ローテンションで仲のいいダイアナと金としか話さない少女マリーと彼女らを含むセント・マルタ高校一団をのせた星間連絡船アルデバランは、人類が初めて誕生させた人工惑星トリトンに向けて出発した。パイロットを務めるのはワープ航法訓練所の訓練生アポロと
スプートニク、そして監督官のセントール、順調に見えた運航に異常が生じる。精神寄生体の支配下におかれたダイアナと金を助けようとするマリーと時を同じくして、アポロは異常が発生した船体の表面で未知の物体を発見する。そこで目にするのは執念に突き動かされて恐ろしい計画を立てた女の日誌であった。アルデバランの災難はさらに続く、突如として襲ってきたのは大きな巨体を持った宇宙龍絶体絶命のピンチにマリーと寄生体との間で対話が行われていた。絶望するマリーを哀れんだ寄生体によって窮地を脱したアルデバラン。パニックに陥った時に現れる人の性とそこから生み出される成長、愛と執着が生み出す莫大なエネルギーは宇宙を舞台にしながらも確かに身近な形で編み出されている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-19 22:22:59
14496文字
会話率:74%
星間連絡船のパイロット二人は、船の故障で絶体絶命になる。というショートショートです。
この作品はわたしのブログ(https://ameblo.jp/zanjitsu)にも掲載しています。
最終更新:2020-07-18 18:32:59
2586文字
会話率:43%
遥かな未来。
どこかの泡宇宙の端の端。
セントラルへの経過駅。
そしてスクーバドライブを積んだ大容量輸送艦……通称「星間連絡船」の発着ステーション。
その長い歴史が、今、閉じられる。
最終更新:2016-07-03 00:24:33
15450文字
会話率:26%
Pixiv投稿版も有。内容は大幅追加変更有。
※主にワープアウト前の各部遣り取りとかを好きの赴くままに追加。
フライホイール接続はロマン。
【粗筋】
宇宙海賊のアタマを張ってる女の子が隣のお兄さんに一世一代の告白をするお話。
VIP
ワナビスレ新学期短編選手権拡大版(初出:忘れた('A`))
■お題
○天体観測
○海
○SF
SF/海の時点で宇宙モノ決定。
天体観測は半ば無理やりねじ込んだ感。
この頃甘デジのモーパイが楽しかったので、多分にその要素に影響されてはいる。
星間連絡船ネタは(地元青森でかつ青函連絡船最期の世代なので)結構昔から持ってる言葉ネタ。
そのうち何かで形にしたいなぁ…と思って早幾星霜。
SFよりはスペオペで書きたいなぁ…
ラブコメにしてるのは単にリリカルな展開が好きだから。
あ、モーパイの原作のミニスカ宇宙海賊全12巻、思わずポチって今日届きますた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-08 01:19:58
2424文字
会話率:48%