皆さん、こんにちは~
私の名前は里ノ唯、神奈川県川崎市中原区にある『里の湯』でアルバイトをしていたのですが、
銭湯が老朽化で取り壊されてしまったのですっ!
年明けからずっとアルバイト先を探していたのですが、とある企業でインターンすること
になりました!
どこかしらのご当地ナンバー1になるべく、これから日々精進して行きます~
オリジナルの日用品などを売る予定なので、皆さん応援よろしくお願いします!
Twitter: https://twitter.com/satono_yu
@satono_yu
前作 やっぱりお風呂は里の湯で!!
https://ncode.syosetu.com/n9891fp/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 17:17:45
58792文字
会話率:79%
皆さん、こんにちは~
私の名前は里ノ唯、神奈川県川崎市中原区にある『里の湯』でアルバイトをしている大学生ですっ!
春先からずっとアルバイト先を探していたのですが、晴れて里の湯さんで雇ってもらえることになったんですよー!
看板娘となるべく
、これから日々精進して行きます~
皆さんも是非お風呂に入りに来てくださいね!
Twitter: https://twitter.com/yui_satono
@yui_satono折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-12 16:00:00
91644文字
会話率:70%
デフラグメンテーションとは?
記憶領域のデータを再配置して、空き領域の断片化を解消すること。この作業を行うことによって、バラバラに散らばってしまったデータを正しく連続した状態にすることが出来る。
この物語は、記憶を渡り歩く男と、記憶を探
す男、二人の人物の話です。物語は、二つの時間軸を平行して進行します。記憶を彷徨う男は、断片化された記憶(フラグメント)を渡り歩き、遂には終着点にたどり着けるか? 記憶を探す男は、記憶領域から目的の記憶を探し出し、記憶のパズルを完成させることは出来るのか?
この作品は、世界初の城南地域限定の近未来SFです(推定)。
*城南地域 - 東京都内の品川区、目黒区、大田区、世田谷区辺りの総称。個人的には多摩川を越えた川崎市も含む。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-02 00:48:40
1787文字
会話率:0%