読書感想文の書き方
賞には興味ない!
読書感想文はとにかく書ければ良し!という方向け
読んだ本への感想は自分の中にだけ持っていたい
読書、あるいは感想を書くのが苦手
読書感想文なんてクソ食らえ
そう思っていても書かねばならない時もある。
そんな時にヒントになればと思います。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-08-12 12:06:38
1741文字
会話率:0%
【よいことして育った娘と子どもを束縛する毒親のヒューマンドラマ】
■あらすじ
「お前はどうしたいんだ?」中学三年生の三者面談の時に、担任の教師からそう言われたことがきっかけだった。よいことして育ってきた娘が自分の人生を取り戻そうとするが、そ
の前に自分の母親が立ちはだかり……。
※400字詰め原稿用紙換算枚数:23枚
※非ラノベ作品です。
※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、小説家になろう、ノベルデイズの各小説サイトにも掲載予定です。
■所感
・ハードなネガティブテイストの作品になってしまいました。
・今回は地の文の書き方について試行錯誤をしました。おかげで想定していたよりも時間がかかりました><
・この作品はフィクションです。特定の家庭を取材する等といったことは一切行っていません。実在の人物などとも一切無関係です。
・とはいえ、もしかすると、話の内容とよく似た境遇の方がいらっしゃっるかもしれません……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-24 00:00:00
7998文字
会話率:5%
【毎日一話更新】現在ストック13万文字。
貴方のブックマーク&評価が作者のやる気とストックに繋がります!どうか応援よろしくお願いします。
20XX年、世界は謎のウイルスに包まれた。
皮膚が腐り、肉が腐り、そして死に至る恐ろしいウイルス。
全世界に降り注いだこのウイルスにより、あらゆる生命体が絶滅したかに見えた………………
……だが、人類は死滅してはいなかった!
家から出ず、部屋から出ず、窓も締め切り、ウイルスが降り注ぐ三日三晩の間中引き込もっていた人達がいたのだ。
【NEET】ニート。
世間は彼等をそう呼んだ。
常識なし、生活力なし、コミュ力なし、あるのは様々なジャンルのオタク知識だけ。
そんなニートなオッサン達は訳がわからないままウイルスの感染から難を逃れた。
しかし、外は既に動く屍【ゾンビ】蔓延る危険な世界。
食糧の供給はもうこない。
生きるためには、外への扉を開くしかないのだ──
今こそ自律せよニート!生きる為に!
本作は世界崩壊後のゾンビパンデミック&エリートニートであるおっさん三人組によるドタバタ終末サバイバルの話です!が、そこまで暗い展開にはならないように軽い感じで話を進めていきます。
本格的なゾンビ物、ガチガチの小説描写、そういうのをお望みの方はご期待にそえないかと思います。
拙い文章です、どうか描写を脳内補完しながらお読みください。
作者はずぶの素人ですので、文の書き方や描写の仕方、表現方法やリズム感など常に試行錯誤で安定していないと思います。
それでもいいと気長にお付き合い頂けるなら幸いです。
評価、ブックマーク等大変励みになります。
応援宜しくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-26 18:00:00
145926文字
会話率:36%
なろう作品を読んでいると、時々抑えきれない作品への愛が生まれます。そんな時は★をつけたり、感想コメントを書いたり。でも、それだけでは収まらない…ならばレビューだ!!レビューを書こう!!…あれ?でもレビューって文字数制限あって、あらすじ触れて
…あれ?小論文の書き方と通じるものがあるんじゃない?現国の対策にもならないかしら?そんなことを思いついたエッセイです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-19 14:00:00
2479文字
会話率:0%
この作品は筆者である私が受験の為に小論文書き投稿するものである。
その為この作品に関する事ならどのような辛口な感想をしてもらっも問題ない。
また、誤字・脱字の報告をしてもらえると私は非常に助かるのでお願いします。
さらに小論文の書き方についてのご指導も非常に助かるのでお願いします。
筆者は小論文が何なのかをよく理解できていない為小論文の課題を提示していただけると助かります。
最後にこの作品では辛口な感想でも構いませんので書いてある小論文についての意見・評価を待っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-17 17:05:42
224文字
会話率:0%
一人の男子大学生が寿司食うだけ。
初執筆の初投稿です。
自分の文の書き方がどう受け取られるかのテストなので、思ったこと受け取ったことをそのままコメントくださるとありがたいです。
ジャンル分けとかわかりません。
pixivにもあげます。
最終更新:2020-08-20 21:00:49
965文字
会話率:0%
あらすじなど必要無し!強いて言うならば、ある日突然性転換病にかかって女の子になった親友にときめきを求めるあまり気付かぬうち結果的に恋に落ちていた主人公が頭の中で回想をくり広げて読んでくれている皆様に愛と幸せを少しでも配れたらなぁというか受け
取れって思いながら青春を謳歌する様を作者が地文の書き方わっかんねって感じで四苦八苦してお届けする小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-25 16:19:36
2064文字
会話率:59%
このエッセイでは『小説家になろう』において『お手軽にレビューを書く方法』に焦点を当て
『最短レビュー対象作品の選定戦術』
『最短レビュータイトルの決め方戦術』
『最短レビュー本文の書き方戦術』
『最短レビューと同時に行った方がよいこと戦術
』
について検討していきます!
最短レビュー投稿戦術を極めれば、読者・作者ともに幸せになること必至!
『レビュー書きたいけどうまく書く自信が無いという方』
『レビュー書いたことはあるけど時間がかかり過ぎるのであまり書けないという方』
どんな方にも参考になる!(かもしれない)最短レビューの書き方戦術を是非ご覧ください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-21 14:04:58
18130文字
会話率:12%
僕なりの文章の書き方を載せてみました。正しくないところもあるかもしれませんがよろしければ、参考程度にお読みください。
↑こういうのが嫌いなので書きました。
最終更新:2019-05-05 22:56:00
985文字
会話率:0%
小説家になろうでの感想文の書き方・受け止め方。
極論的意見のエッセイです。執筆者それぞれ、読者それぞれの様々な意見があります。
1エッセイとして、ご覧下さい。
皆さんに素晴らしい「なろうライフ」を!
最終更新:2019-01-15 21:16:46
1047文字
会話率:0%
地球の日本で平和に過ごしていた主人公と幼馴染の少女はある日突然異世界に召喚される。
そこは多種多様な種族が協力して平和に過ごしている世界だった。
ただ一点を除いて……
異世界でも学校に通い世界を救うために成長する……かもしれない物語
。
少し、本文の書き方を変えました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-16 07:58:46
44729文字
会話率:44%
人間界に隠居?した魔王一家。家系は父、息子、妹。父はある日、人間の女性と再婚する。その女性には主人公より一つ下の娘がいた。部下からある条件付きで許してもらった人間界での生活。しかし、父は条件を半分しか満たしていなかった。
父が条件を満た
すまで神経を削りながら毎日を送っていた息子は、ひょんなことから天族の子供を拾ってしまう。
しかも、なんとその子供、息子のことをパパと呼んだのだ。
騒然とする家族。
その後、始まる家族の子育てライフ。
※初投稿です。拙い文章になると思いますが、読んでもらえると幸いです。
色々と試しているので、文の書き方もたまに変わったりしています。ご容赦ください。
よろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-14 19:38:58
66490文字
会話率:45%
桜もち@粒餡こと、八坂由美はVRMMO『EWO』をプレイ後ログアウトしようとして、何故か『EWO』に酷似した異世界に転生させられてしまう。しかも、赤ん坊の姿で。・・・だが、幸いなことに『EWO』からステータスを引き継いでいた。・・・これって
ある意味チートじゃないっすか。
これはそんな主人公が気の赴くままに生きていく話。
※VRMMO要素は少なめです。ご都合主義で成り立っております。話の構成が甘いです。そのため時々文を直したりします。ぜひ軽い気持ちで読んでみてください。
※8月2日文の書き方を変えました。表現は変わりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-24 12:15:22
61331文字
会話率:32%
本屋でバイトしていた頃、よく読書感想文はどんな本が書きやすいか尋ねられました。
しかし実は、読書感想文はどんな本でも書けます。
これは私が実践してきた読書感想文の書き方です。
例えば、
どんな本が書きやすいのか。
どうやって読めば良い
のか。
どうやって書けば良いのか。
どうやって書かせれば良いのか。
私が読書感想文を書く上で実践してきて、さらに読書感想文が書けないと言った弟に1時間で書かせた方法です。
どうしても困った時は試してみてはいかがでしょうか。
どうせ学校の先生は読書感想文なんて読んでませんから。
*この小説を読み終えるのに、一時間もいりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-09 16:29:19
4941文字
会話率:10%
この世には、科学や常識では説明できないことがある。それらはすべて、妖魔と呼ばれる物の仕業だった。
妖魔から人々を守る彼らのことを、人は退魔師と呼ぶ。
会話以外の文の練習用に書きました~
もっとこうしたらいいんじゃないかとか文の書き方でアド
バイス等ありましたらお願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-04 20:00:00
25632文字
会話率:48%
異世界アーネンゼクトは邪悪な存在の手により滅びかけた。
そこに勇者パーティが現れ、邪悪な存在を倒し世界を救った。
それから約千年後、元勇者パーティである魔法使いは現在
人から離れた森に住んでいたが、記憶喪失の少女を拾うことになる。
魔法使い
『フドウ=クシマ』は少女『ロッカ』に知識を教えていく物語である。
※小説の処女作で、主に世界観などを作るために書いています。
誤字脱字や文の書き方などの意見があればよろしくお願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-20 23:00:10
504文字
会話率:19%
はじめまして。ざくろと申します。
今回は、ちょっとした空き時間にというような気軽に見やすいものを目指しております。
※注意事項
・先程も書かせていただいた通り、空き時間に気軽に読める作品を目指しております。ですのでキャラクターは共通ですが
話は繋がっておりません。好きなところからどうぞ。
・ここをこうした方がいい。のような文の書き方等の指摘は全然構いませんが、キャラクターに関しての否定的な意見は申し訳ながら受け付けません。
私はこのサイトで小説を書くのは初めてですので至らない所も多々ありますが何卒宜しくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-13 17:33:23
610文字
会話率:48%
とある学校の太郎君の楽しいお話
最終更新:2014-05-25 17:15:27
936文字
会話率:93%
ある日の会話
実はパソコンで書いた初期の作品です。
なので文の書き方がおかしいです。
他サイトでも公開しています。
最終更新:2013-08-25 16:59:02
1272文字
会話率:60%
運命の理から飛び出したちょっと残念なアホの子が、様々な世界を巡って戦いを繰り広げる物語です。
・あらすじ
世界の法則から外れ、次元の狭間を漂流する事になった主人公。彼はどんな世界に行っても、変わらない。不運や悪運に振り回されながら、今日も
今日とて本能の赴くままに全力疾走。
二本の特殊な剣を持つ彼は、何故か行く先々で巡り合ってしまう強敵と、再び死闘を繰り広げる。
これは、一人の男性が真実にたどり着くまでの物語……なのだろう。
※1.これは「Mr.NO-GOOD´」の続編です。そちらを見ていないと、全く内容が分かりませんので、予めご承知おきください。
※2.この物語はフィクションであり、実在の人物や団体とは一切関係ありません。
※3.携帯での閲覧用(基本的には縦読みを想定しており、文の頭に空白は入れません等)に作成しており、文書作法を無視し、本来の小説でタブーとされている文の書き方をしております。そういった物が苦手な方には、お勧めできませんのでご了承ください。
■他サイトに一度掲載(現在は削除しています)した事があります。作者が同じであり、無断転載等ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-15 23:00:00
506412文字
会話率:28%
生まれついての運が少なく、煩悩の塊であるアホの子が、本能の赴くままにあっちにふらふら、こっちにふらふらと行動する物語です。
・あらすじ
類稀な才能を努力で伸ばす主人公。彼は、尋常ならざる力を秘めた魔剣を手に、強敵達と壮絶な死闘を繰り広げる
。
そんな彼が、誤解を受けて酷い目に会うのは、生まれながらの運のなさと、馬鹿としかいえない思考回路の持ち主だからだ。
これは、一人の男性がことごとく女性に嫌われていく物語……なのだろう。
童貞を卒業したい。そんな馬鹿丸出しの夢を胸に抱き、今日も彼は走り続ける。自分が動けば動くだけ、運命が悪い方向へ転がっているのだと気付きもせずに……。
※1.この物語はフィクションであり、実在の人物や団体とは一切関係ありません。
※2.携帯での閲覧用(基本的には縦読みを想定しており、文の頭に空白は入れません等)に作成しており、文書作法を無視し、本来の小説でタブーとされている文の書き方をしております。そういった物が苦手な方には、お勧めできませんのであらかじめご承知おきください。
■他サイトに一度掲載(現在は削除しています)した事があります。作者が同じであり、無断転載等ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-09 00:00:00
757336文字
会話率:31%