女神に与えられた役職によって進路も仕事も結婚もすべてを決められてしまう世界で、魔物と戦う戦士として育てられた主人公ナイクは父と同じの戦士系の役職をもらうために女神からの神託に臨む。
だが彼に与えられたのは所持しただけで処刑される最強最悪の大
罪役職だった。
家もない、金もない、仲間もいない、冒険者登録すらできない。何をするにも命がけのぎりぎり崖っぷち冒険者が最強に至るまでの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-12 17:10:00
298206文字
会話率:41%
とある地球という星に住む男は仕事帰りに通り魔により殺されてしまった。
次に目を開けた時、男の頭の中には一人の少女の記憶が駆け巡り自分が今置かれている状況を知る。
此処は地球という星ではなく科学の代わりに魔法が発展した俗に言う異世界という所
だった。
記憶によれば自分は孤児であり街の片隅にあるスラムにいるらしい。
何をするにもまず動かなくてはならない。
今日も探索、採取、狩猟、研究をする日々。
自分がまったりする日は少ししかない。
年齢5歳の身体から始まる鬼畜な世界で生き抜く為、今日も頑張ります!
*アルファポリスでも投稿しております。不定期に更新いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 09:00:00
437382文字
会話率:14%
友里と亜里香は幼馴染だ。
二人はどこへ行くにも何をするにも一緒だった。
友里は亜里香が大好きで、亜里香は友里が大好きだった。
それは小学校へ上がっても中学校へあがっても変わらなかった。
ただ、高校になってからは少し変わってきた。
友里の亜
里香への「好き」
亜里香の友里への「好き」
両者の「好き」が違うものへと変わっていく。
※
元々「好きのカタチ」という短編を以前に書いていて、それを長編にしたもの折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-08 13:38:06
31403文字
会話率:26%
私立流創学園高等学校。
ギリギリ都内といえる場所に建つこの学園は、ある特殊な教育法によって毎年質の高い生徒を生み出している名門校。
その特殊な教育法とは『アイドルによって生徒の向上を図る』という、学校教育史上例を見ない異例なものだった
。
そんな学園の生徒の1人である鹿誠文空(かせいふみあ)は、何をするにも最初に面倒と1言付けるような無気力少年で、学園内のアイドルにも関心を示さず学園の教育理念に背くどころか、アイドル科の生徒の1人である、黄谷かこむをある理由から避けている始末。
文空はただ平凡な生活を楽をして生きてたいだけなのだが、無情にも運命はそんな2人の道を結びつけてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-26 04:12:07
390125文字
会話率:48%
ディオザニア帝国の皇女ルナフレーナは、誰もが驚くほどの天真爛漫な女性だった。
彼女の世界は、常識や規則とは無縁の場所で、何をするにも突飛で自由奔放。
皇宮の中で食事のマナーを全く無視してみたり、時には堂々と暴言を繰り出し、周囲を困惑されるこ
とが日常茶飯事。
彼女の一日の行動は、帝国中の人々にとって予測不可能の連続だ。
この無邪気で奇抜な皇女に振り回されるのが、彼女の友人であり忠実な輔導役のアイリス。
彼女はルナフレーナの突拍子もない行動が引き起こす様々な騒動を、時に激怒し、時に笑いながら対応する日々を送っている。
しかし、ルナフレーナの自由奔放な行動は、トラブルを巻き起こしながらも、彼女らしいやり方でみんなを幸せにしていく。
果たして、予測不能な彼女は、今日もまたどんな大騒動を引き起こすのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 16:21:12
76138文字
会話率:32%
高校二年生の藤沢涼は、潔癖症である。
人に触ることはもちろん、人が触った物に触ることが苦手。何をするにも除菌が必須!
ひょんなことから学年一美人と噂のクラスメイト、椿姫と急速に距離を縮めていく涼。
過去の出来事のせいで恋に前向きになれない涼
に、幼なじみの澪は潔癖症を一緒に克服しようと提案する。
澪が考えた潔癖症克服リストは、涼にとってはちょっぴり刺激が強くて……。
初心な潔癖症男子と明るくちょっと強引な幼なじみ女子の、潔癖症克服ラブコメ!
潔癖症でも毎日がちょっぴり楽しくなる物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 22:38:32
149531文字
会話率:40%
どこへ行くにも何をするにもひとり…そんな、ぼっち美女の神出鬼没?な日常生活。
最終更新:2025-01-06 17:42:04
2612文字
会話率:24%
全身黒のロリータファッションで着飾った転校生の江戸鮭さしみ。
少しばかり引っ込み思案な彼には夢がありました。
それは毎日充実した甘美で春色なキラキラライフを送ること。
朝は友達と一緒に登校して、お昼には購買で美味しいパンの争奪戦。放課後にな
れば気の合う仲間と部活動と銘打ったお茶会を...。
どこに行くにも何をするにも友だちに囲まれて、まさに青春謳歌に相応しい学園生活を送るのだと。
そんな夢を叶えるために通い始めた学園で、同じく転校生だと名乗るちんまりした少女に出会います。
自分にないキラキラした輝きを持った彼女に手を引かれ、江戸鮭は学園の門をくぐりました。
きっとここから願っいた夢のような生活が始まるのだと──
...ですがそんな私の妄想は早々に打ち砕かれることになるのです。
濛々と立ち上る砂埃の中心には倒れ伏す学生がひとり。それともうひとり、天を指差す小さな少女。
転校初日の朝、グラウンドでは決闘が繰り広げられていたのです。
そして、
「私はこの学園に革命をおこすから!きらら系の革命を!」
そう宣言した彼女は私の手を引いていた彼女、もるこさん。
彼女の宣言はそれだけには留まりません。
「このゴスロリを革命のシンボルに!きらら系のために私が全部ぶち壊すから!」
──平穏な、よくある「きらら系」な日常を謳歌したい江戸鮭と「きらら系」の革命を考えるもるこ。
片一方の思惑だけが跋扈する能力バトルが幕を開けます。
「きらら系になりたい!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-30 02:27:35
74319文字
会話率:57%
────俺は、あの子の『好き』を否定した。
敷島 樹は、過去の失敗から、好きという感情を上手く抱けずにいた。
何をするにも、ただなんとなく……。
そんな日常を送っていたある日、同じクラスの人気者・朝比奈 詩音の秘密を知ってし
まう。
歌が大好きで歌手を目指していること。だけども──好きな歌を否定された過去のトラウマから、人前で思うように歌えないこと。
それでも諦めずに突き進もうとする詩音の姿に、樹も自分自身と向き合う覚悟を決める。
好きを否定した過去の後悔を持つ少年と、好きを否定された過去の恐怖と戦う少女。
夢を追う中で生まれる出会いや困難は、二人をどう変えるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-04 02:10:09
37050文字
会話率:48%
7,000文字強の短編ですので〈あらすじ〉っていうほどでもないというか、登場人物の名前は覚える必要もないんじゃないかな。でも一応序破急3話構成なので1話を読んで合わないなぁと思って辞める方は、お願いだから最後まで読んで欲しいなって思います。
いえ、頑張って読んでください、応援してます。いきなり知らないやつに応援されても困ると思いますので、あらすじはすっ飛ばして本編をどうぞお読みください。なんていうと、ちょっと命令口調になったからうわあっやっぱり辞めようなんて無しですよ。ここで無駄な時間を費やすくらいなら、ほかに一本くらい読めたんじゃないかなっていうのも無しです。だってもう読んじまってるんだからここまできたら頼みますよ。読みましょうよ。言い訳ばっかりする戦士グランが主人公なんです。いえ、語り部は魔術師マットっていう男なんですよね。でもって物語の中心人物がグランです。こういう場合の主人公っていうのは語り部のほうになるのが普通だっていうのは分かります。みなさんそうしていらっしゃるのは分かりますよ。でもこれは長編ではなくて、いっきに読むタイプの短編ですので、最初にもいったとおり主人公はグランです。作者がそういってるんで問題ないと思います。こいつがまったく何をするにも言い訳ばっかり、怒っても褒めても言い訳ばっかりするんで……はい、いい加減にしたほうがいいですね。ここってこんなに文章かけるんですね。逆にここで一作くらい書けちゃうんじゃないかなって思いますけどね。でもオススメはできないですね。ここで無限に書けるってわかったから調子にのって日々の日誌でもつけようものなら、あらすじのほうが長くなって本編を超える日がきっとくると思うから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-19 09:21:27
9005文字
会話率:56%
何をするにも省エネで、究極の面倒くさがりである主人公(矢坂 透)が、ある日異世界に転移してしまう。
そんな透が、現実と同じように省エネで異世界を旅する物語。
最終更新:2024-10-17 14:21:13
13422文字
会話率:23%
俺は忘れたかったのだろうか、愛の呪縛を。
思い返せばいつの日も大切な彼女が側に居た。学校に行くにも、狩りに行くにも、仕事に行くにも、俺の身を案じて寄り添おうとしてくれた。
自分でも思うが、俺はすごくだらしない男でさ。何をするにも決める
にも、あーだこーだと時間が掛かる。だからか、あまり友達や仲間が多い方ではないけれど、失いたくない人は誰よりも多かった。
今の俺は、血は繋がっていないが二人の妹が居る。五七【いつなの】と流魅果【るみか】、とにかく可愛い女の子でさ。凄く優しいのに、俺なんかがいるからか周りとはあまり関らず、いつも俺に付いてくるんだ。
最近じゃ心巳【うらみ】っていう綺麗な女の子と仲良くてさ、一緒に居ると不安や苦痛を忘れられて、胸の中が楽になる。
普通の人間とは言えないだろう。それでも俺は恵まれている方なんだろうなと思う。このままみんなと一緒に居られるとしたら、どれだけ良かったか。
しかし、平穏はすぐに消えて無くなる。空から嫌な奴ばかり降って来て、俺を殺しに来るんだ。
なぁ、ベノルリル。外の世界ってどうなってんだ?
終と始シリーズ【1】折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-08 08:13:47
45188文字
会話率:49%
何でもおいしくいただきましょう!
それを信条にしている主人公はVRの世界に突撃する。
その名も化け物になろうオンライン。
文字通りプレイヤーは怪物となり、数多くのデメリットを抱えながらも冒険を楽しむゲーム……のはずが、主人公フィリアはひたす
ら食い倒れする。
キャラメイクも食事に全振り、何をするにも食事、リアルでもしっかり食べるけどバーチャルではもっと食べる!
時にはNPCもPCも食べる!
食べられないはずの物体も食べてデスペナを受ける!
さぁ、食い倒れの始まりだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 17:00:00
1421649文字
会話率:42%
前丹歩は35歳無職の男。
胡散臭い不動産屋から念願の一戸建て中古住宅を格安で購入したのが物語の始まり。
何をするにも強制的にダンジョンに移送され、クリアしないと戻ることもできない。
でも、ダンジョンに行かないと生活もままならない!というジレ
ンマの中で歩は叫ぶ。
『俺に普通の生活をさせてくれ!』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 08:00:00
25681文字
会話率:20%
ユリナを無くしたカイは何をするにも気が乗らない日々を過ごしていた、そんな中突如知らされたユリナが消えた真相、そして自分の犯した罪。彼を待つのは真実の愛か、偽りの愛か、狂いだした歯車の中で彼が導いた結論とは……
最終更新:2024-07-06 01:59:34
5101文字
会話率:50%
十年前、僕ら四人組は誰が見ても仲良しなグループだ。
何をするにも一緒で誰一人欠けることなんてない。
これからもずっとそれが続いていくと思っていた。
でも現実は甘くなかった、家庭の事情で引っ越すことが決まった一人の為に僕らは思い出の品を入れた
タイムカプセルを埋めることにした。
十年後、再び再会するために。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-23 10:13:20
2593文字
会話率:20%
年末に行われる全国ネットの漫才コンクールで、香川県の高校生に通う素人の二人組み(鬼松と福家)が優勝した。
二人には小学一年生の時、全校生徒の前で予期せず辱められた経験があり、それ以来、赤面症と軽い対人恐怖症に陥った共通点があった。
小学三
年に上がる時のクラス替えで同じクラスになった二人は、似た境遇から親友になり、二人して木村サクラという女の子を好きになる。二人してサクラと同じ塾に通いだし、そこで数学講師の三島由紀夫に出会う。
三島は人と話すのが苦手そうな鬼松と福家を贔屓にし、三島を介して鬼松と福家はサクラと仲良くなっていく。
小学五年のクラス替えでも三人は同じクラスになったが、大きな変化としてまーくんという発達障害の生徒が転校してきていた。まーくんは何をするにも他の生徒たちには劣り、イジメの対象になった。まーくんの面倒を見るのはサクラの役目だったが、そんな優等生な振る舞いから妬まれ、サクラは陰口を叩かれ始める。
鬼松も福家もサクラは悪くないと分かっていながら、サクラを批判する言葉に反論できない。それを知った三島は嘆き怒って二人とは一線引くようになる。
ある日、まーくんが教室で排泄物を漏らすという事件が起こり、それを止めに入ったサクラもイジメの標的となった。
事件後サクラは腫れ物扱いされ、お漏らし事件はタブーとされるが、三島だけは意に介せずその話題に触れ、サクラの味方となった。
助けられなかったことを謝る鬼松と福家だったが、三島は許さず、「一日一回はサクラを笑わすこと」というミッションを二人に突きつける。それから鬼松と福家は笑いを研究し、日々サクラを笑わそうと努力する。対人恐怖症を克服し、人前でも研究した笑いの成果を発表するようになっていく。
鬼松と福家が漫才コンクールで優勝した年の大晦日。サクラと三島は、鬼松と福家が稽古に使っていた香川県総合運動公園の屋根がついた休憩所の下に居た。
正午を知らせるサイレンが鳴る。その音が細く聞こえなくなったところで三島が指を鳴らした。大きな柱の陰から鬼松と福家が現れる。人前で赤面することしか出来なかった二人が、六年十一ヶ月試行錯誤したネタが始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-29 19:00:00
31964文字
会話率:20%
僕は何をするにも
遅すぎるから
キーワード:
最終更新:2024-05-09 20:20:27
290文字
会話率:0%
へっぽこ魔法使いのユイは、何をするにも戦士のミーシャに頼ってばかり。
「ミーシャは美人でみんなから誘われてるのに、どうしてユイと一緒にいてくれるんだろう。ユイもいつか、ミーシャみたいになりたいな」
ユイとミーシャの気持ちは微妙にすれ違いなが
らも、二人で仲良く日々を過ごしていた。
ところがある日、ユイを自分のパーティーに欲しいという人が現れて――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-02 12:10:00
11813文字
会話率:41%
「私がずっと、しょうちゃんの傍にいるから--」
幼い頃両親を亡くし、妹とたった二人になってしまった俺を慰めるように、幼馴染の彼女はそう言った。
その後母と親交の深かった彼女の母--要(かなめ)母さんの厚意により、俺と妹は彼女の家で暮らすよ
うになる。
それでも俺達の関係は変わらず、何をするにも彼女と一緒という、変わらない毎日を過ごしていた。
けれど中学三年の夏、俺--地原小吾は事故に合ってしまい、全身打撲、下半身不随という重体を負ってしまう。
失意の中入院生活を送る日々を送っていたある日。とある出来事によって俺達は離れ離れになってしまった。
--それから一年半後、俺は名門進学校の『九条学園』へと編入する事になった。
だがその学園には幼馴染の彼女がいて--折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-19 04:57:50
187346文字
会話率:48%