おもしれー作品やキャラクターは共通性があり一貫してる。
ぽまいらの好きなキャラや物語はなんだ?
なぜ、それが好きだと思える?
それが、面白さの秘訣や。
キーワード:
最終更新:2024-11-24 16:33:47
1446文字
会話率:10%
ゲームクリエイタの『俺』は、ファミレスでカレーを食っていたらタンクローリー事故に巻き込まれた。
目が覚めたら暗闇の中。同じく巻き込まれたらしい若者たちとそこを脱出してみれば、出会ったのは言葉の通じない外人さん。
しかも彼ら、魔法なんてものを
使ってみせる。どうやら異世界転移というヤツらしい。
だけど、この世界のことを知るほどに、この『異世界』への疑問は募る。
そして、思いがけず手に入れた『ヒント』は、俺を東を目指す旅へと掻き立てる。
その先で、元の世界へ帰る方法を、この世界の真実を、『俺』は見つけることができるのだろうか……?
――という感じの作品です。
過去作との関連性から、先入観を持たない人にも読んでもらいたく思い、カクヨムにて公開していた作品ですが、無事に完結してしばらく経ったので、こちらにも投稿いたします。
過去作との関連といっても、世界観に共通性があるだけで、本作単体で読んで頂いても不都合はないはずですので、私の作品を初めて目に留めていただいた方も、お気軽にご覧頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 18:48:32
234629文字
会話率:25%
短編作品をだた集めた、短編集っぽいものになる予定の、4作目。お始まり、ば終わりの三文字、今回は落ち葉で。
これといった共通性の無い短編集になる予定。
BLが好きなので、多分そのうちBL作品も混ざるかもですが、BLとかR15とか残酷描写とか、
要素はそういった作品を投稿した時に追加予定。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-08-17 13:40:35
10570文字
会話率:9%
短編作品をだた集めた、短編集っぽいものになる予定の3作目。お始まり、ば終わりの三文字、思い付かず字余りに。
これといった共通性の無い短編集になる予定。
予定は未定。
完結済設定としていますが、30作品になるまでは投稿の度に連載中設定に変更
し、投稿後にまたすぐ完結済設定に戻します。いつ自分が死んでも連載中設定のまま残る作品が無いように。←鉄欠乏性貧血で胃にポリープがあるだけの健康体
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-02-02 12:32:03
20265文字
会話率:16%
短編作品をだた集めた、短編集っぽいものになる予定。
これといった共通性の無い短編集になる予定。
予定は未定。
親の心子知らず。
最終更新:2023-01-19 12:38:38
25452文字
会話率:24%
※2019/11に改題しました。
高校一年の夏休みが始まるはずの終業式直後。気づいたときには、クラス全員が見知らぬ場所に存在していた。
そして、ぼくらはファンタジーRPG「絶界の涯(はて)」のキャラクターとして、プレイヤーに操作され
る形で剣と魔法の世界でモンスター討伐に参加するよう告げられた。
仮想現実というにはリアル度合いが強すぎることに戸惑ううちに、緑色の髪の人物がクラスを二分するように命じてくる。
クラス階層の頂点に位置する男女が指名していった結果、残されたのは文化系の部活に所属する面々のほか、彼らが疎んじていたり、腐れ女子だったり、不登校だったりという一癖ある者ばかりの十八人。
選ばれなかったぼくらもまた、新たに登場したプレイヤーのもとで、キャラクターとしての活動を求められる。
そしてその世界は、星座や文物の共通性から、どうやら未来の地球であるようなのだが……。
成り行きでプレイヤーと他のクラスメートとの間に挟まれる形になったぼく、春見野睦月(はるみの・むつき)は、多くの気苦労を抱えることに。
ぼくらの明日は、さてどうなる。
---
・この作品は、後述の作品を大幅改稿したものになります。
・改稿にあたって、改稿前版で頂いたご感想と、読み速さまの晒し企画でいただいたご意見ご提案を参考にさせていただきました。心より感謝しております。(よりよいものになっているとよいのですが……)
・いわゆる「主人公無双」的な爽快感は少ないものと思われますので、ご留意ください。
・改稿前版の読者様へ。改稿前版も残してあり、その末尾に改稿概要をまとめております。続き(旧第三部以降)は、こちらの改稿版の続きとして掲載予定です。
・改稿前作品 https://ncode.syosetu.com/n6220ey/
旧版の公開時点からの題名の変遷は下記のとおりです。(このあとに、サブタイトルを付けていました)
・「異世界の観察者」 ※当初タイトル。先行作品と丸かぶりしてしまっていました
・「絶界の涯・異世界の観察者」 ※作中のゲームシステムの名称を付加
・「絶界の涯・ルランスミリア城の三十六人」 ※改稿前最後
・「リアルRPG生活は気苦労と共に」※改稿当初
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-27 17:10:00
2033文字
会話率:0%
不思議な閃光を浴びて帝都の人間が皆、木に変わった。たまたま運良く結界の貼られた中にいた三人は、人のいなくなった帝都を彷徨い出会うことになる。大正時代の実業学校学生作之助、高等女学校に通うきゑ、乙種音楽学校の女学生栞子の三人だ。三人はそれぞれ
閃光のあとで無意識に何かを与えられていた。それがそれぞれ銅剣、銅鏡、勾玉だった。やがて三人は彷徨った後に、三人に共通性のある出来事に辿り着く。そしてそれがこの世の再生のために三人が選ばれた理由だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-03 17:11:16
3233文字
会話率:44%
皆様は対人要素のあるゲームをやったことがありますか?
実際に戦うタイプじゃなくても、スコアをランキングで競うゲームでもいいです。
今回はそういったゲームでのキャラ選択における考え方から、web小説における考え方や取り組みに通じるお話になり
ます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-02 14:22:25
4090文字
会話率:0%
転生転移と追放ざまぁ系をつなぐ共通性と何か?について書いてます。
キーワード:
最終更新:2021-03-22 05:45:14
3336文字
会話率:0%
縄文時代においての朝鮮半島と九州の土器について事実からの見解を書いています。
キーワード:
最終更新:2021-03-05 18:00:00
2495文字
会話率:0%
とかく安易だと批判され勝ちなネット小説の中に、実は背骨のように堅実なロジックが通っているのだということを証明したいと思いました。
最近幾つかのクラウドソーシングサイトに登録しまして、その関係で web ライティングの動画などを観ていました
。
そこでネット小説の展開方法とセールスライティングの展開方法とのあいだにある共通性に気づかされました。
ただ今回はそれら両者のあいだの共通性を、あまり巧く提示することができませんでした。
(どうやらフランス現代思想へのルサンチマンに引き摺られてしまったようです)
このアイディアに関しては再挑戦してみたいと思っています。
その場合おそらくカクヨム様のほうで、今回援用した PASONA ではなく AIDCAS に落とし込むといった形で、話をしてみたいと思っています。
また私自身は世代としては紙の本の世代なので、もう少しその世代に親しいような形で、この話に再挑戦してみたいと思っています。
とはいえ、リベラルを自認するひとたちのネット小説に対する批判への反批判の視点は、変えるつもりはありません。
ネット詩に対する現代詩人たちの批判によって、リベラルなひとたちが実はリベラルでもなんでもなくとことん独善的で、排他的で、さらには差別的でさえあるという事実を再認識させられました。
その中で芽生えた彼らへの反批判の視点は、変えようとしても変えられるものではありません。
それでは皆様、どうかよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-02 01:00:00
4927文字
会話率:0%
人見知り同士の、とある青春日記です。
端から見ていて腹立つぐらいの。
最終更新:2020-08-13 00:00:00
200文字
会話率:0%
一般的な暮らしをしていた勉強熱心な大学生の須崎倫。
倫は一か月前に突如起きた、人がいきなり死ぬという怪奇事件が多数発生し、興味を抱き調べ始めるようになる。
調べるにつれて彼はその共通性に気づき始めるが確信となる証拠は見つけていられなかった。
そんな時、あるサイトに新しい記事が更新された。見てみるが何もない。
調べるは罪、選ばれるは宿命。
~倫を襲う非常識な異世界渡りが世界を救う術となる~折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-07 02:19:34
3526文字
会話率:24%
沖縄に世界最大の宝石展がやってきた!しかし関係のない刑事課は退屈である。
そんなところに事件発生。被害者はまさかの刑事!事件にはある共通性が!
沖縄県警の警部が事件に挑む!
最終更新:2018-02-18 08:00:00
11716文字
会話率:0%
シュヴェスタン・ファ・イマー・シリーズとは、稀代の人形技師が残したとされる一連の作品群の総称である。
作品群と言いながら、総数は不明、髪の色、年齢、身長などは一貫していない。
せいぜい共通点と言えば体に付けられた小さなネーム入りの金属
タグだけである。
しかしながら、特徴的な温かみを帯びた肌の色と柔らかな雰囲気を持つ瞳、その全てが優しい雰囲気に魅せられた愛好家達が後を絶たない。
そのため、愛好家たちの間で人形達は“完全なる少女”と呼ばれ、今なお愛され続けている。
さて
何の共通性もない彼女達が、なぜシリーズと呼ばれているのか。
それは金属タグ以外にも「ただ一つだけ」共通点があったから。
そう……そのシリーズには魔法が掛けられていた。
そんな、愛しくも優しい、不思議な物語を贈ろう
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-27 03:00:45
333文字
会話率:0%
タイトルにも、中身にも、共通性なんてない。
最終更新:2016-07-24 23:41:59
220文字
会話率:0%
少し前から起こっている通り魔事件。
原因は不明詳細も不明。
現地の人間は恐れるだけだった。
被害者は一区域に限られ、それが他方には安心を、現地住民には不安を与え続けていた。
被害者に共通性はなく、発生場所もまばら。捜査は難航を深めるばかりだ
った。
しかし、一つの証言から犯人は一気に絞られる。
これは、絞られた後の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-24 18:30:41
4996文字
会話率:59%
2014年、日本全国で銀行強盗が多発する。
全ての犯行に共通性がある事から、警視庁はそれらが同一犯による犯行として捜査を開始する。
最終更新:2012-06-29 00:54:51
912文字
会話率:0%
世間を騒がす、多発する市民の発狂事件。共通性の見えないこの事件に、とある一つの可能性が見受けられた。それが、発狂した人がみな、同じ会社の製造した食品を食べていたということだ。その中に、人を発狂させるような物質が含まれた薬物が混入されていると
いうことらしい。その事件を解決する為に……ある一つの戦隊が動き出した!その名も……『HACCP』。彼らは事件を解決する為に、今日も奔走するのだった!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-01 18:52:33
6101文字
会話率:31%