何処の街にもきっとひっそりと存在している古いアパートとそこに住む人々のお話。
…貴方のお隣さんは大丈夫ですか?
会うと愛想良く挨拶するあの人も扉を閉めたら別の顔を持っているかもしれませんよ?
なろうラジオ大賞2への応募の為、
短編連作でシリーズとして投稿してきましたが、書いているうちに話数が増えてしまい収拾がつかなくなりました。
今回、他のユーザー様へご迷惑をおかけしない為にも連載へ切り替えました。
今まで読んでくださっていた方も、初めましての方もどうぞよろしくお願い致します!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 08:58:19
263683文字
会話率:31%
他のユーザーに習って、「お褒め頂きました」報告を『近日ノート』でしようとしたら、URLが違う、と言って来たユーザーがいた。
最終更新:2025-02-08 09:14:09
1419文字
会話率:0%
世界中で爆発的人気を誇るゲーム『SbC』そこでは自分で文明を作り、交易し、時には他のユーザー戦う。これはそんなゲームと世界中の人間を巻き込んだ。壮大なストーリー
最終更新:2025-01-16 18:33:28
6025文字
会話率:62%
「エリザが闇堕ちしちゃうじゃない!」
長くやっていたRPG系乙女ゲームの世界に、名も無き『悪役令嬢の妹』として転生した主人公。このゲームユーザーなら誰もが、悪役令嬢エリザ・ダークロードが溺愛する妹を失うことで極悪な悪役令嬢に堕ちる、とい
うことを知っていた。
「貴女が消えるとエリザは、この世界を崩壊へ誘う厄災級の存在になる。だから、彼女が壊れないようにしないといけないんだ」
「私にかかってるってこと!?」
「大丈夫! 私達も協力するから!」
同じく乙女ゲームの世界に転生した他のユーザー達にも助けられ、執拗に続く『悪役令嬢の妹』への襲撃から、華麗に逃れる主人公。だけど、このままで良いわけがない。
「貴女の覚悟が決まったら、あの地下室に来て」
これは、地味で慎重なアラサー女性だった主人公が、自分にも婚約者がいるとは知らずに三人の年齢バラバラな人に恋をしてしまったり、魅惑的な悪役令嬢を演じようと頑張ったり、前世からの癖が結果的にこの世界を救うことになっちゃう? ゆるふわでドタバタな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-08 20:32:34
511853文字
会話率:49%
こちらのサイトを利用させて頂くに当たり! 気を付けたい事を綴っていこう! と。
思った次第であります!!
自分が気にしている事で、他のユーザーの方々が成る程! と、思って頂ける所が有れば
此れ幸い!! に御座います!
段々とブックマー
クの残り数が心許なく成って参りまして!(笑)
ブックマークを何とかやり繰りしよう! という者の利用法に成ってきました?(大爆笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-10 03:21:19
41514文字
会話率:1%
この前腹を立てた出来事をもとに書いた皆様へのお願い。
最終更新:2023-05-30 19:17:09
1503文字
会話率:3%
他のユーザーの方のエッセイを拝読し終えた後…
最終更新:2022-08-03 08:44:16
276文字
会話率:24%
2022年2月、遂にというべきか、今更というべきか、「小説家になろう」サイトに「いいね」機能が実装されました。
ただ、「いいね」機能が実装されただけで、ユーザーが幸せになれる訳ではありません。
「いいね」を何に活かすのか、皆で考える必要
がありますね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-03 23:49:27
2666文字
会話率:8%
(エブリスタにもUPしてます)
俺が初めてのテレビゲームは4歳の時、ブロック崩しだった。熱中した。親は俺からゲームを遠ざけるつもりで柔道クラブに入れられるが、それが原因で弱者をいじめるようになる。高校生の時に芽が出てきてゲーセンの格闘ゲーム
で乱入50連勝した。ウォーライフというVRゲームを始め1年で日本人最強となった。欧米人のプレイヤーからは俺のハンドルネーム、【クレイジーモンキー】は恐怖の対象となる。俺が参加するテーブルはフレンドリーファイア無し、そして“一撃死ルール”と決めている。他のユーザーもこのルールを好む傾向にある。ネトゲ廃人達を手玉に取るように倒していく。当然、ゲーム内では嫌われていく。俺は更に昇華させる。日本人だけのテーブルに入れば、荒らしだと言われキックされる。俺は荒らしてるつもりはない。ただ、純粋にウォーライフが好きだ。誰だって“素人でガキ”の頃は勝てない理由を周りのせいにするだろう。しかし、俺は勝てない理由を常に自己に求めていた。だから強くなった。――俺は働いてない。俺もネトゲ廃人だ。そんな時にウォーライフの開発運営をしている【サイバーブロッサム社】から連絡が来て……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-15 17:50:13
30722文字
会話率:61%
(エブリスタにも投稿)
俺が初めてのテレビゲームは4歳の時、ブロック崩しだった。熱中した。
俺からゲームを遠ざけるつもりで親の勧めで柔道クラブに入れられるが、それが原因で弱者をいじめるようになる。
高校生の時に芽が出てきてゲーセン
の格闘ゲームで乱入50連勝した。しかし、1回だけ全く勝てなかった奴らがいる。2人組で筐体が邪魔でよく見えないが使用キャラによって入れ替わって操作してる。俺を倒す為にかなり研究したみたいだ。
卒業してから1年後、ウォーライフというVRゲームを始め1年で日本人最強となった。欧米人のプレイヤーからは俺のハンドルネーム、【クレイジーモンキー】は恐怖の対象となる。
俺が参加するテーブルはフレンドリーファイア無し、そして“一撃死ルール”と決めている。一撃死ルールは体のどこに銃弾が当たっても自軍本拠地からやり直し。他のユーザーもこのルールを好む傾向にある。
新進気鋭のアメリカ人ユーザーにサシの勝負を挑まれ、結果は11対1で圧倒する。
ネトゲ廃人達を手玉に取るように倒していく。当然、ゲーム内では嫌われていく。俺は更に昇華させる。日本人だけのテーブルに入ればキックされる。『クレイジーモンキーさん、また入ろうとしたのか? 荒らしめ!』
俺は荒らしてるつもりはない。ただ、純粋にウォーライフが好きだ。好きこそ物の上手なれだ。誰だって“素人でガキ”の頃は勝てない理由を周りのせいにするだろう。しかし、俺は勝てない理由を常に自己に求めていた。だから強くなった。
ウォーライフである素人プレイヤーが『桟橋ステージでスナイパーライフル禁止!』と、ボイスチャットで妙な自分ルールを押し付ける。弱いくせに自分が強いと勘違いしてる奴に見られる行為だ。
丁度ソイツが相手チームだったので俺はスナイパーライフルで6連殺した。少しは懲りたかな? ソイツはステージからログアウトしていた。
今日の戦績は敵キル数957人、トップ撃破勲章は14つ。敵陣地は32箇所落とした。
――俺は働いてない。俺もネトゲ廃人だ。そんな時にNPO法人のグループホーム入所を強要される。次の日、ウォーライフの開発運営をしている【サイバーブロッサム社】から連絡が来て……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-12 17:30:56
30470文字
会話率:60%
レベルも能力値も職業もスキルも戦闘も育成も存在しないちょっと変わったVRゲーム”あなたも小説家になれる図書館”。
このゲームはVRの大きな図書館の中で好きなだけ小説を読んだり、書いたり、他のユーザーと交流できるというだけのゲームだがなぜかそ
れにハマってしまった普通のおっさんのお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-08 01:17:46
15349文字
会話率:20%
大陸一の都市ホーバードで活動する冒険者、ジャックのお話です。
他のユーザー様と共通の世界観で書いているファンタジー小説です。
そちらもご覧になっていただけるとうれしいです。
最終更新:2013-08-13 00:34:26
3680文字
会話率:28%