小さな村に住む主人公ギンガとその幼馴染エステルは、ある日村長から与えられた魔物討伐ミッションをしていたところ、自分たちが住んでいる村の方向から黒い煙が立ち上がっているのが見えた。
慌てて村に戻ったギンガとエステルだったが村は多数の魔物に襲わ
れており、村の警護団が魔物と戦っている状況であった。
ギンガは剣を使って魔物と戦おうとするが魔物は強く、簡単に剣は折れてしまった。
素手でも戦おうとするギンガであったが村長に止められ、村近くにある洞窟へ向かい、そこにある剣であれば魔物を倒すことができるという話を聞く。
しかし、その洞窟とは村長が昔から出入りを禁止している洞窟であった。
洞窟へ向かうギンガとエステル。
洞窟へ入るとそこには、地面に置かれている柄(つか)があった。
おそらくこれが村長が言っていた剣だと思ったエステルは、柄を引き抜こうとするが、引き抜くことはできなかった。
続いてギンガが柄を引き抜こうとするが、やはり引き抜くことはできず、ギンガは悔し涙を流す。
涙が柄に触れた瞬間、柄から強い光が発されると、大きい赤色の精霊が現れる。
大精霊イフリートと名乗る精霊がギンガに対して尋ねる。
「お主に問う。何のためにこの剣を欲する。この力を手にいれてお主は何を為す。」
ギンガは答える。
「俺はただ、大切な人たちを守るだけの力が欲しい。」
理由を聞いたイフリートはギンガと契約し、ともに戦うことを誓う。
柄を引き抜こうとするギンガ。
柄を引き抜いた瞬間、ギンガとエステルは驚愕する。
なんとその柄には刀身がついていなかったのだ。
果たしてこれで戦うことができるのか疑問をもちながらも、急いで村に戻るギンガとエステル。
村に着いたギンガとエステルだったが、村は壊滅状態であった。
慌てて生存者を探すギンガとエステルの前に魔物と戦う村長がいたが、村長はやられてしまい、ギンガたちに生存者は教会に立て籠っていることを告げると息を引き取ってしまう。
ギンガは、エステルに教会に行って負傷者を治癒するよう指示する。
周りには多数の魔物。
怒りが頂点に達するギンガ。
ギンガは大声で叫ぶ。
「来い!イフリート!!」
するとイフリートが現れ、ギンガが持つ柄に吸収されると、炎を発する大剣へと姿を変える。
そう、この剣は『精霊剣』と呼ばれる、精霊を宿すことで戦うことができる伝説の武器だったのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-01 16:18:54
98228文字
会話率:59%
【“再生と破壊”――両極の能持つ異種の二人が歪に出逢い、恋におちた。】
古の現世の裏にあり、地上の何処かに存在すると伝わる別世。そこに生きる人族の者は、自然の神々を崇め、妖を畏れる暮らしと共に在った。
神を祀る社(やしろ)を護る一族に
生まれ、特異な能を持つ人族の女は『尊巫女(みことみこ)』と呼ばれ、十八になると神族の住む地にゆくという因習があった。雨喚ぶ巫女は龍神界、陽をもたらす巫女は稲荷界へ行き、彼らの神力を借りる梯子(はしご)に成るのが、彼女達の役目だ。
神族と人族の混血である、その地を統べる其々の長(おさ)に認められれば子孫繁栄の為の伴侶となるが、否な場合は贄として一族に喰われ、力ごと吸収されるという至極、残酷な契約だった。
そんな一族の中に、己の生気と引き換えに治癒を与える草花を召喚し、自然界の萌芽促進もさせるという、尊巫女の中でも稀な異能を持って生まれた、アマリという少女がいた。人族に持て囃される反面、脅威として畏れられてもいた彼女は、近年、頻繁に起こっている災厄を鎮める為、冷酷な禍神(まがかみ)と忌み嫌われる、厄病神への贄に出される。
端から伴侶にはされないだろうと見越したものだったが、その実は、いずれにしろ彼を懐柔し、弱体化させるのが目的だった。その企みを察した厄病神――荊祟(ケイスイ)は彼女を避け、喰う事もせず、とりあえず屋敷の離れに置き、軟禁するという仕打ちをする。既に全てを諦め、長年無気力に生きてきたアマリは、殺されない事に戸惑う反面、放置という名の歪な自由を知り、少しずつ自身を見直し始めていく。
そんな彼女を監視していくうち、荊祟の心情にも、次第に変化が訪れる。自身が担う、忌み嫌われる役目に虚しさを感じ、人族を嫌悪していた彼は、一風変わったアマリに興味を持ち始めたのだった。
※史実資料を元にしたフィクションです。実在する名称、土地、出来事とは関係ありません。
※縦読み推奨。R15未満程度の性表現、PG12程度の残酷表現がありますのでご注意下さい。該当タイトルに★。
※更新後、加筆修正することがあります。展開が変わる場合はお知らせします。
※私生活事情のため更新停滞中です。申し訳ありません……(2024年7月)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-28 16:26:23
56491文字
会話率:45%
あれ?知能がある物理法則(唯一神)の話が広まっただけで、日本の宗教、負けるんじゃね?放っておいて、大丈夫なの?日本の宗教に大ダメージなのでは?
なんとかした方がいいのでは?
しかし、知能がある物理法則(唯一神)の影響力には勝てないような。
一回壊して、作り直さないと、時間経過で、日本滅びるかもしれない。
考えすぎかな。
ボク、日本陣(しかし、知能がある物理法則勢。知能がある物理法則(唯一神)が好き。大英帝国に本気出されたら、吸収されるかもしれん。普通に危険)だから、普通に困るんだけど。
でたらめ(日本の宗教。皇族は神の血は流れてない。神に血は流れてない。神に血管はない)に騙されてる国民を解放するとかいう大義名分が成り立つかも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 21:59:02
642文字
会話率:0%
突然! 私が目を覚ますと? “子宝製造マシーン1号になっていました。”
最終更新:2022-03-06 03:00:00
1479文字
会話率:37%
プロサッカー選手を目指す梅田裕章は、彼の力を妬んだ先輩によって理不尽に退部させられる。
しかし、そんな彼にに手を差し伸べるものがあった。
それは男子禁制の女子フットサル同好会で……!?
全てを失った男の成り上がりハーレムライフが始まる!!
?
8000字程度、1話完結の物語です。軽い気持ちでごらんください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-20 23:01:59
8168文字
会話率:62%
古代ローマに似た文明を持つヒト族たちが、魔物の巣食う迷宮を探索して、貴重な魔道具を発掘する世界。
この世界では、命を奪われた者の力の一部は、命を奪ったものに吸収されるという掟があった。
小さな弱虫のゴブリンであるギーグは、この世界を【迷宮
の主】として渡り歩く。やがていつか、弱虫じゃなくなるその日まで。
これはそんな、よくあるファンタジーの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-11 00:18:24
19578文字
会話率:22%
ハーレムもののヒロインになった推しへの思いをつらつらと。
最終更新:2019-07-12 12:06:51
1323文字
会話率:0%
魔法少女アリウムフルール!!のブックマーク1000件突破を記念して、読者からの要望の多かった、主人公真白が諸星家の養子になった場合のifストーリーです
この作品は同作者の作品『魔法少女アリウムフルール!!ー魔法少女を守る魔法少女の話ー』を
読んでいることが前提のお話ですので、よろしければ先にそちらをご覧ください。
また、この短編は頃合いを見計らい、本編に閑話として吸収される予定ですので、今後削除される場合がございますのをご了承ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-02 01:13:55
12137文字
会話率:58%
学びの都市―色方(しきほう)では、2050年頃に解明した魔法の原理から、対象を操る力を発見した。
人には皆何かを操る能力がある。
魔法使いや魔女と言われるものはそれを、自身で理解できた者たちだ。
魔法は、例えば炎や火の操者だったり、
中には魔力の操者というのもいた。
空を飛ぶのは、風の操者や、強力な箒の操者が箒を操って飛んだという者もいた。
それから50年たち、自分が何の操者なのかを皆が理解できるような世界になり、学校でそれを習うというのが普通となった世界。
3年通った学園も、もう卒業となった。
その卒業式も終わり帰ろうとした彼に、見知った女が話しかけてきた。
「うちで教師にならない?」
夢も、将来も決まっていなかった彼は、頷いて言った。
「いいですよ」
「ありがとう。それと、知ってると思うけど、私って結構刺客に狙われているのよ」
「まあ、何回か助けてますしね」
「ええ、その件では助かったわ。それで、ついでに私の護衛もしてくれない?」
「あ、それは面倒なんで、遠慮しておきます」
体育館内に雷が落ちた。
場所は彼の真上だ。
「ぐすん。私傷ついたわ」
「そんなことしてるから刺客に狙われるんでしょうが」
何回も彼の上から雷が降り注ぐ。
しかし、彼に届くと思われる寸前で、見えない壁に吸収されるように落雷が消えている。
「頼めないかしら?――あ、受けなかったら永遠に雷が降り続けるけどどうする?」
これは、頼むではなく、脅すだろうと彼は思うが流石にいちいち雷が落ちるたびに音がしてうるさいし、|鬱陶《うっとう》しい。
「はあ、わかりましたよ」
「まあ、本当?うれしいわ」
うわー、女ってこえーとか思いながら出してきた書類を読んで、サインを書く。
落雷も止み、静かにもなった。
だからその声もよく聞こえた。
「じゃあ、明日からお願いね。四郎君」
「ブラックだ……」
こうして、次元四郎の教師生活が始ろうとしていた。
いや、もう始まっていた。
四次元という、他の人には理解できないものを操る主人公が、教師となった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-01 06:00:00
9495文字
会話率:53%
フェザリア大陸・フェザーリオ王国。
平和、自由、穏やかという言葉を誰もが挙げる、民の信頼厚い王族と騎士団によって守護された豊かな国である。
一方、その東のロヴェリア大陸は、ロヴェル帝国による各国への侵略が強行され、絶えない戦火の中にあった。
次々と併合・吸収される敗戦国から、大陸外への難民も後を絶たない。
今日もまた、一人の青年がフェザーリオ王都を訪れる――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-15 01:47:27
44016文字
会話率:36%
ある小さな村で生まれたベルには青井優人という大学生が転生した人格が宿っていた。幼少期は二人で一つの体を共有しながら生きるがいきなりあらわれた神様によって青井優人がこの世界にいると悪い影響を与えると言われ青井優人の人格はベルに吸収されることに
なる。そして吸収される当日、ベルの村は山賊に襲われ家族が離れ離れになってしまう。その後一人の人格となったベルが優人の知識を手にし、剣と魔法と知識のチートで奴隷から成りあがる物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-16 01:54:03
64042文字
会話率:32%
大陸の端に1つの国家があった。国家は周囲の国に戦争を仕掛け、敗れた国は吸収される。
相手を変え戦争が続く中、前線に立たされる者の多くは吸収された敗戦国の人間だった。
最終更新:2013-03-20 10:16:38
14423文字
会話率:44%
短文・中途半端・続きそうで続かない(そしていずれはどこかに吸収される)・書きたい場面だけ……などなどのネタ集。あくまで自分用。作品として一応まとまっているものには、タイトル頭に★マークがあります。多分。
最終更新:2012-09-13 01:06:15
1979文字
会話率:5%