甲武信ヶ岳への山行を共にした、高野鮎美、内村理沙、水原悟、井川房恵、飯豊昇、堀井文彦の六人の周辺で次々に起こる事故、事件を五話の短編で連ねた推理小説。
第一話 スパイト
高野鮎美は、高校時代からの親友二人と共に、南アルプスの鳳凰三山の山行を
計画する。その二日目の観音岳の頂上直下で、友人の望月愛と池永由加が転落し、池永由加が死亡してしまう。雨中の転落事故として処理されたものの、疑問を抱いた兄が知り合いの探偵の空木健介に、調査を依頼する。空木の調査によって、由加に何者からかの嫌がらせの手紙が送られていたことが分かる。空木は、高野鮎美が以前の甲武信ヶ岳登山で遭遇した、同様の転落事故を調べると、疑惑が浮かぶ。
第二話 未必の山
武蔵国分寺病院で入院治療中の患者、岩松兼男が点滴投薬中に急変死亡する。病院長の植草は薬の副作用での死亡だとするが、担当医の水原は、検査数値の中のカリウムの異常を知って、理事長の麻倉に内密に調査を進言する。調査は、外科看護師長の内村理沙の紹介で空木に依頼される。
第三話 悪酌
武蔵国分寺病院での患者死亡の被疑薬とされた、制吐剤「セロン」の製薬会社である、オーシャン製薬では、副作用の扱いで緊急情報を出すべきか、役員協議がされる中、機密データを奪われる事件が起こり、データを奪われる失態をした社員の兄から、空木にその調査依頼がされる。その調査の最中、オーシャン製薬社員の死亡事故が起こる。
第四話 白獣
中央線の跨線橋の下で、武蔵国分寺病院の副院長青山が生死不明状態で発見される。武蔵国分寺病院の理事長の麻倉は、病院で続けて起こる事件に、病院内部に問題がないのか、空木に調査を依頼する。調べにより、青山の転落にはある男の欲望と保身が潜んでいた。
第五話 死者のアベンジ
山で転落死したオーシャン製薬の木内範夫の妻、香織は、夫の犯した罪の真相を知りたいと、探偵の空木に調査を依頼する。空木はオーシャンの製薬営業本部長と対決する。その最中、オーシャン製薬から懲戒解雇が通知された桑田は吉祥寺駅で、何者かに突き落とされる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 15:20:37
154580文字
会話率:52%
製薬会社二社が共同開発した新薬の採用を巡って、昭和記念総合病院では、二社の薬の処方量の多寡で決定することとなった。共同開発した二社の取り決めでは、全国の病院を二分して採用会社を事前に決め、トラブルが発生しないように決められていた。昭和記念総
合病院は、万永製薬の採用が取り決められていたが、内分泌科の藤江医師からの突然の大和薬品の薬の申請が出された事によって、万永製薬の思惑とは違って競争による採用という事になってしまった。万永製薬のMR乗倉敏和と大和薬品のMR長谷辺保は山仲間として親しかったが、これをきっかけに関係は悪化する。長谷辺は本来、乗倉の会社の薬が採用される筈の病院である事から、乗倉との関係を修復しようと、同じMR仲間で恋人の先崎文恵に相談する。長谷辺は、先崎文恵のアドバイスで処方している藤江医師に、乗倉の会社の薬を処方するよう依頼するとともに、乗倉に自分の意思を伝えようとするが理解されない。
そんな中、長谷辺は、先崎文恵に日本三大峠の一つ雁坂峠への山行を誘うが、都合が悪く、結果的には弟の稔と登る事になる。また、乗倉も山好きな空木とともに、長谷辺とブッキングする日程で、同じ山域に違うルートからではあるが登ることになる。そして、あろうことか長谷辺は、目指した雁坂峠で何者かによってナイフで刺殺されてしまう。乗倉と空木は、その第一発見者となり、前日からその山域に入って、兄と峠で待ち合わせをしていた弟の稔とともに容疑者となってしまう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-02 10:54:49
131252文字
会話率:49%
製薬会社を中途退職して探偵業を始めた空木健介は、三ツ峠山に山小屋泊りの登山に行く。そこで、偶然にも製薬会社に勤務する森重裕之と知り合うが、その森重は翌朝頂上から転落してしまう。空木は、救助ヘリで病院へ搬送される森重に付き添い、駆け付けた家族
に森重の前日の様子を伝え、森重が自ら転落した可能性を話す。空木の話を聞いた家族、中でも父の勇作は息子への悔恨の思いから、息子の職場の調査をすることを決心し、探偵でもある空木に調査の協力を依頼する。
森重の同期の二人からの情報、職場である、合併したホープ製薬の職場調査では、上司である下松部長との軋轢、ポストを争う国崎との関係が浮かび、それらが旧会社の太陽薬品の出身者の想いを背負う覚悟でいる森重の心に病を生むことになった要因ではないかとの結論に達する。
空木が国崎に疑念を抱いた頃、森重の父勇作に国崎から、扇山の山頂で会いたいという電話が入る。約束の日時に空木と勇作の二人は、山頂で待つが国崎は現れなかった。二人は、麓の梨の木平の小屋の中で首を吊った姿で死んでいる国崎を発見する。所轄の大月中央署は自殺に見せかけた殺人と断定し捜査が始まる。
国崎は誰に殺されたのか、警察の捜査が進む一方、合併会社の中の軋轢を知らされる空木に、被合併会社の幹部から不正調査の仕事が依頼される。
空木の調査、警察の捜査が進む中で、合併会社の幹部が殺されるという新たな殺人事件が発生する。
空木が調査する不正調査と、二件の殺人事件は関係するのか。そして空木の調査と警察の捜査で浮かび上がってきたのは、合併会社の存続にも影響する大きな不正の存在だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-23 15:00:37
139288文字
会話率:46%