僕は今日家を出ていく。その決意はもう覆らない。
僕から母の視線が外れる瞬間、
僕はすべてロックを外し扉の外へと飛び出す。
真夏の灼熱の太陽が僕を差し、アスファルトの小さな突起が靴下を通し僕の足裏を刺す。
なんとしてでもあそこに辿り着かなくて
は。
あぁ、僕の人生はどうなるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 18:04:37
20155文字
会話率:42%
時は『僕の母の話』の少し前。僕の母はどういう状態ににあったのか。また僕から見た母はどんな人だったのか…なぜ自分の胸を包丁で突いて自死に至ったのか…幼い『僕』の目線から見た記憶から描写された『母』の人物像とは?
最終更新:2025-07-28 00:04:27
2338文字
会話率:7%
***BL*** 7歳年上の婚約者には僕以外に好きな人がいるようで。婚約破棄するなら僕から言わないといけないし、、、でも、僕はやっばり、、、
最終更新:2025-07-05 16:55:04
12809文字
会話率:49%
Dear My Neighbors.
これは僕から隣人たちへ宛てた物語。
僕の大切な隣人達。そして名も顔も声も知らない隣人達。
君たちが笑える日々を願っている。
きっとその道筋は、常に何処かに存在する、ネイバーズと呼ばれる怪異が示してくれ
るだろうから。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-24 00:15:15
10799文字
会話率:52%
親愛なるあなたへ。僕から。
キーワード:
最終更新:2025-05-16 03:24:54
1405文字
会話率:39%
独身だった伯父(母の兄)からかわいがられ、僕(岩舟直樹)も伯父のことが大好きで、小学校入学までは一年の半分以上を母の実家ですごしていた。しかし伯父が結婚して女の子(智子)が生まれると伯父の態度は一転し、嫌われだしたと感じていました。その原因
は「いとこ」が僕から伯父を盗ったからだと真剣に思い、「いとこ」のことが大嫌いでした。そんな「いとこ」ですがずっと僕のことを慕い、少しずつ僕も心惹かれるように。
智子の気持ちはわかっているのに、意気地のない僕は告白できないまま年月が流れ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 18:00:00
103253文字
会話率:65%
あの日の愚かな僕から君へ、手紙を書きます。
一生出すことの無い手紙を。
キーワード:
最終更新:2025-04-12 01:40:28
2732文字
会話率:0%
出会ってからの僕と君との1年半。どんなことがあって、どんなことを言って、どんなことで笑ったか思い出すたび苦しくなる。そんな1年半を過ごした僕の感じた全てとは。
最終更新:2025-03-16 19:05:00
539文字
会話率:0%
ある日、悪魔が現れて、僕から一つの物を持ち去ろうとした。
僕は悪魔に言った。
持って行かないでくれ、と。
最終更新:2025-03-04 07:21:48
667文字
会話率:46%
僕は知っている。彼女が泣かないのには理由があることを。
大学の講義で一緒になる、一つ上の先輩。
彼女には、まったく泣かないらしい、との噂があった。
僕から告白し、付き合って、僕らは結婚した。
僕は知っている。
本当は君が、よく泣いているこ
とを。
お読みいただければ幸いです。エブリスタさんでも投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 13:37:55
3944文字
会話率:14%
この心は錆び付いてしまった。君は錆びたナイフぶら下げて、僕から、僕から遠くなってく。
キーワード:
最終更新:2025-01-31 15:02:13
210文字
会話率:0%
これは1990年ごろ、僕が高校生から大学生だったときの話だ。僕が18歳のときに彼女ができた。彼女は可愛くて、それ以上にとても個性的で特別で印象的だった。彼女は男心を掴むことに長けていた。でも彼女は男心を理解しているわけではなかった。そして僕
だけでなく彼女自身もそれに気付いていなかった。
そして僕もまた、彼女の心がわからなかった。
高校の卒業直後から付き合い始め、大学3年の春過ぎに僕から彼女に別れを告げた。よくある話だ。当時は別れは仕方ないと思った。でも精神的にも大人になった今、ふと思う時がある。もし今の記憶のまま、高校時代に戻れたらどうなのだろうかと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 13:45:13
44894文字
会話率:18%
ストロガノフ伯爵令嬢アリョーナは両親を事故で亡くし、義兄ユーリと二人残された。
ストロガノフ伯爵家に養子に入ったユーリが家を継ぐので、アリョーナはいずれストロガノフ伯爵家を出て行かなくてはならない。
しかしアリョーナは義兄であるユーリに恋心
を抱いていた。なるべくユーリと長くいたいがアリョーナ。しかし、ストロガノフ伯爵家を継ぐユーリの為に、ストロガノフ伯爵家を強くする為に、アリョーナは他家の令息と結婚することを決意する。
その決意を聞いたユーリは、「アリョーナ、僕はそんなこと望んでいない」とアリョーナを抱きしめた。
実はユーリもアリョーナに恋心を抱いていたのだ。
こうして想いが通じ合い、婚約も認められたアリョーナとユーリ。幸せな日々を送っていたが、ある日アリョーナはユーリが両親を殺したかもしれないということを知ってしまった。
ユーリを信じたいけれど冷静に考えることが出来ないアリョーナ。ついにアリョーナは一人で領地に帰らせてくれとユーリに頼んだ。
すると優しかったユーリは態度を一変させる。
「……そう言って、アリョーナは僕から逃げるつもりなんだろう?」
アリョーナはユーリに監禁されてしまう。
ユーリはアリョーナを愛するがあまり、精神が不安定になっていた。
ユーリの暗い過去、アリョーナさえ知らない自分の秘密が絡み合った時、二人はどんな決断をするのか……!?
東欧、東スラヴ系の名前を採用しているので男女で苗字が違います。誤字ではありません。
※暴力描写、動物虐待描写、性暴力を匂わせる描写など、残酷で不快な描写が多々ありますのでお読みになる際はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 17:10:00
45669文字
会話率:30%
僕はひどい裏切りにあった。
君がいれば他には何もいらないとさえ思っていた愛しい人。
君がいることで、こんなに心強いことはないというくらい頼りにしていた友。
揃って僕を裏切って、僕からすべてを奪った。
命さえも。
最終更新:2025-01-16 23:58:29
4745文字
会話率:18%
夏が始まり、そして親友が死んだ。
親友を殺された男、須藤道也はもう一人の親友木田鋼牙と殺された斎藤涼子が何故殺されなければならなかったのかを解明せんと決意する。
蝉が鳴き喚き、日差しが降り注ぐ中彼はただ彼女の死と折り合いをつけるために奔走
し、謎を解き明かすまでもなくある一つの真実に到達した。
死を目の当たりにした彼らが何を思うのか、そしてどう生きていくのか。
子供達が前を向き、その先にあるものは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 18:30:00
34324文字
会話率:39%
彼女は言った。「私は悪い魔法少女によって呪いをかけられた」と。
ある日、幼馴染の悠が倒れた。診断の結果、原因不明の病。でも、その正体は呪い。
「僕と旅をしませんか?」
それは素直になれない僕から彼女への精一杯の愛の告白。
僕は彼女と旅をしな
がら、呪いを解く方法を探すことに。僕にもある秘密があった。それは、未完成だけど魔法が使えること。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-01 18:29:39
23798文字
会話率:38%
薄い本好きな喪オタ男子が妖精さんにTS転生。
チートっぽい察知と逃げ足と自己治癒で、この先生きのこる!
魔獣に襲われたり変態貴族に捕まったり酷い目に遭うけど、ケモノ100%獣人少女との出会いがボクの今生を方向付ける。
三百年前に世界を救った
伝説の妖精さん(ボク!?)のおかげで、色んな意味でボクの身を狙う奴らが数知れず。
妖精さんはお薬でも食べ物でも○×△でもないからね!
妖精オタクの画家さんにマンガを「発明」してもらって世論操作、妖精だって生きているんだ友だちなんだ!
ちょっとそこ行くお姫さん、妖精さんにも人権を!ボクは普通に冒険したいだけなんだ!
僕からしたらでっかいモフモフ少女の胸(板)に埋もれて眠る至福の……あ、ちょっと、ペロペロはらめえええ……
※登場人物が痛い目(残虐表現)に遭ったりもするので、苦手な方はご注意ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-08 01:20:35
130906文字
会話率:34%
離れて暮らす君へ。
僕はここでぼちぼちやっています。
なんてことない日常を時々届けるよ。
最終更新:2024-09-24 12:36:39
1785文字
会話率:0%
僕から逃げて欲しかった
しかし、僕と共に生きて欲しかった
最終更新:2024-09-20 15:54:44
984文字
会話率:20%
どこにでもいる大学生の僕。
そんな僕の生きがいは、アイドルの屋村麗乃(やむられの)ちゃん。
国民的アイドルグループの彼女に認知されているわけでもないファンの一人であるが、僕の彼女への想いは本物であった。
ある日の夢のなかでの出来事をきっかけ
に、僕は彼女へ向けた小説を書くことを決意する。
読まれる可能性ゼロの行き場のない小説だが、一人の人間の生きた証。
世界の片隅にいる僕から、大切な君への物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-04 02:51:14
2765文字
会話率:12%