名の生徒がいる。男子541名、女子540名という学校の人がみんな付き合うと一人余る人数である。
しかしこの高校の面白い所は校外恋愛を禁止しているということだ!
詰まり、みんな付き合うと、ボッチが
生まれてしまうのだ。
だが、この学校の生徒は誰一人として付き合っている人がいない。10期生まではみんな恋愛経験をしているのに、この三年間はどうゆうことか余り付き合っている姿をみていない。
この学校のアンケートで分かった事だが、「今、付き合っていますか」という質問にはイエスが0人で「今、好きな人がいますか」という質問にイエスと答えた人はなんと100パーセントだった
学校の校長大竹五十朗は事態を重く受け止め、言った「これは、片思いシンドロームに生徒がなっている、高校生は恋をしないと駄目なんだ!」と言って片思い解決室を設置した。
この学校の中心授業は頭は悪くてもいいから、青春しなさいと言う校風だった為か、校長先生案はすぐに可決された。そこの担当教師として。校長先生と一年生副担任の金井慶(24)既婚と三年生副担任の西明礼子(26)が頑張ることとなった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-29 21:43:38
10978文字
会話率:74%