ひょんなことなんていう雑な導入が僕、光極光は本当に嫌いなのだが、僕がフラットアース同好会なんていう胡散臭いにも程がある秘密結社じみた部活に入ることになったのは、本当にひょんなこととしか言いようがないのだろう
ひょんなことから始まる僕のひょん
な話なのだ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-11 23:49:23
56064文字
会話率:43%
朝起きたら女の子になっていた少年、滝のように崩れ去る地面、目の前で消失した少女……一体何が!?
最終更新:2022-12-06 21:05:44
2665文字
会話率:69%
青く、美しい星、《アステーリ》それが、今、わたしの、書いている世界。
此処の人類には、人族、獣人族、魔女族といった、種族が存在する。
属する種族を示すは髪の色。生まれながらに決められた絶対の色。
しかし、その色は、種族特有の力を宿し
てくれる。
そう、所謂《魔法》と呼ばれるもの。
ここに存在するすべてのものは、この魔法を操るためのエネルギー、所謂《魔力》を宿して生まれてくる。それこそ、人、獣、植物に至るまで。
しかし、それ以外は、この駄作を読んでくださっている読者の皆様の世界とほぼ同じであろう。空を見上げれば、夜には月と星が見え、朝には太陽が昇り、昼には青空が広がっている。いや、やはり、違うかもしれない。
確かに、太陽や雲、星などの共通のものがあるが、一つ大きく確かに違う。
地球に月という衛星があるように、《アステーリ》にも月という衛星、そして、もう一つの《ディユテーリ》という衛星がある。
星、と呼ぶべきだろうか。
もし、《ディユテーリ》が地球に存在したなら、古典世界においては地球平面説の一つの根拠になっただろうし、大航海時代においてはコロンブスはきっと、西廻り航海などしなかっただろう。
そう、《ディユテーリ》は、球体ではなく、平面であった。また、おそらく上部であろう面の中央には、《アステーリ》からでも見える、大きな高い塔、らしきものがある。
謎多き星。それを、《アステーリ》の住人は、畏怖と敬意を表して、《ディユテーリ》――『神の星』という意味が込められている――と呼ぶ。
そんな世界で、魔法や剣などを用いて戦う。要は、よくあるファンタジー小説である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-09 22:58:52
26732文字
会話率:47%
世界の果てには滝がある。いわゆる地球平面説である。
まだ人類が原始時代と言われていた時代のお話。
大陸の北西にナハウと呼ばれる集落があった。
集落の規模はあまり大きくなく、外敵の部族の襲撃に頭を悩ませていた。
女や食料、日
用品を狙って外敵は襲撃を繰り返している。
何とか撃退することに成功しているが、もうあまり長くは持たないだろう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-13 10:48:35
201文字
会話率:0%
ロマンを語るのはいいけど現実は難しい
最終更新:2020-10-22 13:02:34
934文字
会話率:69%